本記事では、塗料の捨て方について詳しく解説します。
塗料をぴったり使い切るのはなかなか難しいもの。少しずつ何色も残ってしまったケースも少なくないでしょう。
- 「少しだけ残った分も使い切らないとダメ?」
- 「塗料の残りと入れ物は分別すべき?」
- 「DIY時に想定以上の塗料が残ってしまった」
上記のような疑問やお悩みに向けて、状況に応じた処分方法をまとめました。環境にも配慮した正しい捨て方を一緒に確認していきましょう。
なぜ塗料の捨て方が重要なのか
最初に、なぜ塗料を正しく捨てる必要があるのか、その理由をお伝えします。
- 環境汚染や火災のリスクにつながるため
- 産業廃棄物処理法の対象であるため
上記2点を念頭に置きつつ、捨て方を検討しましょう。
環境汚染や火災のリスクにつながるため
塗料には、大気中で光化学スモッグを発生させ、人体にも刺激を与える揮発性有機化合物などが含まれています。
誤った方法で廃棄すると、有害物質が土壌や水質に漏れ出し、人体や環境への悪影響につながりかねません。
また、油性塗料や乾性油を含む素材は、反応熱が自然発火につながる恐れがあり、ゴミ収集車や保管場所で火災が発生する危険性があります。
安易な処分は、思わぬ事故や環境被害を引き起こすと認識しておきましょう。
産業廃棄物処理法の対象であるため
事業用で使用した塗料は、塗料の形状によって、以下のように分類が異なります。
- 固形状の廃塗料→「廃プラスチック類」
- 泥状の廃塗料→「汚泥」「汚泥と廃油の混合物(5%以上の油分)」
- 液状の廃塗料→「廃プラスチック類と廃酸又は廃アルカリの混合物」「廃プラスチック類と廃油の混合物」
さらに、溶剤系で引火点が低い塗料は「引火性廃油」として、一般産業廃棄物ではなく特別管理産業廃棄物に分類され、より厳格な処理になります。
リスクの高い廃棄物の処理は、生活環境の保全を守る行動が求められるため、捨て方の重要性が高くなるのです。
正しい塗料の捨て方
では、正しい塗料の捨て方を解説していきましょう。
量や状態によって、処分方法を検討してください。
古紙に染み込ませて可燃ゴミに捨てる
自宅で簡単にできる処分方法として、新聞紙などに染み込ませて可燃ゴミとして処分する方法が挙げられます。
多くの自治体でも推奨されている方法で、大量の塗料が余っているわけではないなら、手間もそこまでかからないでしょう。
まわりを汚さないようにスペースを取り、屋外や換気のよい場所でしっかり乾燥させてから捨ててください。
塗料固化剤で固めて可燃ゴミに捨てる
処分する量が比較的多いなら、塗料用固化剤で固めて可燃ゴミに捨てる方法もあります。
ホームセンターなどで入手できる固化剤を、塗料に加えてかき混ぜ、固まらせてからしっかり乾燥させれば、そのまま可燃ゴミとして処分できます。
体積が増える恐れがあるため、広めの容器を準備しましょう。
他の場所に色が移らないように、新聞紙でくるんで捨てるのをおすすめします。
フリマアプリなどでゆずる
想定以上に買いすぎて、未開封や未使用に近い状態で残っているなら、フリマアプリなどで他の人にゆずるのも一つの手。
余った塗料でも、必要とする人に引き継げれば、無駄な廃棄が避けられ、資源の有効活用にもなります。
ただし、もろもろの手続きや引火性塗料の取り扱いに手間を要するため、手数料や送料を含めた費用対効果を吟味するのも大切です。
産業廃棄物として専門業者に依頼する
業務用塗料や引火性や有害性のある特殊な塗料は、産業廃棄物に該当します。
産業廃棄物は、処理認可を持つ専門業者に依頼する必要があるものの、法令や環境保護に則った処理が約束されるので、安心感は段違い。
その他のDIY廃材などもまとめて回収してもらえるので、余った塗料が多い場合、不用品が溜まっている場合には、最もおすすめな方法と言えます。
塗料の捨て方に関する注意点
塗料の捨て方には、いくつか注意点がある点も見逃せません。
以下の5つに着目していきましょう。
- 水性塗料であっても排水口に流さない
- 十分に乾燥させてから捨てる
- 油性塗料は火気のない場所で作業する
- 処理中は必ず換気する
- 塗料缶・スプレー缶などの容器は分別する
それぞれ解説していきます。
水性塗料であっても排水溝に流さない
「油性はともかく、水に溶ける水性塗料なら排水溝に流しても問題ないだろう」という考えは大きな間違い。
水性でも、塗料の膜は水に完全に溶けず、排水管や下水で固まってつまりを引き起こします。
住居の排水菅に大きな負担がかかるうえ、水質汚濁にも直結するので、たとえ少量でもそのまま流すのは絶対にやめましょう。
十分に乾燥させてから捨てる
塗料を液体のまま捨てると、周囲を汚したり、運搬・処理中に漏れるリスクがあります。必ず、十分に乾燥させた状態で処分してください。
少量なら新聞や古紙に吸わせて完全に乾かし、量が多いなら固化剤を使うか、専用業者に引取ってもらいましょう。
乾燥させる時は、屋外か換気の良い場所で作業してくださいね。
油性塗料は火気のない場所で作業する
油性塗料には引火性の溶剤が含まれており、火気の近くで作業すると発火や事故につながります。
塗料を新聞紙や布に乾燥させる作業は、必ず火の気がない場所で処理してください。
染み込ませて乾燥した状態も燃えやすいので、取り扱いに注意しましょう。
油性塗料の揮発性成分が空気中に広がるリスクもあるため、慎重な対応が必須です。
処理中は必ず換気する
塗料の乾燥や固化中に発生する臭いや揮発性成分は、吸引すると健康に影響を与える恐れがあります。
特に、油性塗料やスプレー缶は有害成分が含まれているため、作業中は窓を開けて風通しを良くし、しっかり換気しましょう。
屋外の広いスペースで作業するのが、一番適していると言えます。
塗料缶・スプレー缶などの容器は分別する
塗料自体だけでなく、使用済みの塗料缶やスプレー缶も分別対象です。
使い切って乾かした缶は、不燃ごみや資源ごみに出せる場合もありますが、自治体ごとに分別ルールが異なります。
液体塗料だけでなく、スプレー缶の中身も、かならず使い切ってから自治体のルールで処分してください。
スプレー缶内のガスが残っていると爆発リスクにもつながり、大変危険です。
スプレー缶の処分は、以下記事で詳しく解説しています。
塗料を余らせない工夫
最後に、塗料を余らせない工夫をご紹介しましょう。
- 必要量を事前に試算する
- 密閉保存で劣化を防ぐ
- 余った塗料を二次活用する
ちょっとしたコツで、無駄な費用や廃棄を抑えられますよ。
必要量を事前に試算する
塗料を無駄にしない大前提として、必要な量を正しく見積もるのが重要です。
塗りたい部分の縦横サイズから面積を出し、塗料容器に記載されている「1リットル=何㎡塗れるか」を使って計算してみましょう。
例えば、一般的に1ガロン(約3.8 L)は約32~37㎡が目安。
塗料の種類や何度塗りするかによっても異なりますが、大幅な差異は減らせるはずです。
密閉保存で劣化を防ぐ
定期的に塗り直す予定がある場合などは、塗料の劣化を防ぐのも工夫の一つ。
余った塗料を再度利用する可能性があるなら、空気に触れさせずにしっかり密閉して保存しましょう。
塗料缶のふたはしっかり閉めたうえで、さらにジップロックなどの袋に入れておくと、乾燥や劣化を防げます。
空気が入ると塗料が変質して使い物にならず、必要ない量まで購入する羽目になりますが、保存方法を徹底すれば、無駄なく使いきれるでしょう。
余った塗料を二次活用する
余った塗料を、別の場所に二次活用するのも良い手段です。
少量でも、例えば次のような活用方法があります。
- 植木鉢や家具のリメイク
- 壁や家具の小さな傷や剥がれの補修
- 子どもの工作や趣味のペイントアートに
発想の転換で、廃棄量を減らしつつ楽しく使いきれれば、一石二鳥です。
塗料の捨て方は量やケースにあわせて検討しよう
塗料の捨て方について、正しい処分方法や注意点などをご紹介しました。
残った塗料が少なければ比較的簡単に捨てられますが、何色も大量に残ってしまった場合は、分別だけでも面倒な作業。
分別が面倒、余った塗料を一気に処分したい、などとお考えの方は、不用品回収がおすすめです。
『ワンナップLIFE』は、自治体では処分できない産業廃棄物許可を取っている業者。
お得なパックプランも提供しているので、ぜひ無料見積もりを試してみてください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。