本記事では、断捨離できない状態について、理由や特徴を解説します。
「もう着ない服なのに、もったいなくて手放せない」
「片付けたい気持ちはあるけれど、面倒で動けない」
「もうどうでもよくなった」
上記のような思いを抱えている方も少なくないでしょう。
断捨離できないのは、性格だけでなくその時の心理や環境も大きく影響します。
断捨離できない理由とその背景、そして無理なく前に進むための具体的な対処法をまとめました。
断捨離ができない人に共通する心理的理由
最初に、断捨離できない人の心理的理由を見てみましょう。
- 「もったいない精神」がある
- 物への思い入れが強い
- 捨てる作業が面倒
- 大きなストレスを抱えている
上記に思い当たる方も多いのではないでしょうか。それぞれ、解説していきます。
「もったいない精神」がある
日本文化に根付く「もったいない精神」は、物を無駄にしないという価値観から来ています。特に、戦後の物資不足の時代に生きた高齢者たちに定着している感情で、現在でも多くの人々の行動に影響を与えています。
使わない物や不要になった物でも、「捨てるのはもったいない」と罪悪感を覚えるため、断捨離を進める妨げとなるのです。
物への思い入れが強い
物には、個人的な感情が絡みやすいのは否めません。購入時の思い出や、昔の恋人からもらったプレゼントなど、単なる「物」以上の意味を持ち、手放すことが感情的に難しいケースも多くあるでしょう。
思い出を大切にするのは人生を豊かにする側面があるものの、すべてのアイテムに強く思い入れてしまうと、物を手放すのがどうしても難しくなります。
捨てる作業が面倒
物を整理し、不要なものを捨てる作業は、時間と労力を要します。一つひとつに判断を下す必要があり、また今度と先延ばししてしまいがち。
その繰り返しで物がどんどん増えると、余計に捨てる作業が面倒に感じる悪循環に陥ります。
大きなストレスを抱えている
生活の中で大きなストレスを抱えていると、物を整理するエネルギーが不足します。
物理的な片付けだけでなく、精神的な気持ちの整理も難しいでしょう。孤独感とも相まって、「物を手放す=何かを失うかも」という不安にさいなまれると、物を手放す行為自体に対する抵抗感が増すのです。
断捨離ができない人に見られる傾向
続いて、断捨離ができない人に見られる傾向もお伝えします。性別や年代などに現れる特徴を挙げました。
- 【性別】完璧主義な女性に多いとされる
- 【年代】60代以降で断捨離できない人が増える
- 【ライフステージ】「どうでもよくなった」と感じ始める時期
- 【病気】ためこみ症・うつ病
それぞれ、解説していきます。
【性別】完璧主義な女性に多いとされる
断捨離ができない現象は、意外にも、完璧主義の女性に多いと言われています。
完璧主義な女性は、何事においても高い基準を持っているため、すべてを完璧に整理しなければならないというプレッシャーを感じやすい傾向にあります。
完璧を目指すがために生半可な気持ちでスタートできず、反対に部屋が散らかっていくのです。
また、他人の目を気にする意識の高さも裏目に出がち。仕事ができて身だしなみもキレイにしている女性こそが、断捨離できていない状態を人に相談できず、悪循環に陥るケースも少なくありません。
恥ずかしいと思う必要なし!以下の記事で、頼みやすいプロの片付け業者のサービスを紹介しています。
【年代】60代以降で断捨離できない人が増える
60代以降の高齢者は、長年の生活の中で蓄積されてきたアイテムが多く、単純に物量自体が多いでしょう。
さらに、1つひとつに対する思い入れも相まって、物を手放す行動に抵抗感を感じ始めるのも、60代以降と言われています。
フィジカル面にも、年齢とともに体力や判断力が低下し、整理作業が負担に感じるのも否めません。
親が片付けなくなったとお悩みの方は、以下記事を参考にしてみてください。
【ライフステージ】「どうでもよくなった」と感じ始める時期
人生に節目はつきもの。ライフステージの変化にともない、どうしてもモチベーションの上がらない時期もあるでしょう。
今までの価値観や優先順位が変化し、「どうでもよくなった」と感じる時間が増えると、物や部屋、インテリアなどへの執着が薄れ、掃除や断捨離がおろそかになっていきます。
仕事で疲れ果てて、片付ける気にならずに放置してしまう日も多くなると、いよいよ手に負えなくなるでしょう。
やる気が出ないと感じるなら、以下記事で捨てると運気が上がるアイテムを検討してみてはいかがでしょうか。
【病気】ためこみ症・うつ病
「片付けが苦手だから」「掃除が嫌いだから」という理由で断捨離できないと考えている方でも、実は病名のつく症状かもしれません。
ためこみ症と呼ばれる、収集癖の強い症状は、物を捨てることに強い抵抗感を持ち、必要ない物でも手放せない状態が続く精神的な障害。性格の範疇に収まらない病気の一種とされています。
うつ病を発症している場合も、物の整理や断捨離が難しくなります。エネルギーの低下や判断力の低下、興味・関心の喪失などが合わさると、物を手放す行為自体が心理的な負担となるのです。
病気は珍しいことではありません。以下の記事では、しっかりと向き合って、少しずつ改善していけるコツをご紹介しています。
断捨離できない状態から抜け出すコツ
ここで、断捨離できない状態から、一歩抜け出すコツをご紹介します。
- 捨てる物・捨てない物の判断基準を決める
- 売れるものを検討する
- 小さな成功体験から始める
一度に実行しようと欲張らず、1つひとつ試してみてください。
捨てる物・捨てない物の判断基準を決める
最初の一歩として、捨てる物・捨てない物の判断基準を決めてみましょう。
判断基準は、できるだけシンプルでわかりやすいものがおすすめ。例えば以下のような基準で断捨離をイメージしてみましょう。
- 1年以上使っていないものは捨てる
- 壊れているものは捨てる
- 似たようなものが複数あるなら一つに絞る
- 思い出の品は「本当に心が動くもの」だけ残す
- 今の生活に必要かどうかで判断する
把握できる程度の基準をあらかじめ決めておくと、物を手放す際の迷いが減り、断捨離が進みやすくなるはずです。
売れるものを検討する
断捨離できる不用品の中には、他の人にとって価値がある可能性も考えられます。
「使わないけれど、捨てるのは忍びない」という思考は、断捨離の大きな敵と言えます。発想の転換で、フリマアプリやリサイクルショップで売れるか試してみましょう。
高値で売れれば、物を手放すモチベーションが高まりますよ。
小さな成功体験から始める
大がかりな断捨離を一気に進めようとすると、心身ともに大きな負担がかかります。結果的に挫折するリスクも高くなるので、まずは欲張らずに小さな範囲から始めましょう。
例えば、今日はこの引き出し3段まで、明日はあの棚の一段目だけ、など、すぐに達成できるようなスペースから断捨離を始めると、スムーズに達成感を得られやすいはず。
成功体験が続くと、自然に意欲も湧いてきて、気付けば部屋全体がすっきりしていきます。
断捨離が楽しいと思えるコツは、以下の記事で詳しく解説しています。
どうしても断捨離できない人はどうする?
最後に、どうしても断捨離ができない場合の対処法をご紹介します。
- 一旦レンタルルームなどに預ける
- 心理カウンセリングも一つの手
- 片付け・不用品回収業者に依頼する
自分自身を追い詰めないためにも、それぞれ参考にしてください。
一旦レンタルルームなどに預ける
物を手放す作業にどうしても抵抗がある場合は、一時的にレンタルルームやトランクルームに預ける方法を検討してみましょう。
視界に入る状態のままだと愛着が湧いて手放せないアイテムも、預けるだけだと思えばスムーズに分別できるはず。一定期間後に再度確認すると、不用品だと納得して捨てられるケースも多くあります。
部屋自体は片付く一方で、段階を踏んで納得のいく断捨離につながるでしょう。
心理カウンセリングも一つの手
断捨離が進まない原因が、心理的負担の可能性があるなら、専門の心理カウンセリングを受けてみるのも一つの手です。
カウンセリングでは、物への執着や手放す行為に対する不安などの感情を、優しく丁寧に紐解いていきます。
性格上断捨離ができないだけだと思っていても、実は、ためこみ症やうつ病の診察が出るかもしれません。
病気を自覚すると、原因がわかって気持ちが穏やかになるケースもあります。以下の記事で、セルフチェックしてみましょう。
片付け・不用品回収業者に依頼する
時間や手間をかけたくないのであれば、粗大ゴミ処分や不用品回収を専門とする業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収後の片付けやハウスクリーニングまで一括で対応してくれる業者も多く、新生活を始めやすくなるでしょう。
時間や労力を大幅に削減できるうえ、心機一転で気分も上がるはず。
場数を踏んでいる不用品回収業者は、ゴミ屋敷と呼ばれる状態の部屋も手際よく断捨離します。プライバシーの遵守も徹底しているので、恥ずかしさを感じたり近隣の目線を気にしたりする心配も不要ですよ!
安心できる不用品回収業者の選び方は、以下記事をチェックしてみてください。
断捨離で後悔するのが不安なときの考え方
断捨離を始めると、「あとで後悔するかも」と不安になる方も少なくありません。
しかし、後悔を恐れすぎると片付けが進まず、今の暮らしの快適さを逃してしまうこともあります。
ここでは、後悔を前向きに受け止めるための考え方を紹介します。
後悔=気づきと捉える
捨てて後悔した経験は、「自分にとって本当に大切なもの」を再確認できた証拠です。
失敗ではなく、判断基準を磨く貴重な気づきと捉えましょう。
次の断捨離では、より正確に「残すべき物」と「手放す物」を見極められるようになります。
「また手に入れられる」と考える
多くの物は、必要になれば再び手に入れることができます。一度手放したからといって、世の中から完全に失われるわけではありません。
「そのときに必要なら、そのときに手に入れればいいいい」と考えることで、心の負担を減らせます。
感情と事実を分けて考える
「寂しい」「もったいない」と感じるのは自然なことです。
ただし、それは感情的な反応であり、「その物が今の生活に必要か」という事実とは別の問題です。
感情と事実を分けて考えることで、冷静に判断できるようになります。
“執着を手放す練習”だと理解する
断捨離は「捨てること」が目的ではなく、物への執着を減らすための練習です。
後悔を通じて、自分がどんなものに執着しているのかを知るきっかけにもなります。
一度の後悔も、暮らしを整えるための成長過程と捉えましょう。
断捨離のリバウンドを防ぐには?
断捨離を終えてスッキリした後に、また物が増えてしまうのはよくある悩みです。
リバウンドを防ぐには、日常の中で「増やさない仕組み」を意識的に作ることが大切です。
買う前に「本当に必要か」を考える
新しい物を買う前に、今あるもので代用できないかを考えましょう。
「欲しい」ではなく「使うかどうか」で判断することで、無駄な買い足しを防げます。
数日間考えてから購入を決める“クールダウン期間”を設けるのも効果的です。
「1つ買ったら1つ手放す」ルールを徹底する
「1in1out(ワンイン・ワンアウト)」の習慣を取り入れると、物の総量を一定に保てます。
服を1枚買ったら古い服を1枚手放すなど、ルール化することでリバウンドを防ぎやすくなります。
家族全員で同じルールを共有すると、より継続しやすいです。
物の「定位置」を決めて維持する
物の置き場所を決めておくと、散らかりにくくなります。
定位置があることで、使った後に戻す習慣が身につき、部屋が自然と整います。
定期的に見直して、「使いにくい場所」や「増えてしまった物」を調整するのもポイントです。
定期的に見直す習慣をつける
断捨離は一度きりで終わるものではありません。
季節の変わり目や引っ越し前など、節目ごとに見直す習慣をつけましょう。
半年に一度でも「持ち物の棚卸し」を行うことで、不要な物が溜まりにくくなります。
断捨離できない状態から一歩踏み出すサポートも
断捨離できない人の心理や傾向、打破するための対処法などをご紹介しました。
断捨離できない理由には、面倒くさいだけの方から完璧主義すぎてまわりに頼れない、自力では難しい持病がある、などさまざま。
一人で思いつめるのではなく、第三者のサポートで心身ともにスッキリできるケースもありますよ。
『ワンナップLIFE』は、断捨離できない人の背景に寄り添い、対応してくれる実績豊富な業者。見積もり無料なので、まずはお気軽にお問い合わせください!















全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
引越しに伴い発生した不用品を回収してもらうため初めてワンナップさんを利用しましたが、対応が素早く、料金も分かりやすくとても良かったです! 退去間近で不用品の処理に困っていたのですぐ来ていただき感謝しかありません。 また、脚立を次の引越し先にもっていってしまい、高くてカーテンが取り外せず困っていた所、取り外しまで手伝っていただきとても助かりました! 次もまた利用させていただきます。 ありがとうございました!
初めて利用させてもらいました。 引っ越しの前日に見積もりをお願いして、その日のうちに回収していただいたので、とても助かりました!
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
引越し時に出た不用品の回収を依頼した所、すぐに対応していただけた。 当日までの連絡はメールでのやり取りでしたが、素早い返答があり、当日に来てくださった作業員の方も丁寧に説明・作業をしてくれ、自分が選んだ料金プランの範疇で追加の不用品回収もしてくれました。 今回急ぎの依頼だったのですが、webフォームからの問い合わせ、回収までの対応が早く、とても助かりました。 また機会があればこちらにお願いしたいと考えています。
見積もり後の追加料金なしで家具やゴミを全部片付けてくれました、来てくれた方の接客もとても良く大満足です!
今までの業者様で1番対応がよかったです!またお願いしたいです!
突然の依頼にも当日対応していただけて、作業も素早く安心感がありました。 また処分が必要になった時はお願いしたいと思います。
不要品の回収をお願いして、迅速かつ丁寧な対応で凄く安心してお任せできました。かなり満足です。また、お願いしようと思います。ありがとうございました。
転勤の為、実家を整理した際の 不用品処分を依頼しました。 見積の説明も分かりやすく 積込みもスムーズで早めに終わりました。 また機会があればお願いしようと思います。
爽やかな人が来てくださり、とても良くしていただきました。大変お世話になりました。
実家の物置倉庫の整理をしていると粗大ゴミがでたのですが、実家との距離が遠く廃棄するのに長期間かかりそうだなぁと思っていました。少しでも早く廃棄したかったため、インターネット検索ででてきたワンナップさんにご連絡させてもらいました。このようなことは初めてで不安でしたが、親身にお話してくださり安心しました。とにかく対応が丁寧かつ迅速で、次回も是非お願いしたいです!タイミングがよく即日のご対応本当にありがとうございます!!
見積をいただいた業者の中で一番安かったこと、また担当者の対応が非常に良かったことから、お願いしました。 見積も当日の回収も非常にスムーズだったので、こちらにお願いしてよかったです。 また引越しなどの際は利用したいです。
対応がとても良く親身になって話を聞いて下さいました。 当日も人柄も良く、こちらが不安に思ってた所解消して下さり料金も納得のいく形でした。 細々した物がある中スピーディに回収して下さり片付けが終わりました。 後日の家具の引っ越しも対応して貰えるので満足しています。
2回目です。 数社見積もりの結果、やはりこちらにお願いすることにしました。 手際よく、感じもいいので、今後もお願いしようと思っています。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。