「愛着があってなかなか洋服を捨てられない」といっているうちに、気がつけばクローゼットの中が洋服でゴチャゴチャになっていませんか?
着ない服があふれていると本当に着たい服がなかなか見つからなかったり、同じような服を何着も買ってしまったりと、時間もお金もロスしてしまいます。
この記事では、捨てられない衣類の処分方法を7つ紹介します。
自分に合った方法でスッキリと衣類整理をして、快適な生活を送りましょう。
衣類の処分方法7選
衣類を処分する方法は7つです。処分方法によってかかる手間や費用が異なるので、自分にあった処分方法を見つけてください。
燃えるゴミとして処分する
自治体の一般ゴミとして、燃えるゴミで出すという方法です。処分にかかる費用は自治体指定のゴミ袋代だけなので、お得に処分できます。
ただし、自治体によっては衣類は「資源ゴミ」や「燃えないゴミ」に分類される場合もあるため、住んでいる自治体の回収ルールを確認しましょう。
自治体の回収ルールの例としては以下のようなものがあります。
自治体 | 分別ルール |
東京都世田谷区 | 可燃ゴミとして処分 ※まだ着れる服は町会・自治会などによる回収あり |
大阪府大阪市 | 古紙・衣類として処分 大量の場合は民間の再生資源事業者に依頼 |
神奈川県横浜市 | 資源集団回収で処分 (登録団体もしくは登録業者が回収) |
自治体の回収ボックスを利用する
自治体によっては町会や自治会、リサイクル活動団体などが衣類の回収ボックスを設置していたり、直接施設への持ち込みを受け付けています。
回収された衣類は中古衣類として再利用されたり、海外へ輸出されるほか、工業用雑巾などとして活用されます。
こうした自治体回収を利用することで不要な衣類を処分でき、リサイクルをしてもらうことで自然環境の保護などにも貢献できます。
ただし、施設によっては回収が平日のみだったり、月に一回など回収の回数が限定されている場合があるので、持ち込む際は事前に確認しましょう。
回収場所 | |
東京都世田谷区 | エコプラザ用賀、リサイクル千歳台、上馬東町会中里会館、羽根木プレーパークの会など |
神奈川県横浜市 | 一部の区総合庁舎・地区センター・スポーツセンターなど |
北海道札幌市 | 札幌市リユースプラザ、各清掃事務所(中央清掃事務所は除く)、中央地区リサイクルセンターなど |
リサイクルショップで売る
リサイクルショップに不要な衣類を持ち込むことで、売却してお金に変えられます。
お店に持ち込む前に衣類を洗濯するなど、なるべく良い状態で持ち込むことで査定額をアップできる可能性があります。
ただし、人気のブランドなどでもない限り、衣類はたくさん持ち込んでも数十円や数百円程度にしかならない場合が多いので、あまり金額に期待はしないほうが良いでしょう。
少しでもお金に変えられ、リサイクルによって再利用してもらえるというメリットがあるので、そのまま捨てるのはもったいないと考えている人におすすめです。
服が大量にあって持ち込みが大変という人は、リサイクルショップの出張買取サービスを利用しましょう。
フリマアプリやオークションサイトで売る
メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクなどのオークションサイトでいらない服を売却する方法です。
出品は無料で、買い手が見つかれば衣類を処分でき、売却金額まで手に入ります。
ただし、商品や価格によっては買い手がなかなかつかないこともあり、売却に時間がかかってしまうかもしれません。
また、買い手が見つかった場合は自分で梱包や配送の手配をしなくてはならないという手間もかかります。
そのため、時間や手間をかけてもお金に変えたいという人におすすめの方法です。
出品方法
- スマホなどにアプリをインストールして、必要情報を登録する
- 出品する衣類の写真を撮影し、アップロードする
- 衣類の商品情報や説明文を入力する
- 販売価格や掲載期間を設定する
- 出品する
販売店の回収ボックスを利用する
ユニクロやGUなど、販売店によっては不要になった衣類を回収する回収ボックスを設置しています。
回収された衣類は、新しい洋服にリサイクルされたり、世界各地の難民などへ送られるほか、固形燃料や自動車の防音材などにも利用されます。
回収ボックスに入れることでいらない服をただ処分するだけでなく、地球環境や社会貢献などさまざまなことに役立てられます。
なお、ユニクロやGU、無印良品はお店で購入した衣類のみが回収対象ですが、ZARAやH&Mは他社の衣類も回収しています。
回収ボックスを設置している店舗 | 条件 |
ユニクロ | ユニクロ・ジーユー・プラステの服のみ |
GU | ユニクロ・ジーユー・プラステの服のみ |
無印良品 | 無印良品の衣料品全般(下着を除く) |
H&M | ブランドや状態を問わず回収 |
ZARA | ZARA以外の服も回収可能 |
NPO法人などに寄付する
不要な衣類はNPO法人や慈善団体などに寄付をすることで、衣類を必要としている人に届けることができます。不要な衣類を処分できて、社会貢献もできる処分方法です。ただし、寄付を行う際は、多くの場合送料や寄付金などの費用が発生します。
寄付できる団体は数多くありますが、例えば以下のようなところがあります。
団体名 | 特徴 |
NPO法人ワールドギフト | これまで世界92カ国に物品や食料品、衣料品を支援しているNPO法人。 衣類のほかにも、おもちゃやぬいぐるみ、キッチン用品、ランドセル・バッグ類など、さまざまな寄付を受け付けています。寄付には梱包のサイズに合わせた寄付金が必要です。 |
古着deワクチン | 3,300円(税込)で申込みをすると衣類の衣類回収袋が届き、集荷までしてもらえるので家にいながら衣類を寄付できます。 回収した衣類はカンボジアや開発途上国を中心に再利用されます。 寄付をすると「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」を通じて開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられ、一口につき5人の命を救えます。 |
国際子供友好協会 | 発展途上国の子どもたちに支援を届けるNPO法人。衣類のほかにもおもちゃ・ぬいぐるみ・遊具など、幅広い品目を受け付けています。送料無料で寄付が可能です。 |
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に回収を依頼すると、大量の衣類も分別不要でまとめて処分してもらえます。
指定した日に回収してくれるため都合がつけやすく、急ぎの場合は即日回収も可能です。
衣類のみの回収で依頼した場合は割高になってしまうことが多いですが、衣類のほかにも処分したい不用品がある場合、まとめて依頼することでお得に処分できます。
多くの不用品回収業者では、「軽トラック乗せ放題◯◯円」などの定額パックサービスがあるので、処分する不用品が多い場合は不用品回収業者の定額パックを利用しましょう。
亡くなった人の衣類を処分するときに利用できるサービス
遺品整理サービスは、亡くなった人の遺品を丁寧に分別し、処分するサービスです。
故人の持ち物に愛着があってなかなか捨てられない、または処分する遺品が大量にある場合などに利用され、衣類以外の遺品も処分してくれるため、手がつけられない遺品をスッキリ片付けたい人におすすめです。
事情により相続放棄をするという場合、遺品を処分すると相続放棄ができなくなるのでは?と心配する人もいますが、衣類などの身の回りの品であれば遺品を処分しても問題ありません。
衣類の処分費用相場
衣類の処分方法別に、処分費用の相場をまとめました。処分方法を検討する参考にしてください。
処分方法 | 処分費用相場 |
燃えるゴミとして処分する | 30〜40円(指定ゴミ袋代) |
自治体の回収ボックスを利用する | 無料 |
リサイクルショップで売る | 無料 |
フリマアプリやオークションサイトで売る | 手数料(販売価格・落札価格の8〜10%) |
販売店の回収ボックスを利用する | 無料 |
NPO法人などに寄付する | 0円〜4,000円 |
不用品回収業者に依頼する | 軽トラック乗せ放題パック10,000円〜15,000円程度 |
衣類を処分するタイミング
衣類はついつい「まだ着れるから」、「思い出の服だから」など処分をためらいがちです。
しかし、一定期間着なかった服は今後も着ない可能性が高いでしょう。いつまでもクローゼットにしまっておいても収納スペースを圧迫してしまうので、思い切って処分することが大切です。
以下のようなタイミングで、処分を検討してみてはいかがでしょうか。
古くなって衣服が劣化している
衣類は洗濯を繰り返すうちに少しずつ傷んで劣化していきます。
お気に入りの服でも傷みが目立つと不潔な印象を与えてしまうかもしれません。
衣服が古くなって劣化している場合は処分を検討してみましょう。
1年以上着ていない
1年以上着ていない服は、恐らく今後も着る機会はないでしょう。
シーズンが来ても活躍しない衣類は、思い切って処分することをおすすめします。
収納スペースがない
クローゼットが服であふれている、収納するスペースがないという場合は、持っている服を一度見直してみて、断捨離を行いましょう。
断舎離することでクローゼットやお部屋にあふれていた服が片付き、心もスッキリ心機一転できます。
新しい服を買った
新しい服を1着買ったら古い服を1着捨てるということにすれば、衣類は増えません。
特に子どもの服は成長に合わせて新しい服を買う頻度が高めですが、購入してもなかなか処分をしないため服があふれがちです。
新しく服を買ったら古い服を処分するというルールを設けてみるのもおすすめです。
自分の趣味に合わなくなった
買ったときは気に入っていたけど、時間が経ってみるとなんだか自分の趣味に合わない気がするということはありますよね。
購入したときの思い入れなどもあり、そのうちまた着るかもと取っておきがちですが、趣味に合わないと思うなら思い切って処分してしまうことをおすすめします。
不要な服を処分して収納スペースを確保することで、いまの趣味に合った洋服を購入することも可能です。
手軽に大量の衣類を処分したいなら
不要な衣類を処分することで、クローゼット内だけでなく心もスッキリし、心機一転できます。自分の状況や目的に合った処分方法を選びましょう。
大量の服を処分するなら、不用品回収業者にまとめて回収してもらうのがおすすめです。
ワンナップLIFEは大量の不用品回収やゴミ屋敷清掃、遺品整理など幅広く対応可能な不用品回収業者。
即日対応も可能なので、すぐに処分したい人はその日のうちにスッキリ処分してもらいましょう。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
かかさ
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。