この記事では、断捨離が楽しい!とのめり込んでいる方や、楽しいのか辛いのかよくわからない!とお悩みの方、楽しく進めたい!とコツを探している方に向けて、楽しく断捨離を進めるコツを徹底解説します!
読者の方の中には、片付けが進まず一時的なスランプに陥っている方や、十分に楽しみきれず逆にストレスを感じている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、断捨離はいくつかのコツさえおさえれば、本来楽しいものです。
断捨離にはメリットも多く、それもあって経験者の多くが「断捨離は楽しい、役立つ」と口にします。そんな楽しい断捨離の進め方について、順をおって丁寧にご紹介していきますので、ぜひお役立てください。
断捨離が楽しい理由とは?【重要なメリット5選】
断捨離が楽しいと感じるのは、部屋の片づけで得られるメリットが多いことにもあります。断捨離のコツをご紹介する前に、まずは断捨離で得られるメリットを解説します。
断捨離って本当に楽しいの?と疑問に思っている方はぜひご一読ください。
断捨離のメリットは以下です。
- お金が貯まって楽しい
- 時間を有効に使える
- 健康状態が良好になる
- ストレスが軽減する
- 人間関係が良好になり楽しい
それぞれ解説していきます。
お金が貯まって楽しい
断捨離をすると、お金が貯まるメリットがあります!物が多く散らかった部屋は、必要な時に必要な物が見つからないため、同じ物を何回も買いがちです。
断捨離をすると、必要な物を必要な時に買うようになり、長期的に見ると大きな節約に!
時間を有効に使える
断捨離は、時間を有効に使えるようになるのもメリットです。
断捨離をして部屋が片付くと、どこに何があるかが一目瞭然なため、時間をロスしなくなります。ゆとりが生まれれば、毎日の生活がより楽しいと感じるはずです!
健康状態が良好になる
断捨離には、健康状態が良好に!部屋に物が多いと、ハウスダストがたまりがちです。ハウスダストは、さまざまなアレルギー症状を誘発することが医学的に明らかになっています。
さらに、部屋が、汚部屋・汚屋敷レベルに汚れていると、ハウスダストに加え、カビや害虫が発生するリスクも!害虫の中には、健康に悪影響を与える虫もいるため、汚部屋レベルの方は要注意です。
ストレスが軽減する
断捨離をすると、睡眠の質がアップし、それに伴いストレスが軽減されます。断捨離して部屋がスッキリすると、脳がリラックスできるため、ストレスが軽減されますよ!
また、部屋がきれいになれば、気分がすっきりして、楽しい気分になるのは言うまでもありませんね。
人間関係が良好になり楽しい
断捨離をすると、人間関係が良好になり毎日がより楽しいと感じるようになります。汚部屋レベルの部屋に、友人を招くと人間性を疑われてしまう可能性すらあるでしょう。
しかし、断捨離して部屋が片付けば、好きな時に友人や同僚を招けますよ!
楽しい断捨離をより面白くするコツ【3つのアイデア】
断捨離経験者の方の中には、もっと断捨離を楽しいと感じたい方もいるはずです。そこで、ここでは、断捨離中・上級者の方に向けて、楽しい断捨離をより面白くするコツを3つご紹介します。
- 断捨離で稼ぐ
- 捨てずにリメイクする
- 人間関係も断捨離する
それぞれ解説していきます。
断捨離で稼ぐ
断捨離はとにかく物を捨てがちですが、自分にとってはゴミでも、他人には価値がある可能性も!実際、ノベルティグッズ、古いおもちゃ、壊れた家電、絶版の本などは定価より、はるかに高値で売れるケースがあります。
捨てる前に、ネットでチェックすれば、捨てるはずもので臨時収入がゲットでき、より楽しい断捨離ができますよ!
捨てずにリメイクする
断捨離経験者は、すでに家の中には明らかな不用品はない状態かもしれません。しかし「使わないけど捨てられないもの」はあるのではないでしょうか?そんな時は、リメイクを検討しましょう。
思い入れないある子供のランドセルはカードケース、洋服はハンカチやランチョンマットなどにリメイクできますよ。
人間関係も断捨離する
断捨離は物ではなく人間関係にも有効です。無理に付き合っている人、なんとなくSNSでつながっている人を断捨離すると、毎日がより楽しいものになる可能性も!
仕事関係や、子供の学校関係の人は、完全に断ち切ることはできませんが、距離を置くだけでも気分がすっきりするかもしれませんよ。
楽しい断捨離の実践方法【具体的な手順】
それでは、楽しい断捨離の手順を解説していきます。難しい作業なしですので、初めて断捨離する方もきっと楽しいと思えるはずですよ!
手順は以下の通りです。
- 断捨離のための道具を準備する
- 捨てる物を置くスペースを確保する
- 大型の不用品を処分する
- 物をすべて出す
- 残す物の数を決めて処分するものをまとめる
- 残す物を整理しながら収納する
- 不用品を処分する
それでは、それぞれ解説していきます。
1.断捨離のための道具を準備する
断捨離する時は、まずは道具を準備しましょう。必要な道具をそろえておくと、作業が滞らないため、楽しい気分で断捨離できますよ。
断捨離に必要な道具は以下です。
- ゴム手袋
- ゴミ袋
- ビニール紐
- 段ボール箱
- 収納ケース
用途・注意点 | |
---|---|
ゴミ手袋 | 手の汚れ・ケガを防ぐ |
ゴミ袋 | 生ごみ・不燃ゴミ・燃えるゴミをそれぞれ準備する |
ビニール紐 | 処分する本を束ねる |
段ボール箱 | 残す物にも処分するものにも使える |
収納ケース | アクセサリー・下着・雑貨の収納に |
各自治体の指定したゴミ袋を種類別に用意しておけば、断捨離の最中は、ドンドンゴミ袋に入れてあとは捨てるだけです。
そして、残すと決めた物を収納する段ボールや収納ケースがあると、整理と収納が一緒にできますよ!
2.捨てるものを置く場所を確保する
断捨離の前は、捨てるものを置く場所をあらかじめ確保しましょう。ワンルームの断捨離は、部屋の一角など、必ず場所を決めることが大切です。
せっかく断捨離をしても、部屋にものが散乱しているとすっきりせず、断捨離のだいご味である爽快感がなく楽しくありません。
捨てるものだけをまとめることで、処分する時の負担も軽減しますよ!
3.大型の不用品を処分する
断捨離はなにから捨てるのか迷ってしまいますが、大型の不用品から処分しましょう。
まずは、使用していない家電や家具から処分するとよいでしょう。場所を取る家電や家具がなくなることで、一気に部屋がスッキリしますよ!
ただし、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などのリサイクル家電を処分する際は、各自治体のHPで確認しましょう。
テレビの処分方法については、下記記事も参考にしてください。
また、運搬手段がない、重すぎて移動できない場合は、不用品回収業者がおすすめです。失敗しない業者選びのコツは、下記記事で解説しています。
買取を実施している業者を選べば、状態の良い家電や家具がお金になり、楽しい気も分がアップしますよ!
4.物をすべて出す
断捨離をする時は、持っている物をいったんすべて外に出すのが基本です。絶対に捨てないと決めているものも含めて外に出しましょう。
これによって、自分が持っている物すべてを把握でき、同時に収納スペースを確保できるからです。
ただ、クローゼット、本棚、食器棚など、すべてを一緒にやると、部屋に物があふれてしまい、楽しいどころかやる気がなくなってしまうため、小分けにすることをおすすめします!
5.残す物の数を決めて処分するものをまとめる
断捨離は、とにかく捨てまくるのも、いつか使うかも?と安易に残すのもNGです。まずは、残す数を決めて、それに基づいて断捨離していきましょう。
基本ルールは以下です。
- 収納スペースに収まる分のみ
- 1年以上使っていない物は捨てる
- タグがついたままの服やサイズが変わった服は処分する
- 電子書籍で出版されている本は処分を検討する
- 使用していないブランド品は売る
上記のルールを守るだけで、かなりすっきりしますよ!また、タグがついたままの服や、シリーズ全巻そろっている本、ブランド品は、捨てないで売ることも検討しましょう。
部屋がすっきりして、臨時収入までゲットできれば、断捨離はより楽しいものになりますね!
本と洋服の断捨離方法を詳しく知りたい方は、下記記事も参考にしてください。
6.残す物を整理しながら収納する
残す物が決まったら、整理しながら収納していきます。この時、適当に収納してしまうと、どこに何があるかわからなくなるため、一目でわかるように収納しましょう。
100円均一の収納グッズを活用すると、整理が苦手な方で楽しく断捨離できますよ。ただし、せっかく買った収納グッズが不用品にならないよう、収納スペースのサイズに合ったものを選びましょう。
7.不用品を処分する
断捨離の最後は、不用品の処分です。捨てるものは、各自治体が指定した日にゴミとして出しましょう。量が多くて回収場所まで運ぶのが大変な場合や、多忙で指定された日に出すのが難しい方は、不用品回収業者を利用しましょう。
不用品回収業者であれば、生ごみ、燃えるゴミ、粗大ゴミ、リサイクル家電など、すべてまとめて回収・処分してくれます。一人暮らしの女性でも、負担を感じることなく、楽しく断捨離できておすすめですよ!
楽しい断捨離のスランプに!業者回収を併用するメリット4選
経験者の多くが楽しいと感じる断捨離ですが、掃除や片付けが苦手な方や、どうしても自分ではものを捨てられない方もいるものです。
また、これまで断捨離を楽しめてきた方でも、ふと辛くなったり、これ以上は無理!と思ってしまうことがあります。そんな時はプロの手を借りましょう!自分でやらなくても、断捨離のメリットを実感することで、片付けるのは楽しいと感じることはできるもの。
ここでは、断捨離を業者に依頼するのがおすすめな理由を解説します。
断捨離を業者に依頼するのがおすすめな理由は以下です。
- 運搬からリサイクルまで丸投げできる
- 好きな時に断捨離できる
- サービス内容が豊富
- 断捨離のコツが身につく
それぞれ解説していきます。
運搬からリサイクルまで丸投げできる
不用品回収業者は、不用品の回収からリサイクルまで全て任せられます。断捨離は捨てる物を決めた後に、処分する必要がありますが、大型家具や家電、数種類のゴミを分けて出すのはかなりの労力を要します。
しかし、場所を取る大きな家具や家電の断捨離は、爽快感や達成感も大きいもの!
小さな物の断捨離は自力でも簡単にできますが、大きい物の断捨離は、自力では限界があるため、ぜひ業者の利用も検討しましょう。
好きな時に断捨離ができる
不用品回収業者に依頼すれば、好きな時に断捨離ができます。
不用品回収業者は、24時間365日対応している業者も多く、中には、ワンナップLIFEのように、依頼から最短25分で作業員が到着する業者も!
急な来客予定が入り、今すぐ断捨離したい時も頼りになりますよね。汚部屋レベルの部屋の断捨離も、プロの技でスピーディーに終わるため、急な来客予定で焦っている時にも最適です。
断捨離のコツが身につく
不用品業者に断捨離を依頼すれば、片付けのコツをマスターできます。また、作業の際に、断捨離のコツやポイントを教えてくれる業者も!
初めて断捨離する方はもちろん、断捨離を極めたい方にも業者はぴったりと言えるでしょう。おすすめの片づけ代行業者は下記記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
サービス内容が豊富
不用品回収業者は、サービス内容が豊富なのもおすすめの理由です。業者の中には、不用品回収以外にも、部屋の片付け、清掃、特殊清掃、買い取りなどを行っている業者も。
ワンナップLIFEにもパックプランがあり、断捨離した後に、片付けや清掃をしてもらえますよ!また、断捨離したものを買い取ってもらえば臨時収入になり、断捨離の楽しさがアップします。
ただし、サービス内容は業者によって異なるため、依頼前に必ず各業者のHPで確認しましょう。
断捨離は楽しいのに…片付けない同居人や実家の対処法
読者の方の中には、家の片づけをしない同居人や実家や実家に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
断捨離は楽しいのに!と歯がゆい思いをしている方は、以下の対処法を試しましょう。
同居家族・子供・親
断捨離を楽しいと感じる人が多数いる一方で、どうしても断捨離できない、楽しいと感じられない人もいるものです。
以下の特徴にあてはまる方は、自力での断捨離は難しいことが多いでしょう。
- もったいなくて物を捨てられない
- 収集癖がある
- 汚部屋・汚屋敷レベル
- 高齢者だけのご家庭
- 小さな子供のいる主婦
- 多忙で片付けの時間が取れない
- 病気・精神疾患の方もしくは疑いがある方
以上の特徴があてはまる方は、いざ断捨離を始めても楽しいと感じられず、途中で終わってしまうことも。断捨離は途中でやめてしまうと、開始前より部屋が散らかってしまう可能性があります。
同居人が上記に当てはまる場合は、一度、業者に依頼して部屋を徹底的に片付けてもらうのがおすすめです。あとは、物が増えすぎないよう注意して見守ったり、簡単な掃除を促すだけでキレイな状態がキープできますよ。
部屋を片付けられない病気については、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
汚れていく実家
実家に住んでいる両親や兄弟が片付けられない場合、家はどんどん汚れ朽ちていきます。中には、汚部屋や汚屋敷状態になり、近所や大家から苦情が来るケースも!
そうなる前に、一緒に断捨離をするのが理想的ですが、物が多すぎたり、家族が自分の話を聞いてくれない場合は、業者への相談も検討しましょう。プロに任せれば、どんな状態での実家でも最短でキレイになりますよ。
キレイになった家を見て、家族が「断捨離は楽しい」と感じてくれる可能性も!
楽しい断捨離をより面白く!快適空間づくりには業者併用もおすすめ
断捨離は楽しいと感じる人が多く、メリットも多数あります。しかし、断捨離したいと思っても、自力では難しい方もいるはずです。そんな時はぜひ『ワンナップLIFE』にお任せください。
ワンナップLIFEは、最短25分でお客様の元に駆けつけますので、思い立ったその日に断捨離ができますよ。自力では難しい大型家具や家電の断捨離も、手が付けられない状態の実家の断捨離もスピーディーに完了します!
ワンナップLIFEは、業界最安値のパック料金ですので、他社の見積もりが高いと感じた方も安心してご依頼ください。
相談・見積もり、見積もり後のキャンセルは全て無料ですので、まずはお気軽にお問合せください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
かかさ
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
引越し時に出た不用品の回収を依頼した所、すぐに対応していただけた。 当日までの連絡はメールでのやり取りでしたが、素早い返答があり、当日に来てくださった作業員の方も丁寧に説明・作業をしてくれ、自分が選んだ料金プランの範疇で追加の不用品回収もしてくれました。 今回急ぎの依頼だったのですが、webフォームからの問い合わせ、回収までの対応が早く、とても助かりました。 また機会があればこちらにお願いしたいと考えています。
見積もり後の追加料金なしで家具やゴミを全部片付けてくれました、来てくれた方の接客もとても良く大満足です!
今までの業者様で1番対応がよかったです!またお願いしたいです!
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。