「一人暮らしの部屋が汚すぎる!これってもはや汚部屋?」
「まだ脱出可能なレベル?」
とお悩みの方、必見です。
記事後半では、汚部屋に逆戻りしないための日々の工夫やコツも紹介します。一人暮らしの部屋が汚部屋化して困っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
一人暮らしの汚部屋ってどんなレベル?【チェックリスト】
一口に汚部屋といっても、その汚さはまちまち。自分の部屋が汚いと感じている人は、以下のチェックリストを使って、汚部屋チェックしてみましょう。
- 洗濯していない服が山になっている
- ペットボトルが何十本も転がっている
- リモコンやスマホの場所がわからなくなる
- 髪の抜け毛がたくさん散らばっている
- パンパンになったゴミ袋が3個以上ある
- 床が見えないほどものが置かれている
- キッチンから変な匂いがする
- 台所にお皿が溜まった状態が3日以上続いている
- 裸足で床を歩くと足が黒くなる
- 虫が頻繁に出てくる
以下では、それぞれのチェック内容について詳しくご紹介します。
レベル1:洗濯していない服が山になっている
洗濯していない服が山積みになっていたり、洗濯機の中に洗っていない服をずっと放置していたりする人は汚部屋レベル1。
きれいな部屋に住んでいる人は、服は1度着たらすぐに洗濯するのは当たり前です。
洗濯をしていない期間が長すぎて、着る服がなくなった・洗濯をしていない服を着ているという人は、汚部屋に住んでいるといっても過言ではありません。不潔が当たり前になっている現状を自覚しましょう。
レベル2:ペットボトルが何十本も転がっている
一人暮らしの場合、コンビニや自動販売機、スーパーなどでペットボトル飲料を購入する人も多いでしょう。ペットボトルを捨てる習慣がなく、何十本も部屋に転がっている人は汚部屋レベル2。
きれい好きな人は、飲み終わったらすぐにラベルを剥がし洗ってリサイクルします。また、一般的な人でも、2〜3本ペッドボトルがあれば分別作業をするでしょう。
飲み終わったペッドボトルを数週間放置したり、置き場に困ってベットの下や風呂場に捨てていたりしたら、間違いなく汚部屋です。
レベル3:リモコンやスマホの場所がわからなくなる
一人暮らしの部屋で、リモコンやスマホの場所がわからなくなる人は、汚部屋レベル3。
部屋に物が多く、整理整頓していないと、必要なときに必要なものが見つからなくなります。特に一人暮らしの比較的小さな部屋で何度もものをなくしている場合は要注意。ものを出しっぱなしにする悪い癖がついているかもしれません。
レベル4:髪の抜け毛がたくさん散らばっている
髪の抜け毛が部屋の至るところに散らばっている場合は、汚部屋レベル4です。
髪の毛は、1日50〜100本程度抜けると言われています。髪の毛が長い女性の場合、数日で床の隅に毛玉ができるほど、髪の毛が抜け落ちます。
髪の毛がバラバラと落ちているのは、掃除機をかけていない証拠。きれい好きな人は毎日、普通の人でも1週間に数回はかけるため、数週間掃除機をかけていない人は要注意です。
レベル5:パンパンになったゴミ袋が3個以上ある
パンパンになったゴミ袋を3個以上放置している人は、汚部屋レベル5。
一人暮らしできれい好きな人はゴミ出しは少なくとも1週間に2回、普通の人でもゴミ出しは1週間に1回はするはず。
パンパンになったゴミ袋が放置されているということは、ゴミを捨てる習慣がないことを表します。また、ゴミを溜め込んでいるだけではなく、燃えるゴミ・燃えないゴミの日を知らない場合は、今すぐにでもゴミ出しの日を調べましょう。
レベル6:床が見えないほどものが置かれている
床が見えないほど、ものが散乱している場合は汚部屋レベル6。足の踏み場がない状態になっているレベル6は、誰から見ても汚部屋です。
例えば、座るための場所を開けなければいけないほどものがあったり、床のものを踏んだりして怪我をしたりしている人は、レベル6の中でもレベル7に近い汚部屋。
ゴミが散乱している状態は、一般的に「普通」の状態でないことを理解しましょう。
部屋がゴミだらけになっている人は、以下の記事を参考に、掃除を始めてくださいね。
レベル7:キッチンから変な匂いがする
キッチンから生ゴミの匂いや腐った匂いがする場合は、汚部屋レベル7。
キッチンのゴミは早いと1〜3日で腐り、コバエやウジ虫などが発生します。放置していると、家の至るところでコバエを見ることになるでしょう。
汚部屋レベル7の部屋に住んでいる人は、悪臭や害虫で嫌な気持ちになっているはずなのに、危機感を持たずに掃除をしない習慣が身についています。
レベル8:台所にお皿が溜まった状態が3日以上続いている
台所にお皿が溜まった状態が3日以上続いている場合、汚部屋レベル8。
きれい好きな人は、お皿を使ってからすぐに洗い、普通の人でも1〜2日に1回は洗うことが基本です。
お皿がないからといって、洗っていないコップを使ったり、洗うのが面倒だからといってプラスチックのコップを使ったりしている人は、かなり危険な汚部屋になっている可能性があります。
汚部屋をどうにか自力で戻したいという人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
レベル9:裸足で床を歩くと足が黒くなる
裸足で床を歩くと足が黒くなる部屋は、もはや後戻りしにくいレベル9の汚部屋。一度、いらないタオルや雑巾などで床を拭ってみて、黒くなったらアウトです。
レベル9の汚部屋の場合、一人暮らしを始めてから、雑巾や、フローリングウェットシートなどで掃除をした覚えがない人も多いでしょう。半年〜数年以上部屋を放置している場合、一人で掃除をすることは難しいかもしれません。
友達や汚部屋掃除業者などに頼ることを考えるべき段階です。
レベル10:虫が頻繁に出てくる
ゴキブリ、ネズミ、ハエなどの虫が頻繁に出てくる場合は、汚部屋レベル10。
カップラーメンやお弁当の食べ残しなどの虫の餌が散らばっている可能性が高いです。家の衛生状態が非常に悪く、害虫・害獣の糞尿がそこら中に落ちていることも。
レベル10まで来ると、とても一人でどうこうできる状況ではありません。プロの汚部屋掃除業者に丸投げしなければ、もとに戻すことは難しいでしょう。
汚部屋に出る虫の対処法を知りたい人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
一人暮らしの汚部屋を片付ける方法
「自分の部屋は汚部屋なのか」と気づいた人も安心してください!汚部屋は一生懸命片付けることで、きれいな部屋に早変わりします。
以下では、掃除をする習慣が身についていない人のために、一人暮らしの汚部屋を片付ける方法をご紹介します。
掃除道具を準備する
掃除をする習慣がない人は、まずは掃除道具を揃えましょう。掃除道具があることで、「掃除をしないと!」と思い立ったときにすぐ掃除をできるようになります。
必要な掃除道具は
- ゴミ袋
- 段ボール
- 雑巾
- フローリングウェットシート
- 肌を守る手袋や靴下
- 掃除機
などがあります。掃除機がなければ、ホウキとちりとりで代用しましょう。ゴミ袋は汚部屋レベルが高ければ高いほど必要になります。たくさんあっても困ることはないので、45リットルの大きなゴミ袋を100枚ほど100円均一などで購入してください。
片付ける場所を決める
レベルが高い汚部屋は一度の片付けではきれいになりません。まずは、片付ける場所を決めて、そこを徹底的に掃除しましょう。
片付ける場所の決め方は自由。例えば、机の上・ベッドの上・シンクの中など好きな場所を選んでくださいね。
いるものといらないものに分ける
片付ける場所を決めたら、その場所にあるものを「いるもの」と「いらないもの」に分けます。
汚部屋には、ペッドボトルや割り箸、ゴミなどが散乱しているもの。明らかにいらないものはすべてゴミ袋に詰めてゴミ出しの日に出しましょう。ゴミ袋は、燃えるゴミ・資源ゴミ・燃えないゴミなどとゴミごとに分けると掃除がしやすいですよ。
一人暮らしの汚部屋を片付ける方法をもっと知りたい人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
一人暮らしの汚部屋を片付けた後は、きれいに保とう
汚部屋の片付けを行った後は、汚部屋に逆戻りしないためにも、部屋をきれいに保つルーティンを身につける必要があります。
例えば、以下のようなマイルールを決めて実行しましょう。
- 使ったあとは定位置に戻す
- 毎週きちんとゴミ捨てをする
- 掃除をする日を決めておく
- 床にものを置かないようにする
部屋をきれいに保つためには、毎日の積み重ねが大切です。コツコツと掃除をして汚部屋にならないようにがんばってくださいね!
一人暮らしの汚部屋片付けは業者おまかせが確実!
毎日忙しいと汚部屋掃除に手が回らず、ついつい放置してしまう人もいるのではないでしょうか。汚部屋を放置していると「また掃除できなかった」とネガティブな気持ちになってしまいます。
すぐに汚部屋をリセットしたい人は、汚部屋片付け業者に依頼すると確実です。
汚部屋片付け業者にお願いすることで、
- 不要なものといるものを勝手に仕分けてくれる
- 大量のゴミをすぐに捨てられる
- 重たいものの移動もお願いできる
- 即日部屋がきれいになる
などのメリットがあります。費用はかかってしまいますが、家中ピカピカになり「部屋を掃除しないと」というストレスもスッキリ!
汚部屋掃除の料金相場について気になる人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
一人暮らしの汚部屋片付けはすぐに始めよう
一人暮らしの部屋は「片付けなさい」と言ってくれる人がいないため、自分の意志で片付けをする必要があります。汚部屋の危機感がある人は、今すぐに掃除を始めましょう。
掃除をすることがめんどくさく感じる人は放置してしまうものなので、業者依頼が確実。業者依頼の際は、不用品回収業者「ワンナップLIFE」がおすすめです。害虫や害獣の退治をしてくれたり、自分ではできない細かい場所の掃除をしてくれたりします。
また、料金もパックプランがあり、わかりやすい点も特徴です。気になる人はまずは無料の見積もりを取ってみましょう。
不用品・粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ!
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。