この記事では、汚部屋から退去する際にかかる引っ越し費用について徹底解説していきます。
汚部屋からの退去で、想像以上の引越し費用を請求されて愕然とするケースも多いもの。大量の不用品処分や原状回復は費用だけでなく、時間や精神的な負担も大きいものです。
しかしちょっとしたコツで、大幅に退去費用を抑えられます。後半では、そんな具体的な方法もご紹介。コストと手間を最小限に抑えて、汚部屋とお別れしましょう。気持ちよく新生活を始めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
汚部屋の退去費用はどのくらい?レベル別・広さ別の引越し金額目安
汚部屋の退去にかかる費用は、一概に「いくら」と言い切れるものではありません。なぜなら、部屋の広さ(間取り)・汚れ具合(汚部屋レベル)・溜まったゴミの量や種類・必要となる作業内容によって、金額が大きく変動するためです。
ここでは、あくまで一般的な目安として、退去時にかかる可能性のある「不用品処分費用」「清掃費用」「原状回復費用」を合計した引越し金額の相場を見ていきましょう。
間取り別
まず、部屋の広さ別に費用の目安を見ていきます。ここでは、汚部屋レベルが「中程度」の場合を想定します。
「中程度の汚部屋」とは、床が物やゴミで大部分が埋まっており、足の踏み場がほとんど見当たらないような状況です。
キッチンやお風呂、トイレなどの水回りには、簡単には落ちない頑固なカビや水垢、油汚れなどがこびりついています。
ただし、このレベルではまだ、ゴミが天井近くまで積み上がっているような状態ではありません。特殊な清掃が必要となるほどの深刻なダメージにも至っていない、という段階です。
間取り | 費用目安 |
---|---|
ワンルーム | 8万円 ~ 30万円程度 |
1LDK | 15万円 ~ 60万円程度 |
2LDK | 20万円 ~ 80万円程度 |
部屋が広くなればなるほど物量が増え、清掃や原状回復が必要な面積も拡大するため、費用は高額になる傾向があります。
汚部屋レベル別
次に、汚部屋のレベルによって費用がどう変わるかを見てみましょう。汚部屋のレベルは、その深刻さに応じて大きく3段階に分けられます。
- 軽度 : 「ちょっと散らかってるな」という程度のレベル。床はまだ見えていて、普通に歩けます。虫や嫌な臭いもほとんどなく、自分で十分片付けられる状態です。
- 中程度: 床が見えず、足の踏み場がない状態。ゴミの上を歩くこともあります。水回りの汚れがひどく、ゴキブリなどの虫や、生ゴミ・カビの臭いも気になり始めます。生活に困ることも出てきて、一人で片付けるのは難しくなってきます。
- 重症: ゴミが膝や腰の高さ、ひどい場合は天井近くまで積み上がった「ゴミ屋敷」。虫やネズミが大量に発生し、強烈な臭いが外まで漏れることも。家自体もゴミで傷んでおり、自分で片付けるのはほぼ不可能です。
各レベルについて、代表的な間取りであるワンルームと2LDKの場合で、引越し費用の目安がいくらくらいになるのかを表にまとめました。
汚部屋レベル | ワンルーム | 2LDK |
---|---|---|
軽度 | 3万円 ~ 15万円程度 | 8万円 ~ 30万円程度 |
中程度 | 8万円 ~ 30万円程度 | 20万円 ~ 80万円程度 |
重症 | 20万円 ~ 70万円以上 | 50万円 ~ 150万円以上 |
汚部屋のレベルが上がるにつれて、費用は加速度的に増加します。特に「重症」レベルになると、単なる片付けや清掃の範疇を超え、特殊な技術や大規模なリフォームが必要となるため、費用は非常に高額になります。
汚部屋の退去費用が高額になる3つの理由
汚部屋の退去費用が、通常の引越しと比較して高額になってしまう主な理由は3つあります。
退去費用が高くなる理由を踏まえつつ、具体的にどのように汚部屋からの引っ越しを進めていけば良いのか、その方法と注意点をまとめた記事はこちらです。
多額の原状回復費用が発生する
賃貸物件から退去する際には、借りた部屋を入居時の状態に戻す「原状回復義務」があります。
普通に生活していて自然に発生する汚れや傷(経年劣化)は大家さん負担ですが、入居者の使い方に問題があって生じた汚れや傷は、入居者の負担で修繕しなければなりません。
汚部屋の場合、「入居者の使い方に問題がある」と判断されやすいダメージが発生している可能性があり、多額の原状回復費用が発生する恐れがあります。
不用品処分に費用が発生する
汚部屋には、生活ゴミ・空き容器・古雑誌・着なくなった衣類・壊れた家具や家電など、膨大な量の不用品が溜まっています。
主な処分方法として自治体のゴミ収集がありますが、分別が非常に厳しく手間がかかる上に、一度に出せる量にも制限があります。粗大ゴミで出すにも個別に申し込みと処理手数料が必要です。
さらに、リサイクル家電など、特別な処分が必要なものにも費用が必要です。
一方、不用品回収業者に依頼すれば、分別不要でまとめて引き取ってもらえますが、量や種類に応じた費用が発生します。
ゴミの量が多ければ多いほど処分費用がかさみ、数万円から数十万円に達することも珍しくありません。
圧倒的な物量が運搬費用を押し上げる
引越し料金は、運ぶ荷物の量によって大きく左右されます。
不用品で部屋が埋まっている状態だと、新居に運ぶつもりのない物まで「荷物」としてカウントされ、結果的に大きなトラックや多くの作業員が必要となり、引越し料金の基本となる運搬費用が高額になります。
加えて、ゴミの山の中から引越し荷物を探し出して運び出す作業は、通常の引越しに比べて格段に時間がかかります。
こうした作業時間の延長や困難な作業に対する追加料金、必要な人員の増加などが費用を押し上げる要因となります。
汚部屋退去時の片付け方法【引越し費用を抑えるテクニック】
退去費用や引越し総額を少しでも抑えるためには、可能な範囲で自力で片付けを進めることが有効です。
ここでは、基本的な片付けのステップと費用を抑えるための5つのテクニックを紹介します。
退去日から逆算して計画を立てる
汚部屋の片付けは、想像以上に時間がかかるものです。まずは退去日から逆算し、具体的なスケジュールを立てましょう。
特に重要なのは、計画に十分な余裕を持たせることです。ゴミの量が予想以上だったり、体調を崩してしまったりといった不測の事態も考慮に入れ、退去日の1週間前には片付けと清掃が完了するスケジュールを目指すのが理想です。
エリアを区切って段階的に進める
モチベーションを維持しながら着実に進めるためには、「エリア」を区切って段階的に攻略していくのが効果的です。
まずは、玄関から手をつけるのがおすすめ。靴や郵便物などが片付くと見た目もすっきりし、ゴミの搬出もしやすくなります。次に、玄関からリビングへと続く廊下など、移動に必要な生活動線を確保しましょう。
その後は、トイレや洗面所、押し入れの一部といった比較的小さなスペースを一つずつ片付けていくと、「ここが終わった!」という達成感が得られ、次のエリアへの意欲につながります。
「いる・いらない・保留」の基準を明確にする
汚部屋片付けを効率的に行うには「いる・いらない・保留」の明確な基準が不可欠です。
「いる」物は新居で確実に使うもの、「いらない」物はゴミや1年以上使っていない物と考えましょう。「保留」は、増えすぎると片付けが進みません。「保留」は、期限を決めて再判断するルールを設けることが大切です。
「もったいない」「いつか使うかも」という気持ちに区切りをつけ、「今の自分に必要か」を基準に手放す勇気を持って片付けましょう。
より詳しい片付けの手順や、モノを減らすための断捨離の考え方、掃除をスムーズに進めるコツについては、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
不用品を処分する
「いらない」と判断した不用品は、実際に処分する段階に進みます。
自治体のゴミ収集を利用する場合、まずお住まいの地域の分別ルールをしっかり確認しましょう。燃えるゴミ・燃えないゴミ・資源ゴミ(缶、瓶、ペットボトル、古紙など)を正しく分別し、指定のゴミ袋に入れて出す必要があります。
家具や布団、自転車といった粗大ゴミは、多くの場合、事前の申し込みと処理券の購入が必要です。収集日までに時間がかかることも多いため、計画の早い段階で手配を済ませましょう。
もし、これらの分別や運び出し、粗大ゴミの手配などが面倒だと感じる場合や、すぐに処分したい時には、不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。
部屋を掃除する
最後の仕上げは、部屋の掃除です。原状回復費用を少しでも抑えるために、できる限り部屋をきれいな状態にしておきましょう。
キッチン・風呂・トイレといった水回りは、退去時に厳しくチェックされるポイントです。カビや水垢、油汚れなどは専用の洗剤も活用し、念入りに掃除します。
壁についた手垢やヤニ汚れ、床のシミ、窓のサッシやベランダといった忘れがちな箇所も忘れずにチェックしてください。
退去時の立ち会いでは、部屋の清潔さが印象を左右します。手間はかかりますが、丁寧な掃除が費用負担の軽減につながる可能性もあります。
汚部屋の退去費用を抑えられる不用品処分方法3選!引越しゴミはプロにお任せ
汚部屋から出る大量の不用品。これをいかに効率よくかつ費用を抑えて処分するかが、退去費用削減の鍵です。
ここでは主な処分方法を3つご紹介します。それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合った方法を選びましょう。
自治体のゴミ収集・粗大ゴミを利用する
不用品処分の最も基本的な方法は、自治体のゴミ収集や粗大ゴミ回収を利用することです。
最大のメリットは、費用が安いことでしょう。通常の家庭ゴミなら無料か指定袋代のみ、粗大ゴミも1点数百円ですみます。
その反面、分別ルールが非常に厳格で、燃えるゴミ・資源ゴミなどを細かく仕分ける手間がかかります。
また、エアコンや冷蔵庫などの家電リサイクル法対象品目やパソコンは、基本的に自治体では回収してくれません。
この方法は、時間に十分な余裕があり、体力に自信があって分別や運び出しの手間を惜しまない方、費用を抑えたい場合に適しています。しかし、汚部屋の状況によっては現実的でないことも多いでしょう。
リサイクルショップやフリマアプリで売却する
まだ使える不用品や価値のあるものは、リサイクルショップやフリマアプリで売却するのも一つの方法です。うまくいけば処分費用がかからないどころか、収入が得られます。
しかし、汚部屋にありがちな汚れや破損があるものを買い取ってもらえる可能性は極めて低いでしょう。
また、フリマアプリであれば、売却には手間と時間がかかります。また、必ず売れるとは限らず、売れ残れば別の方法で処分しなければなりません。
退去日が迫っているなど、時間に余裕がない場合には不向きな方法です。
不用品回収業者に依頼する
時間がない・ゴミの量が多すぎる・分別や運び出しが困難といった汚部屋特有の悩みを解決するには、不用品回収業者への依頼が最も現実的で効率的な方法です。
最大のメリットは、分別不要で、部屋からの運び出しも含めてすべて任せられる点です。汚部屋の片付けで最も大変な分別作業から解放され、重い家具や大量のゴミ袋を運ぶ労力も不要です。
自治体では回収できない家電リサイクル法対象品目やパソコンなどもまとめて回収・適正処分してくれるのも大きな利点といえるでしょう。
唯一のデメリットは、費用が自治体での処分に比べて高くなる傾向にあること。しかし、時間や体力、物量の問題を抱える汚部屋の退去においては、最も効率的な選択肢となるでしょう。
汚部屋の退去費用が心配なら!引越しを助ける回収業者のメリット4つ
「費用がかかるのでは?」と敬遠されがちな不用品回収業者ですが、汚部屋の退去においては、その利用が結果的に費用と負担の軽減につながるケースが多くあります。
ここでは、回収業者に依頼する具体的なメリットを4つご紹介します。
すでに回収業者利用を検討している方は、以下の記事で紹介している業者選びのポイントも合わせてチェックしておくと安心です。
時間と労力を大幅節約し、追加費用リスクを回避できる
汚部屋の片付けを自力で行うと、数日から数週間かかることも珍しくありません。その間、貴重な時間と膨大な労力が奪われてしまいます。
プロの不用品回収業者に依頼すれば、作業は数時間から1日で完了。残った時間は、引越し準備や新生活の手続きなど、他の重要なことに時間とエネルギーを集中できます。
さらに重要なのは、退去日までに確実に片付けを終えられる点です。もし自力作業で間に合わなければ、家賃の延長や遅延損害金といった予期せぬ追加費用が発生するリスクも。業者に依頼すればその心配もありません。
回収業者に依頼することは、時間と労力の節約だけでなく、金銭的なリスク回避にも繋がるのです。
適切な分別・処分で処分費用を最適化できる
不用品回収業者は、回収した品物を適切に分別し、リサイクルやリユース、そして法律に基づいた適正処理を行う専門家です。
個人では判断が難しい分別や、自治体では回収していない家電リサイクル法対象品目なども、まとめて任せられます。これにより、面倒な分別作業から解放されるだけでなく、不適切な処分によるトラブルの心配もなくなります。
一見すると高額な費用がかかるように思えるかもしれません。しかし、複数の処分方法を調べて手配する手間や、不適切な処分によるリスクを考えれば、プロに一括で任せることで結果的に時間的・精神的なコストを含めたトータルの処分コストが最適化されるといえるでしょう。
引越し荷物を最小限にし、引越し費用の基本料金を削減できる
引越し業者の料金は、運ぶ荷物の量に大きく左右されます。荷物が多ければ多いほど、大きなトラックと多くの作業員が必要になり、基本料金が高くなります。
退去前に不用品回収業者を利用して不要なものを徹底的に処分しておけば、新居へ運ぶ荷物を最小限に抑えられます。
その結果、引越し業者に依頼する際に、より小さなトラックで済んだり、必要な作業員の数を減らせたりする可能性が高まり、引越し料金の基本料金そのものを大幅に削減できるのです。
「不用品回収費用」がかかったとしても、それ以上に「引越し費用」が安くなることで、トータルコストではむしろ得をするケースも十分に考えられます。
原状回復トラブルを防ぎ、敷金返還・費用削減につながる
汚部屋の退去で最も心配なのが、高額な原状回復費用の請求です。
不用品回収業者の中には、不用品の回収だけでなく、ハウスクリーニングや簡単な修繕、消臭作業などをオプションで提供しているところがあります。
プロの技術で部屋を可能な限り綺麗な状態に戻すことで、原状回復に関する指摘事項を減らすことが期待できます。
これにより、敷金の返還額が増えたり、追加で請求される修繕費用を抑えられたりする可能性が高まります。結果として、退去にかかる全体の費用負担を軽減することに繋がるのです。
汚部屋退去は自力では困難!引越し費用を抑える回収プラン
汚部屋の退去・引越しには多くの困難が伴います。仕事が忙しくて片付ける時間がない、ゴミが多すぎてどこから手をつけていいか分からない、体力的に運び出しが難しいなど、様々な理由で自力での解決が難しい状況は少なくありません。
無理に自分でやろうとして体調を崩したり、退去に間に合わず追加費用が発生したりしては本末転倒です。
そんな時は、プロに頼るのが賢明な判断といえるでしょう。
ワンナップLIFEのトラックの大きさにあわせたプランなら、コストパフォーマンスも抜群。ぜひご活用ください。
プラン名 | 積載目安 | 料金目安(税込) | 利用例 |
---|---|---|---|
Sパック | 1.5㎥ | 9,800円~ | 粗大ゴミの処分 |
Mパック | 3㎥ | 34,800円~ | 大型家具家電の処分 |
Lパック | 5㎥ | 54,800円~ | 部屋丸ごとの片付け |
汚部屋退去をプロに任せれば引越し費用もまとめて解決!
汚部屋からの退去は、計画的な片付けと適切な不用品処分で引越し費用を大幅に節約できます。しかし、大量の不用品処分や時間的な制約で自力での対応が難しい場合も少なくありません。
そんな時は、ワンナップLIFEにご相談ください。最短即日で不用品の回収から片付け・処分まで一括対応。引越し準備の手間を大幅に削減し、結果的に引越し費用全体の節約にも繋がります。
見積もり・相談は無料ですので、汚部屋退去でお困りの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。