ある程度時間が経てば処分する必要が出てくる電池・バッテリー。
処分回数が多い不用品ランキングがあるとすれば上位に入りそうです。
一方で、処分方法がいまいち分からない不用品としても上位にランクインしそうですよね。
具体的な処分方法としては以下が挙げられます。
- 回収ボックスに持っていく
- 家電量販店に持ち込む
- 不用品回収業者へ依頼する
本記事では多岐にわたる電池・バッテリーについて、それぞれ適切な処分方法を解説していきます。自分が処分を検討している不用品を見出しから見つけてみてください。
鷲見真希
整理収納バービースタイル株式会社 代表取締役
鷲見真希
整理収納バービースタイル株式会社 代表取締役
整理収納アドバイザー1級・ルームスタイリスト1級・整理収納教育士の資格を持ち、5,000件以上の片付けを手がける整理収納のプロ。
個人宅や企業のサポート、セミナーでも活躍。
皆様、こんにちは!鷲見真希です。バッテリーの処分は、その種類に応じて適切な方法を選ぶことが重要です。例えば、車のバッテリーはカー用品店やガソリンスタンドでの引き取りが可能です。
また、モバイルバッテリーは家電量販店やホームセンターの回収ボックスを利用できます。大量のバッテリーや他の不用品をまとめて処分したい場合、不用品回収業者の利用が効率的です。
日頃から整理整頓を心掛け、快適な生活空間を維持したい方は、ぜひバービースタイルの整理収納サービスをご利用ください!
電池・バッテリーの種類(一次電池、二次電池など)
まず、電池の種類について簡単に触れておきます。
電池の区分について把握していないと間違った処分を行い、危険性が高まりますので、事前に把握しておくことが必須です。既知の方は以下の乾電池の処分方法から読み進めてみてください。
なお、一次電池と二次電池の違いは、一次電池は使用できるのが一度きりなのに対して、二次電池は電池そのものが壊れない限り、何度でも使用できる、といった違いがあります。
電池の種類
電池と言っても、種類は様々ですので、まずは電池の種類について紹介します。
- アルカリ電池・マンガン電池
- ニッケル・カドミウム電池
- ボタン電池
- リチウムイオン電池
- 産業用電池(鉛蓄電池など)
この中でよく目にする電池はアルカリ電池・マンガン電池だと思われます。色々な家電に使用されているため、一番ポピュラーな電池でしょう。
また、車の電池産業用電池に該当することを把握しておきましょう。
さらに、一次電池はアルカリ電池やマンガン電池などが該当し、二次電池はリチウムイオン電池や産業用電池が当てはまることを理解しておいてください。
バッテリーの種類
バッテリーと聞くと、車のバッテリーや携帯のバッテリーを思い浮かべるかもしれませんが、その他の家電にもバッテリーが数多く使用されています。
上記のように、色々あります。バッテリーの用途先は違えども、処分方法は同じであったり、似ていることがあります。処分方法については以下で解説していきます。
乾電池(一次電池)の処分方法2選
では、まず乾電池の処分方法をいくつか紹介します。
協力店によって設置された回収缶に入れる
1つ目の処分方法として、協力店などによって設置された回収缶に入れる方法が挙げられます。
この処分方法は、ボタン電池の処分方法に適応され、ボタン電池自体をセロハンテープなどで全体を覆い、電流が流れないようにしてから廃棄する必要があります。
ボタン電池を不燃ゴミとして処分すると、発火の恐れがあるため、注意が必要です。
家電量販店に回収を依頼する
家電量販店では、回収ボックスの設置をしていることが多いため、家電量販店に持ち込むことで、電池を回収してくれるケースがあります。
具体的な家電量販店は以下の通りです。
また、大型のショッピングモールやスーパーにも設置されている場合があるため、一度近くのお店を確認してみるのがオススメです。
リチウムイオン電池(二次電池)の処分方法3選
続いて、二次電池であるリチウムイオン電池の処分方法について挙げていきます。
乾電池回収ボックスに持っていく
繰り返し使うことによって消耗してしまった電池を、リサイクルボックスに入れることで資源の再利用に繋げることが可能です。
電池にはニッケルやコバルトといった貴重な資源が使われているため、処分方法に特にこだわりが無い場合は、積極的にリサイクルを行いましょう。
処分の際には、漏電を防ぐため、電池の上下にセロハンテープを貼ることを忘れないようにしてください。
家電量販店のリサイクルショップに出す
一次電池と同様に、家電量販店で引き取ってもらえる場合が存在します。
電池には基本的にリサイクルマークが付いているため、シールが付いている場合はリサイクルが可能です。
電池を捨てる際には、端子部分にセロハンテープを貼り、家電量販店に持っていくようにしましょう。
携帯キャリア店舗での回収を依頼する
スマホなどの携帯に使われているバッテリーは、携帯キャリア店舗が回収を行ってくれます。
無料で回収を行ってくれる上に、対面での引き渡しが一般的なので安心感があります。
しかし、わざわざバッテリーを回収してもらうために携帯キャリア店舗に訪れることは面倒でしょうし、店舗にいってもある程度引き渡しじ待たなければいけないかもしれません。
上記の中から、楽な処分方法を選んでみてくださいね。
バッテリーの処分方法3選
最後に、バッテリーの処分方法を紹介します。
- 車・携帯電話
- ハンディー掃除機・お掃除ロボット
- 電動工具
- 電動自転車
- PSPのバッテリー
様々なバッテリーが考えられますので、幅広く解説していきます。
オートバックスなどの車用品店に依頼する
車のバッテリー処分方法として、カー用品店に依頼する方法があります。バッテリーを処分する際にカー用品店を利用するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- しばしば使う店舗であれば、相談がしやすい
- 新しいバッテリーに交換するついでに廃バッテリーを処分してくれる
デメリット
- カー用品店の中には、有料で引き取りを行っている場合もある
イエローハットやオートバックスなど、カー用品店に持ち込んでバッテリーを処分してもらう流れは以下の通りです。
- お店に事前に連絡をしておき、バッテリーを処分してもらえるのか確認しておく
- 実際にバッテリーを持ち込み、スタッフの指示に従って指定場所に持ち込む
リサイクルショップに依頼するよりかは心理的な敷居は低いと思いますので、気軽に相談してみましょう。
ガソリンスタンドに依頼する
もう一つの車のバッテリー処分方法としては、ガソリンスタンドに処分を依頼する方法です。
メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 立ち寄りやすい
デメリット
- 引き取ってもらうために費用が発生する場合がある
ガソリンスタンドで処分してもらう流れは、カー用品店と似た流れです。
ガソリンスタンド自体どこにでもあるため、気軽に訪れることができるのがオススメポイントです。
不用品回収業者に依頼する
車以外のバッテリー、つまり、
- ハンディー掃除機・お掃除ロボット
- 電動工具
- 電動自転車
- PSPのバッテリー
これらのバッテリーを処分したいと考えている場合は不用品回収業者への依頼を検討しましょう。
不用品回収業者への依頼をするメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
注目点 | 具体例 |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
先程紹介したように、バッテリーや電池は処分方法がかなり複雑です。すべき工程が多いため、処分を検討している不用品の数が多ければ多いほど大変です。
費用こそかかるものの、手軽に処分を済ませたいと考えている方は1度検討してみてはいかがですか。
乾電池を処分する際の注意点
ここからは、乾電池・リチウムイオン電池・バッテリーの3つに分けて、処分する際の注意点を解説していきます。
電池を乳幼児の近くに置かない
乾電池やボタン電池はかなり小さいため、小さい子が誤飲してしまう可能性があります。そのため、乳幼児の手の届かないところに電池を置くようにしましょう、
電池単体を手の届かないところに置くとも重要ですが、小さいお子さんだと、機械類を好き勝手に触り、電池を取り出してしまうことも珍しくないです。そのため、機械自体を乳幼児から遠ざけることも頭に入れておきましょう。
ショートさせない
電池に金属製品を近づけると、ショートして発熱・発火・破裂の危険性があります。そのため、保管方法には注意が必要です。
身近にある金属類と言えば、コインや鍵、クリップ、マグネットなどが思いつくと思います。保管の際には、金属類の近くに電池を置かないことを徹底し、ショートさせないようにしましょう。
乾電池やリチウム電池は充電しない
こういった間違いは多くないとは思いますが、乾電池やリチウム電池を充電してはいけない、といったことは当然のこととして理解しておきましょう。
上記で触れましたが、一次電池は一度電池が無くなれば再利用は不可能です。充電できる電池は二次電池なので(リチウムイオン電池など)、区別がつくようにしておきましょう。
分解しない
興味本位で電池を分解しないようにしましょう。
電池を分解することで、電池の中身の化学物質によって怪我をする恐れがあります。また、そもそも電池自体が分解されるように設計されていないため、破裂・発火の危険性があります。
改造も同様に避けるようにしてください。
火気のそばに近づけない
こちらも当然ですが、火気のそばに近づけることによって、破損、発火等の恐れがあるため、注意が必要です。
処分の際に、日常で出るゴミと一緒に電池を燃えるゴミに出してしまうと大変危険なため、事前に把握しておくことが大事です。
リチウムイオン電池の処分の注意点
乾電池で挙げた注意点はもちろんのことですが、リチウムイオン電池に関して、別で特に注意してもらいたい点に関して以下にまとめました。
処分を間違うと、怪我の恐れが十分にありますので注意が必要です。
塩水や水で処理しない
リチウムイオン電池に使われているリチウム金属は、水に触れることで発熱する性質を持っています。
そのため、リチウムイオン電池を塩水や水の近くで処理を行うと、発熱・発火の恐れがあり、非常に危険です。
燃えてしまった場合は水をかけることで解決しますが、発火すること自体を避けるようにしましょう。
また、リチウムイオン電池は燃えるゴミ、不燃ゴミとしても処分できない点も理解しておきましょう。
絶縁を施す
処分方法を挙げる段階でも触れましたが、リチウムイオン電池の両端に絶縁を施してから廃棄することが必須です。
漏電した場合、破裂、発火等が発生する可能性があるため、両端にセロハンテープを貼り、リスク回避しておきましょう。
バッテリーを処分する際の注意点
では、最後にバッテリーを処分していく際に気を付けて欲しい点をいくつか紹介します。
自治体では処分できない
「わざわざバッテリーをカー用品店に持って行くことが面倒だ」といった考えから、自治体での処分を行いたいと考える方がいるかもしれません。
しかし、残念ながら自治体で処分してもらうことはできません。理由として、バッテリーには希硫酸など、扱いが難しい危険物質が含まれています。そのため、危険物といった分類として扱われるため、処分を行ってもらえないのです。
ガソリンスタンドやカー用品店、不用品回収業者への依頼を検討しましょう。
自分で処分する行為は法律違反
バッテリーを自分で処分したり、投棄した場合、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の第16条に抵触するため、自分で処理することは絶対に避けましょう。
また、バッテリーには希硫酸や鉛が使用されているため、自身で処理を行うと大変危険です。
安易な選択は人体に危険を及ぼしかねないため、自分で処分せず、専門業者に依頼するようにしましょう。
バッテリーに使われている充電池の種類の事前把握
バッテリーと一口にいっても種類は豊富です。
自動車に使われるものであれば、鉛や希硫酸が使われていますが、モバイルバッテリーと呼ばれるスマホ用の充電器はリチウムイオン電池やニッケル水素電池が使われています。
電池の種類によって処分方法が異なるため、事前に種類を把握しておきましょう。取扱説明書に記載されてあることが多いですが、バッテリー自体に記載されてあるリサイクルマークを参考にしてみても良いでしょう。
電池・バッテリーの処分を検討中なら
本記事では電池・バッテリーの処分方法について解説しました。
- 回収ボックススに持っていく
- 家電量販店に持ち込む
- 不用品回収業者へ依頼する
電池・バッテリーといってもかなり幅が広いため、自分が処分検討している不用品と合致した処分方法で処理を行いましょう。上記の内容を踏まえて、「不用品回収業者への依頼を検討した方が良いかも?」と感じた方は、ぜひに『ワンナップLIFE』お任せください。
『ワンナップLIFE』は、業界トップレベルのコスパと対応の早さが自慢の片付け代行業者です。
引っ越し準備が終わらず焦っている、汚部屋の苦情が来た、など今すぐ部屋を片付けたい時にお力になります。
ワンナップLIFEは、これまで以下の3つのランキングで三冠に輝いています。
- ゴミ屋敷片付け代行顧客満足度
- また利用したいゴミ屋敷清掃業者
- 女性におすすめの不用品回収業者
(日本トレンドリサーチ調べ)
業界最安値レベルのリーズナブルさに加え、今なら「WEB見た」で5,000円割引になるため、お得に片付けを依頼することができます。
法人にも対応しており、どんな部屋の片付けの悩みにも一押しの業者です!
最短25分で駆けつけてくれるため、急ぎの方にとってもありがたいサービスを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
とても気持ちのいい対応でした。料金もお安く、満足です。ありがとうございました。
2025年6月29日 見積りから回収まですべて同日 最適プランでその場で料金確定 次もお願いします
かかさ
初めて利用しました。相見積もりを3社からいただき、一番安く、明細もわかりやすく、対応も良さそうだったのでお願いしました。手違いで見積もり時と回収日時が変更になりましたが、きちんと対応していただきました。安心して依頼できる業者様だと思います。 機会があればまたお願いしたいと思います。 知人にも紹介したいです。
担当の髙橋さん、迅速丁寧でプロフェッショナルです!引越し前のバタバタ時に大変助かりました。オススメします。
引越しででた不用品の回収で利用しました。担当いただいた高橋さんは下見の時から話ししやすく、印象が良かったので安心してお願いできました。見積もり時より不用品の量がかなり増えてしまった為、前日に電話で相談したところ、トラックをサイズアップして対応いただけました。もちろん費用は変わりましたが、明朗会計で良心的な上、会計後に見つけた荷物もおまけで引き取っていただきました。おかげで無事引越しを完了することができました。ありがとうございました。
他の業者は態度の悪い海外の方ばかりでしたが、こちらは爽やかで笑顔のお兄さんが対応してくれました。 料金も他社の見積もりよりも安く、回収当日も壁に傷などつけないように細心の注意を払ってくれました。 出る時は、楽しく仕事ができました!と笑顔で言ってくださり、ここに頼んで良かったと心から思いました。 また機会がありましたらこちらにお願いさせていただきます。
複数の業者に見積りを取りましたが、ここが圧倒的に安かったので決めました。 当日は、見積もり時点から回収物の内容が若干変わったのですが、追加料金もなく柔軟に対応してくれました。 もしまた機会があれば、ワンナップLifeさんにお願いしたいと思います。 担当して頂いたイケメンのTさん、有難うございました!
電話や接客の応対がものすごく丁寧。 土曜の午前に見積もり依頼し、昼には回収しに来る迅速さは凄い。 2人で来て1人が回収している間にもう1人が支払い等の接客を済ますタイプ。 時間にして10分もかからずに終わりました。 料金も見積りもメールと電話での金額と同じで追加請求も一切無く、目の前で双方がしっかり確認した上での支払いで安心出来た。 領収書も信頼出来るサイトでWebでしっかり見れます。
すごい対応が早い!助かりました🙏
狭い階段で大変だったでしょうに。 引取りに関してもそうですが、見積りの段階から、とてもテキパキと作業をして下さいました。 安心してお任せできますよ。
問い合わせから日時決めも迅速で、当日もとても丁寧に対応くだりました。作業してくださる方も丁寧な作業で安心しました。
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。