この記事では、ゴミ屋敷で火事・火災が起きやすい5つの原因を徹底解説します。
火事のリスクが高いためすぐに対策が必要なゴミ屋敷。どのようにして火事につながるかを把握して、まずは火事にならないよう対策をしておきましょう。
記事後半では、ゴミ屋敷の火災を防ぐ具体的な手順を丁寧に紹介します。大切な家を火事で失いたくない方は、ぜひ実践してみてください。
ゴミ屋敷が火事を起こしやすい理由
ゴミ屋敷は、部屋中・家の外に火種が移りやすいゴミが散乱しているため、火事になる危険性が高いです。また、悪意がある第三者がゴミに目をつけて放火されることも。
また、火事になったときの被害も甚大で、家の周りを巻き込んで大火事になった事例もあります。
ゴミ屋敷が原因で火事になりたくない人は、今からでも掃除を始めましょう。
ゴミ屋敷の火事原因5選【出火元はどこ?】
ゴミ屋敷の火事は、ほとんど次の5つの原因によって引き起こされます。
- タバコの不始末
- トラッキング火災
- ストーブの火
- ガスコンロの消し忘れ
- 放火による火事
以下では、それぞれの原因について詳しくご紹介します。自分の家は大丈夫かチェックしてみましょう。
タバコの不始末
令和2年の総務省消防庁によると、タバコの不始末が出火原因の火事は9.6%。燃えやすいものが多数あるゴミ屋敷でタバコを吸っている人は注意が必要です。
タバコが火事の原因になるシーンは、以下の通り。
- タバコを誤ってゴミの上に落とした
- 灰皿に押し当てたタバコが消えてなかった
- タバコを吸いながら寝てしまった
- ポイ捨てされたタバコが風に乗ってゴミに引火した
タバコの小さな火でも、ゴミ屋敷の場合はすぐに燃え広がってしまうことを肝に銘じておきましょう。
トラッキング火災
ゴミ屋敷にありがちな火事に、トラッキング火災があります。トラッキング火災とは、コンセントとプラグの間にホコリが溜まり、ホコリに電流が流れることで起こる火事です。
ゴミ屋敷の場合、コンセント周りにホコリが溜まりやすく、またホコリが溜まっていてもゴミに隠れて気付かない可能性が高いです。電気だから火事にならないと甘んじていると、気づかないうちに火事になるかもしれません。
ストーブの火
総務省消防庁によるとストーブの火による火災は、全体の5.4%。タバコの火と同様に、ストーブの火にも注意が必要です。
ストーブの火が火事になるシーンは、以下の通り。
- ストーブをつけて寝ていると、布団が気づかないうちにストーブにあたっていた
- ストーブの上で洗濯物を干しているうちに、洗濯物がストーブの上に落ちてしまった
- ストーブにカーテンやゴミがあたって発火した
ストーブを付けながら寝るのは危険です。ストーブを付けないと寒い時期は、電気代も安い電気毛布を代用することをおすすめします。
ガスコンロの消し忘れ
総務省消防庁によると、火事なる原因の第一位はガスコンロによるものです。ガスコンロは毎日使用するものなので、注意が散漫になりやすい傾向があります。
コンロが原因で火事になるシーンは以下の通り。
- 油を使って揚げ物をしているときに、その場を離れた
- コンロの火が油かすやゴミに燃え移った
- 服がコンロの火にあたって燃え移った
ゴミ屋敷の場合、コンロ付近にもゴミが散乱しているため、燃え移りやすいです。安全のためにも火の回りにゴミを置かないようにすることが大切です。
放火による火事
ゴミ屋敷は、普通の家よりも放火のターゲットにされやすい傾向があります。
家の外までゴミが散乱していると容易に火をつけられるため、放火犯の格好の餌です。
ゴミ屋敷だからといって放火犯に狙われないように、すぐに掃除をする必要があるでしょう。
ゴミ屋敷で火事が発生した事例
実際に、ゴミ屋敷で火事が発生した事例をご紹介します。ゴミ屋敷がどれほどのリスクを抱えているか再確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
愛知県豊田市
2015年に愛知県豊田市のゴミ屋敷で起こった火災で、ゴミ屋敷が全焼。幸運なことに怪我人はいませんでしたが、ゴミ屋敷の西隣の家も全焼、東隣の家も半焼した大きな火事になりました。
10年ほど前からゴミ屋敷だった家は、何度もご近所トラブルを起こしており、過去にも5回ほどボヤがあったようです。
神奈川県平塚市
2020年に神奈川県平塚市のゴミ屋敷で起こった火災は、ゴミ屋敷を含む6棟が全半焼しました。ライターでコンロに火をつけようとしたところ、ゴミに引火したことが原因です。
また、放置されていた多数のゴミに引火したことで、消火に11時間以上もかかりました。ゴミ屋敷でなければ、そもそも火事にならなかった可能性があるため、いかにゴミ屋敷が危ない存在であるかがわかります。
福島県いわき市
2017年に福島県いわき市で起こった火事は、ゴミ屋敷が全焼する大きな火事でした。
出火原因は不明ですが、消火に1時間以上も要したようです。
また、いわき市のゴミ屋敷は、国道6号にゴミが溢れており、近隣住民は長年火事の不安を抱えていたといいます。ゴミ屋敷は周囲の人にも迷惑をかけてしまう存在。なるべく早く掃除を始めましょう。
ゴミ屋敷で火事が起きた際の怖い現実【4大リスク】
ゴミ屋敷で火事が起きると、家を失うだけではありません。以下では、ゴミ屋敷で火事が起きた際の怖い現実についてご紹介します。
命を失う
ゴミ屋敷が火事になるとすぐに火が回り、逃げ遅れてしまう可能性があります。
「火事になってもすぐに消防車が来てくれて助けてくれる」と楽観的に考える人もいるかもしれませんが、令和元年に火事によってなくなった人の数は「1,486人」です。
特にゴミ屋敷の場合、本来逃げれたはずの脱出路がゴミで塞がれているため、外に出れずにそのまま死に至ることも。火事に気付いてすぐに逃げられても、負傷は避けられないでしょう。
火災が周辺に広がる
ゴミが四方八方に広がった置かれている場合は、火災が周囲に燃え広がる可能性が高いです。実際に、複数の事例で、ゴミ屋敷周辺の家が全焼・半焼しています。
ゴミ屋敷の火災が原因で、近所に住んでいる人の命を奪う可能性もあります。「自分のせいで人を殺してしまった」と悔やんでも現実はもとに戻りません。
今からゴミ屋敷を掃除すれば、火事になったり、人に迷惑をかけたりすることもないので、すぐに掃除に取り掛かりましょう。
住む場所や大切な家財を失う
ゴミ屋敷が火事になると、住む場所や大切な家財を失ってしまうリスクが高いです。
思い出のアルバムや大切に使ってきたタンスなど、すべて取り戻すことはできません。
また、同じ場所に住めなくなり、ホームレスのような状態になることも。
大切なもので溢れているかもしれませんが、大事なものを守るためにも、必要性が低いものを捨てることをおすすめします。
損害賠償を請求される可能性がある
失火責任法によると、自分のゴミ屋敷が火事になった場合、隣の家が火事になっても損害賠償が発生しないことが原則です。しかし、ゴミ屋敷が重大な過失であると判断されたら、損害賠償を請求されることも考えられます。
重大な過失と判断され損害賠償請求をされないためにも、すぐにゴミ屋敷を片付けましょう。
ゴミ屋敷の火事を防げる4つの対策【火災リスクを抑える】
大切なものがあふれる家を火事で失わないためには、事前の対策が必要です。火災リスクを抑えるための対策は、次のような方法があります。
- コンセント周りを掃除する
- ストーブやタバコの火の始末を行う
- ゴミを見えるところに置かない
- ゴミ屋敷の掃除はプロに任せる
以下では、火事を防ぐ対策について詳しくご紹介します。
コンセント周りを掃除する
コンセント周りの掃除をすることで、トラッキング火災を防げます。
ゴミが部屋中に散乱している場合は、とりあえずはコンセント周辺だけでもゴミを片付けましょう。また、コンセントにホコリが詰まっている場合は、コンセントを一度抜いてホコリを除いてください。
また、使わない電化製品のコンセントを挿しっぱなしにしている場合は、コンセントを抜いておくことで火事を防げますよ。
ストーブやタバコの火の始末を行う
火事を防ぐためには、ストーブやタバコの火の始末に細心の注意を払う必要があります。
ゴミ屋敷であろうとなかろうと、ストーブやタバコの火は火事を起こす大きな原因。ストーブをつけっぱなしにしない、タバコの火は確実に消すなど、日々の一手間を確実に行うことは火事防止にあたって非常に大事です。
ストーブの代替品として、電気毛布や暖房を活用するのも手です。
ゴミを見えるところに置かない
放火のターゲットにならないように、ゴミを見えるところに置かないことが大切です。
ゴミが誰にでも見える場所にある場合は、家の中や、死角に置くことをおすすめします。また、捨てられないものが溢れている場合は、レンタルスペースを借りたり、倉庫を建てたりして他人の目に入らない場所に移動しましょう。
ゴミ屋敷の掃除はプロに任せよう【火事になる前に】
ゴミ屋敷の掃除は、火事になる前に掃除のプロに依頼をすることをおすすめします。
ゴミ屋敷の掃除経験が豊富な業者に依頼することで、いるものといらないものを的確に分類し掃除してくれます。また、近所の人にバレないように、夜中や早朝などにこっそりと掃除を依頼することも可能です。
費用を抑えてゴミ屋敷を綺麗にしたい人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
ゴミ屋敷の火事を防ぐために今すぐ掃除を!
ゴミ屋敷は火事になってしまう可能性が高く、大変危険な状況です。ゴミ屋敷の火災を防ぐためにも、掃除を徹底的に行いましょう。ゴミ屋敷の大量のゴミはなかなか掃除しにくいもの。
一人では掃除できない人や、掃除をすることがめんどくさく感じる人は、業者に依頼することをおすすめします。不用品回収業者「ワンナップLIFE」は、ゴミ屋敷掃除のプロ!害虫や悪臭をものともせずに、部屋を徹底的に掃除してくれます。
信頼できる業者に依頼すれば、追加料金を取られる心配もなく、当然ボッタクリ被害にもあいません。ワンナップLIFEなら見積もり無料ですので、お気軽にご相談いただけます。お電話はもちろん、下記フォームやLINEからまずはお問い合わせください。
不用品・粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ!
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。