「シーリングライト、もうそろそろ処分したい……よし!普通ゴミで出しちゃえ!」
といった流れはストップです!シーリングライトには正しい処分方法が存在します。
具体的な処分方法をいくつか挙げると以下の通り。
- 粗大ゴミ
- 購入先の家電量販店
- 不用品回収業者
それぞれの処分方法や費用面が気になりますよね。
本記事ではシーリングライトの処分方法や費用面などに関して深く解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。
シーリングライトの種類
まずシーリングライトの種類や使われている素材について解説します。
事前に把握ができている方は次章のシーリングライトの処分方法 6選から読み進めてください。
シーリングライトとは、照明器具として現在主流になってきているタイプの照明器具です。今までの天井からワイヤーなどでぶら下げたタイプの照明とは異なり、天井に直接張り付いた形で設置している照明器具のことを指します。
形の多くは円盤形や四角形といったシンプルなものです。一方で、様々なバリエーションがあるのも事実です。
- 蛍光灯を数本用いたもの
- 電球を複数用いたもの(シャンデリアタイプ)
- ファンが蛍光灯上部に設置されたもの
また、シーリングライトに使われている素材も様々。
- 金属(照明器具本体)
- 木(シーリングライトの枠部分や木製のファン)
- プラスチック
- ガラス
そのため、分別する必要があり、処分に手間がかかります。
シーリングライト自体にはLED・蛍光灯・白熱灯といったように幅広く用いられています。
電気の付け方は従来のひもで引くタイプのものもあれば、リモコン操作や壁に取り付けられたスイッチタイプも存在します。
部屋の広範囲を1つのシーリングライトで明るくできるため、現在人気の照明器具です。
シーリングライトの処分方法6選
上記に挙げた処分方法に加えて、より詳しく挙げた処分方法が以下の通りです。
- 粗大ゴミとして処分
- 不燃ゴミとして処分
- 家電量販店に依頼(エディオン・ニトリ・ヤマダ電機・ケーズデンキ・ジョーシン)
- リサイクルショップでの売却
- フリマアプリやオークションサイトの活用
- 不用品回収業者に依頼
処分方法それぞれに一長一短があるため、自分に合った処分方法を見つけるのがおすすめです。
- 大変でもとにかく安く済ませたい!→粗大ゴミや不燃ゴミ
- 状態が良いので売って利益にしたい!→リサイクルショップやフリマアプリなど
- とにかく手軽かつ楽に済ませたい!→不用品回収業者に依頼
上記のポイントを参考にしながら以下を読み進めてみましょう。
粗大ゴミとして処分
まず一般的な処分方法としては、自治体を活用して粗大ゴミとして処分する方法です。
粗大ゴミとして処分するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | ・自治体によって処分してもらえるため安心感がある
・費用がそこまでかからず処分できる |
デメリット | ・自分で指定場所まで持ち運ぶ必要がある |
また、処分の流れとしては以下を参考にしてください。
- 自治体のホームページや電話で粗大ゴミの申し込みを行う
- 粗大ゴミ回収用の処理券をコンビニや郵便局で購入する
- 処理券に必要事項を記入し、シーリングライトに貼り付ける
- 予約日に指定場所に持ち出す
家庭ゴミとは異なるため、処理券の準備が必要です。ゴミ処理券は数百円で購入できる為処分自体には1000円以内で行えるでしょう。
不燃ゴミとして処分
不燃ゴミとしてシーリングライトを処分する方法もあります。
不燃ゴミとして処分するメリット・デメリットを以下にまとめました。
メリット | ・処分に費用がそこまでかからない |
デメリット | ・持ち運ぶ手間がかかる |
不燃ゴミとして指す際には処理券が必要ないため、実質0円で処分が可能です。
指定のゴミ袋が必要な場合は事前に準備しておきましょう。
家電量販店に依頼(エディオン・ニトリ・ヤマダ電機・ケーズデンキ・ジョーシン)
新たにシーリングライトを購入したタイミングで以前のシーリングライトが不要になった、といった場合では家電量販店に持っていくのが選択肢として有効です。
まずは家電量販店に処分を依頼するメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット | ・新しいシーリングライトを購入した際に引き取ってもらえる |
デメリット | ・場所によっては引き取ってもらえない可能性がある
・費用がかかる(500円~1000円) ・店頭に持っていく必要がある |
家電量販店を考える際に関して、本記事では以下の5店舗に関して解説します。
エディオン
エディオンではシーリング照明の引き取りを行っています。
料金は550円(税込)です。シーリングライトは小型家電に合致することが多いため左記の料金で処分が可能でしょう。
「縦+横+高さの合計が120cm以下で主さが10kg以下」といった条件に合致しているか事前に確認しておきましょう。規定サイズを超えている場合は処分にかかる費用が異なっていきます。
ニトリ
ニトリでは残念ながら照明器具の引き取りサービスを行っていません。
新しく商品を購入した際にはお部屋まで搬入、開梱・組み立て、設置、そして梱包材の処分を行ってくれるため、そちらのサービスは覚えておいて活用すると良さそうです。
また家具引き取りサービス自体は存在します。購入した家具と引き取りする家具が同数量または同容量までであれば1注文につき4400円(税込)で引取可能です。
ヤマダ電機
ヤマダ電機では曜日を気にせずいつでも回収してくれます。
料金は1100円(税込)です。訪問回収を行っていて、その際には別途料金が発生します。
沖縄県の店舗では受け付ていないので注意しましょう。
ケーズデンキ
ケーズデンキでは、照明器具を引き取りを行っています。
ケーズデンキでは中型品目として扱われるため、引き取り料金は1100円(税込)として設定されています。
家電リサイクル兼取扱優良店として推奨されているため、安心して処分を任せることができます。
ジョーシン
ジョーシンでも家電の引き取りを行ってくれます。
照明器具は中型家電に該当し、引き取り時の料金は550円(税込)です。
ただし、電球・管球は引き取ってもらえません。事前に取り外した状態で店舗に持っていくようにしましょう。
電気屋さんで処分を検討する
シーリングライトを処分する方法として、近くの電気屋さんで処分を検討することも考えられるでしょう。
電気屋さんで処分を行うメリット・デメリットを以下で挙げました。
メリット | ・地元ならではの相談のしやすさがある |
デメリット | ・多くの場合、店頭に運ぶ必要がある |
処分にかかる費用も様々で、場所によって異なります。引取依頼先の電気屋さんに一度問い合わせてみるといいでしょう。
リサイクルショップでの売却
いらなくなったシーリングライトを金銭に換える方法はいくつかあります。
- リサイクルショップ
- フリマアプリやオークションサイト
まずは、リサイクルショップについて解説します。リサイクルショップを活用するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | ・金銭に換えることができる |
デメリット | ・必ず売れるとは限らない
・売るまでにすべき工程がある |
リサイクルショップでシーリングライトが売れる条件はいくつかあります。
- 状態が良く、キレイで使える状態
- 事前に手入れがされていて、ゴミが付着していない
- そこまで長く使用していなく、まだ寿命がある
様々な条件をクリアしないと売ることはできませんが、売れると金銭を得ることができるため、機会があれば一度店頭で査定してもらうのがおすすめです。
フリマアプリやオークションサイトの活用
メルカリや、ヤフオクといったフリマアプリ、オークションサイトの利用を検討することでも金銭を対価として得ることができます。
フリマアプリ・ネットオークションを使用するメリット・デメリットを以下にまとめました。
メリット | ・金銭に換えることができる |
デメリット | ・必ず売れるとは限らない
・売るまでの工程がいくつかある ・個人間でのやりとりになるため、トラブルが発生しやすい |
また、作業工程の具体的な流れは以下の通りです。
- フリマアプリ・ネットオークションにログインする
- 出品したい不用品の写真・説明文を掲載する
- 買い手が見つかり次第やりとりを進める
- 振込確認後、商品を配送する
買い手が不満を持つことのないよう、不用品の写真や説明文は正確に表示・表記すべきです。
また個人間でのやりとりが増えるためトラブルが発生しないように最善の注意を払いましょう。
不用品回収業者に依頼
いずれの上記の方法でもしっくりこないと感じた方は不用品回収業者への依頼を検討してみましょう。
不用品回収業者への依頼をするメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
メリット | ・依頼側が苦労することがない
・とてもスムーズに、早ければ即日不用品を回収してくれる |
デメリット | ・費用がかかる |
上記に挙げた処分方法と比較すると処分に料金がかかってしまう点は存在します。
しかし、シーリングライトだけではなく、まとめていらないものを引き取ってもらいたい場合や急ぎで処分を行って欲しい場合は不用品回収業者への依頼一択になるでしょう。
電話やメールで回収依頼をすることができ、自治体の回収日などを待つことなくこちらが指定した日時に引き取ってくれます。またわざわざ重いものを事前に外に運び出す必要も無く、運び出しまで行ってくれます。
加えて、事前に無料で見積もりを行ってくれるため、料金の詳細もしっかりと把握が可能です。
まとめて引き取ってもらえるパックがあるため、様々な不用品があり、まとめて処分したいと考えている方におすすめします。
シーリングライトの処分費用の目安
シーリングライトの処分自体にかかる費用はまちまちです。
価格幅としては0円~数千円。
上記で挙げたように無料で処分できる方法もあれば、有料で処分する方法も存在します。
無料で処分する方法の特徴としては以下が挙げられます。
- 自分ですべき工程が多い
- 労力を必要とする→高齢者や女性の方には不向きな場合が多い
一方、有料で処分を依頼する特徴は以下の通りです。
- 大変な作業工程を自分でしなくて済む
- 時間短縮に繋がる
また、費用がかからず、金銭を取得できる処分方法もあります。リサイクルショップに持っていくなどです。
シーリングライト処分時の注意点
以下では、シーリングライトの処分を行っていく前に注意しておいて欲しい点について解説します。本記事で取り上げる注意点は以下の4点です。
- 電球や蛍光灯は分別して処分する
- 水銀が入っている電球は破損に注意
- 市区町村ごとの処分ルールに従う
- 悪徳な不用品回収業者にだまされないようにする
順に解説してきます。
電球や蛍光灯は分別して処分する
シーリングライトを処分する際には事前に電球。や蛍光灯を取り外しておきましょう。
シーリングライトと同じタイミングで電球などを処分することはできないためです。
蛍光灯は「有害ゴミ」として分類されることがあります。詳細は自治体のホームページから区分を確認することが必要です。また壊れてしまった電球などは分別が異なってくる場合があります。
水銀が入っている蛍光灯は破損に注意
蛍光灯には微量ながら水銀が含まれています。水銀中毒になるほどの含有量はありませんが、いくら微量だからといって身体に良い訳がありません。
処分の際には、万一割ってしまった場合を想定して事前に窓を開けて換気しておきましょう。
また、処分の際には近くに小さい子どもが近づかないようにしておきましょう。割れて細かい破片が飛び散ってしまうと想定外のことが起こりかねませんので注意が必要です。
市区町村ごとの処分ルールに従う
不燃ゴミや粗大ゴミとしてシーリングライトの処分を進めていく際、シーリングライトは自治体のルールに従って処分するようにしましょう。自治体のルールに沿わない場合、シーリングライトを回収してくれません。シーリングライトの処分方法は、自治体によって違います。
自治体のルールがよく分からない場合は、不用品回収業者などを利用して処分しましょう。不用品回収業者は法律に従ってきちんと安全に処分を行ってくれ、また自治体の規則を意識せずに依頼が可能です。
悪徳な不用品回収業者にだまされないようにする
貴金属の獲得目的などから、まれに悪徳な不用品回収業者が現われます。
業者にシーリングライトの処分を依頼する前に安全な不用品回収業者なのかを確認する必要があります。
最低限確認すべきは、下記3点です。
- 業者の口コミを確認する
- 不用品回収業者であるための証を持っているか確認する
- 事前に無料の見積もりを行ってくれるか確認する
実際に利用して、満足度の高い方がすでにいるのであれば口コミ件数が多く、高い評価を得ているはずです。そのためにホームページなども合わせて確認してみると良いでしょう。
不必要なトラブルに巻き込まれないためにも最善の注意を払いましょう。
シーリングライト処分にお困りの際には
本記事ではシーリングライトの処分方法や費用面に関して具体的に解説してきました。
- 粗大ゴミとして処分
- 不燃ゴミとして処分
- 家電量販店に依頼(エディオン・ニトリ・ヤマダ電機・ケーズデンキ・ジョーシン)
- リサイクルショップでの売却
- フリマアプリやオークションサイトの活用
- 不用品回収業者に依頼
処分をできる限り手軽に終わらせたいとお考えの方は是非不用品回収業者にお任せしてください。
ワンナップLIFEは、これまでに以下の3つのランキングで三冠に輝いた実績があります。
- ゴミ屋敷片付け代行顧客満足度
- また利用したいゴミ屋敷清掃業者
- 女性におすすめの不用品回収業者
(日本トレンドリサーチ調べ)
また、ワンナップLIFEは、料金設定が非常にリーズナブルな上、WEB割引も実施しておりコスパも抜群です。
最短で25分で駆けつけてくれるのも魅力です。素早く処分して欲しい方にももってこいのサービス提供を心掛けています。
メール、電話の他に、LINEでも受け付けしているので、気軽に相談してみましょう。
安く早く部屋の片付けをしたい方に一押しです!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
かかさ
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。