この記事では、乾電池式と充電式それぞれの正しい捨て方や、リチウムイオン電池を扱う際の注意点をわかりやすく解説します。暑い季節に活躍するハンディファン。
壊れたり使わなくなったとき、「これって何ゴミ?」と迷う人は少なくありません。
見た目は小さな扇風機でも、中には乾電池やリチウムイオン電池が使われています。誤った方法で捨てれば火災の原因になることも。
ハンディファンを安全に処分したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ハンディファンは何ゴミ?捨てる時のポイント
ハンディファンを捨てる際にまず確認すべきなのは、どの種類の電池が使われているかです。
自治体ごとに捨て方のルールが異なるため、事前の確認は欠かせません。
「乾電池式」か「充電式」かで捨て方が異なる
「乾電池式」か「充電式」かで捨て方が異なるため、まずはどちらの電池が使用されているかを確認しましょう。
- 乾電池式:単三電池や単四電池を入れて使うタイプ
- 充電式(リチウムイオン電池内蔵):USBで充電し繰り返し使用できるタイプ
簡単な見分け方は「電池カバーがあるかどうか」です。カバーがあって電池を交換できるなら乾電池式、USB充電口のみなら充電式です。
タイプを特定したら、それに合った方法で廃棄します。
自治体によってルールが異なる
ハンディファンの処分は、住んでいる自治体ごとに扱いが異なります。
自治体のハンディファン回収ルールの一例を挙げました。
大田区 | 電池を取り外して「不燃ごみ」(30cm以下) |
---|---|
板橋区 | 電池を取り外して「不燃ごみ」(30cm以下) |
川口市 | 小型充電式電池が取り外せない場合は「金属類」 20cm未満の小型のハンディファンは「燃やすごみ」 20cm以上50cm未満のハンディファンは「金属製小型ごみ(金属類)」 |
このように地域ごとに分類方法に違いがあるため、実際に廃棄する際はお住まいの自治体の公式サイトで最新ルールを確認しましょう。
乾電池式ハンディファンの捨て方
まずは、乾電池式ハンディファンの捨て方を確認しましょう。
処分の手順
乾電池式のハンディファンを処分する際は、「本体」と「乾電池」を分けることが基本です。
まずは乾電池を本体から取り外し、それぞれ自治体のルールに従って処分します。
本体部分は「不燃ごみ」または「小型家電」、乾電池は「乾電池ごみ」や「資源ごみ」に分類されるケースが多いです。
しかし、地域によって分別ルールが異なることも。事前に自治体のホームページなどで確認し、指定された回収日に出すようにしてください。
乾電池を捨てる場合の注意点
乾電池を処分する際には、安全対策を意識しましょう。
- 絶縁処理を行う
- ゴム手袋を着用する
特に重要なのが絶縁処理です。使い終わった乾電池でも、わずかに電気が残っていることがあります。
使用済み電池をまとめて保管していると、プラス極とマイナス極が他の電池と接触し、発熱や発火につながることもあります。
捨てる際には、両極をビニールテープやセロハンテープで覆っておきましょう。
また、古い乾電池は液漏れすることもあります。漏れた液が皮膚に付着すると、炎症やかゆみを引き起こすことも。
素手で触れず、ゴム手袋を着用して慎重に処理しましょう。
こうした対策が、火災やケガのリスクを大きく減らします。
充電(リチウムイオン電池)式ハンディファンの捨て方5選
USBで繰り返し充電するタイプのハンディファンには、リチウムイオン電池が内蔵されています。
リチウムイオン電池の誤った処分は、発火や事故につながるおそれがあります。お住まいの地域や製品の状態に応じて、最適な方法で処分しましょう。
小型家電回収ボックスを利用する
小型家電回収ボックスを活用すれば、安全にハンディファンを処分できます。
小型家電回収ボックスは、市区町村の役所やスーパー、家電量販店の入り口付近に多く見られます。
お住まいの「自治体名」+「小型家電回収ボックス」で検索すると、設置場所や対応品目を確認できますのでチェックしてみてください。
ただし、すべての回収ボックスが電池内蔵製品に対応しているわけではありません。
たとえば「リチウム電池などの電池類は取り外してください」といったルールがある場合、電池が外せないハンディファンは回収対象外です。
自治体の小型家電回収に出す
自治体によっては、リサイクル可能な資源として小型家電回収を行っている場合があります。
市役所や環境センターに設置された回収ボックスへの持ち込みや、資源ごみの日に出すなど、地域によって回収方法が異なります。
また、回収対象となる製品のサイズや重さ、電池の取り扱いなどに細かなルールが定められていることも少なくありません。
リチウム電池入りのハンディファンをそのまま回収してもらえるかどうか明確な記載がないときは、自治体の公式サイトや清掃課に問い合わせるのが確実です。
家電量販店に持ち込む
家電量販店の中には、小型家電の回収サービスを行っている店舗があります。
店頭に「小型家電回収ボックス」が設置されているケースもありますが、回収ルールは店舗によって異なるため注意が必要です。
特にリチウムイオン電池を内蔵しているハンディファンは、電池の取り外しが条件になっていたり有料回収になることもあるため、事前の確認が欠かせません。
家電量販店の公式サイトを調べても情報が分かりにくく、店舗ごとに対応が違うのが実情です。全国展開しているチェーン店でも、店舗単位でルールが異なる場合もあります。
そのため、処分の際には実際に店舗のサービスカウンターで直接確認するか、電話で問い合わせるのが確実です。
店舗の回収サービスを利用する
ハンディファンを販売しているインテリアショップや雑貨店の中には、独自の回収サービスや買い替えキャンペーンを実施しているところもあります。
たとえば過去には、Francfrancで不要になったファンを持ち込むと対象商品を割引価格で購入できる企画がありました。
このようなサービスを活用すれば、古いハンディファンを安全に手放しつつ、新しい製品をお得に入手できます。
ただし、このようなキャンペーンは期間限定や店舗限定の場合が多く、毎年実施されるとは限りません。
利用を考えている場合は、公式サイトや店舗の最新情報をこまめにチェックしておきましょう。
不用品回収業者に依頼する
「結局どの方法で捨てればいいのかわからない」「捨て方について細かく調べるのが面倒」という方には、不用品回収業者に依頼する方法が最も手軽です。
リチウムイオン電池を内蔵した製品も、業者であれば適切に処理してくれるので安心。
さらに、ハンディファンだけでなく壊れた家電や家具などもまとめて引き取ってもらえるため、引っ越しや大掃除のタイミングにも便利です。
自分で分別や回収場所を探す手間を省きたい方には、不用品回収業者への依頼が最も効率的で安心な方法といえます。
リチウムイオン電池を処分する際の注意点
リチウムイオン電池は誤った扱いをすると発火や爆発の危険があるため、取り扱いには十分な注意が必要です。
リチウムイオン電池を普通ごみに出すのはNG。以下のポイントを押さえて安全に処分しましょう。
内蔵電池を無理に取り外さない
リチウムイオン電池は精密に設計されており、素人が無理に分解して取り外すのは非常に危険です。
ドライバーでこじ開けたり無理に引き剝がしたりすると、電池内部が損傷して発熱や発火の原因になることがあります。
処分する際は、電池をそのまま残した状態で「小型家電回収」や「専門業者への依頼」を利用するのが安全です。
端子は絶縁してから処分する
リチウムイオン電池を処分する際には、必ず絶縁処理を行ってください。
絶縁方法としては、ビニールテープや絶縁テープを使って端子部分をしっかり覆うのが基本です。
リチウムイオン電池はエネルギー密度が高く、乾電池よりも発火リスクが格段に高いといわれています。
複数の電池をまとめて回収に出す場合には電池同士がぶつかることもあります。その際に絶縁が不十分だとショート事故が起きる可能性も。
わずかな手間ですが、火災リスクを大幅に減らせる欠かせない安全対策です。
高温場所での保管を避ける
リチウムイオン電池は温度変化に弱く、40℃以上高温にさらされると劣化が早まり、膨張・発火のリスクが高まります。
主に、次のような場所での保管は避けましょう。
- 直射日光の当たる窓際
- 夏場の車内
- ストーブや暖房器具の周辺
- エアコン室外機の付近や湿気の多い場所
使用済みリチウムイオン電池は、涼しく乾燥した換気のよい場所で保管してください。
膨張や液漏れがある場合は専門業者を利用する
膨張や液漏れを起こしたリチウムイオン電池は、早急に専門業者や自治体の窓口に相談してください。
膨張は内部にガスが溜まっているサインであり、少しの圧力や衝撃で爆発や火災の危険があります。
液漏れの場合、化学物質が皮膚に触れると炎症を引き起こすことも。
膨張や液漏れがある場合は、回収ボックスに入れるのも避けてください。
専用の処理ルートを持つ不用品回収業者に連絡すれば、即日回収、安全に処分してくれます。
リチウムイオン電池に異常がある場合には自己処理は控え、早急に専門家に任せることが最善です。
ハンディファンのリコール情報も確認
ハンディファンを安全に処分するためには、まずリコール対象製品でないかを確認することも大切です。
もしリコール対象品を誤って一般ごみや回収ボックスに出してしまうと、発煙などの事故につながるおそれがあります。
そのため、メーカーや公的機関が発表しているリコール情報を事前にチェックしておきましょう。
リコールが確認された場合は、自治体の回収ルートではなく、メーカー指定の方法で回収や返金を依頼するのが原則です。
以下で、確認方法と現在のリコール対象製品を紹介します。
リコール品の確認方法
ハンディファンを処分する前に、リコール対象になっていないかを確認しておきましょう。
過去には、リチウムイオン電池の不具合により発火や発煙が発生した事例も報告されています。
リコール対象かどうかは、次の公式サイトで確認できます。
・消費者庁「リコール情報サイト」
(https://www.recall.caa.go.jp/)
・経済産業省「製品安全に関するリコール情報」
(https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html)
また、メーカーの公式サイトでも、回収・返金に関するお知らせが掲載されている場合があります。
特にイオン、無印良品、ニトリなど量販店ブランドのハンディファンを使用している場合は、メーカー名と商品名で検索して確認しておくと安心です。
現在のリコール品情報
2025年9月時点では、以下の1件のみがハンディファンのリコール対象となっています。
【イオンリテール「トップバリュ ホームコーディ 5WAY スリムハンディファン」】
リコール実施日:2025年6月25日
対象台数:21,750台
原因:使用中に羽根が折れる、または充電中に異常発熱・発煙が発生するおそれがあるため
対応:回収および返金
詳しい情報は以下の公式ページで確認できます。
・消費者庁リコール情報ページ:
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000034003&screenkbn=06
・経済産業省リコール詳細ページ:
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/250625-2.html
・イオンリテール公式「お詫びとお知らせ」:
https://www.aeonretail.jp/pdf/250625R_0.pdf
なお、モバイルバッテリーなど他のリチウムイオン電池製品では複数のリコールが実施されています。
ハンディファン以外の製品も含めて、充電機能をもつ機器は定期的にリコール情報を確認しておくと安心です。
(※この情報は2025年10月時点のものです。最新の内容は消費者庁または経済産業省の公式サイトでご確認ください。)
ハンディファンを捨てる際は安全対策を意識しよう
ハンディファンの誤った処分は火災の原因になることもあるため、適切な方法で処分する必要があります。
しかし、自治体や家電量販店ごとにも扱いが異なるため、調べる手間や判断の難しさから、つい処分を後回しにしてしまいがちです。
ワンナップLIFEなら、ハンディファンを含む不用品をまとめて安全に回収。面倒な分別に迷うことなく、電池入り家電も安心して任せられます。
見積もり・相談は無料ですので、安心して処分したい方はぜひご活用ください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
引越し時に出た不用品の回収を依頼した所、すぐに対応していただけた。 当日までの連絡はメールでのやり取りでしたが、素早い返答があり、当日に来てくださった作業員の方も丁寧に説明・作業をしてくれ、自分が選んだ料金プランの範疇で追加の不用品回収もしてくれました。 今回急ぎの依頼だったのですが、webフォームからの問い合わせ、回収までの対応が早く、とても助かりました。 また機会があればこちらにお願いしたいと考えています。
見積もり後の追加料金なしで家具やゴミを全部片付けてくれました、来てくれた方の接客もとても良く大満足です!
今までの業者様で1番対応がよかったです!またお願いしたいです!
突然の依頼にも当日対応していただけて、作業も素早く安心感がありました。 また処分が必要になった時はお願いしたいと思います。
不要品の回収をお願いして、迅速かつ丁寧な対応で凄く安心してお任せできました。かなり満足です。また、お願いしようと思います。ありがとうございました。
転勤の為、実家を整理した際の 不用品処分を依頼しました。 見積の説明も分かりやすく 積込みもスムーズで早めに終わりました。 また機会があればお願いしようと思います。
爽やかな人が来てくださり、とても良くしていただきました。大変お世話になりました。
実家の物置倉庫の整理をしていると粗大ゴミがでたのですが、実家との距離が遠く廃棄するのに長期間かかりそうだなぁと思っていました。少しでも早く廃棄したかったため、インターネット検索ででてきたワンナップさんにご連絡させてもらいました。このようなことは初めてで不安でしたが、親身にお話してくださり安心しました。とにかく対応が丁寧かつ迅速で、次回も是非お願いしたいです!タイミングがよく即日のご対応本当にありがとうございます!!
見積をいただいた業者の中で一番安かったこと、また担当者の対応が非常に良かったことから、お願いしました。 見積も当日の回収も非常にスムーズだったので、こちらにお願いしてよかったです。 また引越しなどの際は利用したいです。
対応がとても良く親身になって話を聞いて下さいました。 当日も人柄も良く、こちらが不安に思ってた所解消して下さり料金も納得のいく形でした。 細々した物がある中スピーディに回収して下さり片付けが終わりました。 後日の家具の引っ越しも対応して貰えるので満足しています。
2回目です。 数社見積もりの結果、やはりこちらにお願いすることにしました。 手際よく、感じもいいので、今後もお願いしようと思っています。
作業も手早く、お気遣いも素晴らしい!!当日での作業だったのですが、ありがとうございます。
引越しの為初めて利用させていただきました。 お盆の連休中にも関わらずメールの返事も早く好印象。当初の予定より荷物が増えてしまったのもあり、少し金額は高くついてしまいましたが想定内だったのでそのまま回収。 金額に関しての内訳も丁寧に説明いただき納得の内容でした。 ただ、御社サイト内のパックプラン説明。どのくらいの量で大体Sパックになるか、実際の事例や大体の目安品目の記載があるとわかりやすいなと少し思いました。今回もSパックで収まるかなとギリギリ期待してはいたんですが実際見積もりしてもらったらMパックだったのでもう少し追加出来たのかなとちょっと思ってしまったので(笑) 対応頂いた岩田さん、もう一人のスタッフの方。暑い中、素敵な笑顔ありがとうございました。また利用させていただきます。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。