この記事では、下着の断捨離について徹底的に解説します。
近年、断捨離をする人が急増中ですが、ついつい下着は後回しになってしまいがち。しかし、下着の断捨離をするとクロゼーットの中が見違えるほどすっきりしますよ。
本記事では、断捨離の方法にくわえ、下着を捨てる際の注意点やタイミング、さらには捨てずに再利用する方法まで解説します。クローゼットの整理をしたい方はぜひご活用ください。
下着の断捨離の手順【簡単5ステップ】
下着は一年を通して着用するものが多く、衣替えをしないため服の断捨離に比べると簡単です!とは言え、ルールに沿って行わないと、捨てすぎたり、逆に捨てられなくて、クローゼットがすっきりしないことも。
ここでは、まず、下着の断捨離をする方法をステップに沿って解説します。
下着の断捨離の手順は以下です。
- クローゼットの下着を全部出す
- 種類ごとに分類する
- 必要・不要・予備の3つに分類する
- 残す下着をクローゼットに戻す
- 不要な下着を処分する
それぞれ詳しく解説していきます。
クローゼットの下着を全部出す
まず最初は、クローゼットの中の下着をいったん全て外に出します。持っている下着を全部把握することで、残すもの・捨てるものを決めやすくなるからです。
絶対に捨てないと思っている下着も、とりあえず全部外に出しましょう。
種類ごとに分類する
次は、下着を種類ごとに分類していきます。分類する際は、以下の4つに分けましょう。
- ショーツ(パンツ)
- ブラジャー
- キャミソール
- 靴下・ストッキング
女性の方で、ブラとショーツのセットアップをお持ちの方は、バラさないでまとめておきます。
分類することで、断捨離しやすくなるうえ、残す下着を収納するのがスムーズになります。
必要・不要・予備の3つに分類する
次は、下着を必要性に応じて3つに分類します。基本的には以下の3つに分類するのがおすすめです。
- 必要
- 不要
- 予備
分類する際は、最初に残す下着の数を数を決めておくとスムーズですよ。必要な下着の枚数は、以下を参考にしてください。
ショーツ(パンツ) | 4枚・2枚(サニタリーショーツ) |
---|---|
ブラジャー | 4枚 |
キャミソール・肌着 | 4枚 |
靴下・ストッキング | 7足 |
上記の枚数があれば、3日に1回しか洗濯しなくても大丈夫でしょう。さらに「予備」としてそれぞれ1~2枚あれば安心でしょう。
下着を捨てる目安ですが、基本的には、穴が開いている、ほつれが目立つ、汚れが目立つものは処分しましょう。もったいなくて捨てられないと感じる方は、再利用してから処分するのがおすすめです。
後ほど、断捨離で出た下着を再利用する方法を解説しますので、ぜひお役立てください。
残す下着をクローゼットに戻す
次は、残す下着をクローゼットに戻します。この際、全部一緒にしてしまうと、探しにくく見た目もイマイチなため、収納ケースを使うことをおすすめします!
収納ケースは100円均一の物で十分です。種類ごとにわけても良いですし、着用する分をセットにしておくのも便利ですよ。
不要な下着を処分する
最後は、不要な下着を処分すれば断捨離の完了です。ただし、下着は、状態や素材に応じて分類して捨てる必要があります。
この後、断捨離で下着を捨てる際の注意点を解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【断捨離をする人必読】下着を捨てる際の3つの注意点
断捨離して出た捨てる下着を捨てる際には、いくつか注意点があります。下着を捨てる際の注意点は以下です。
- ブラジャーのワイヤーやホックは外す
- 正しく分類してゴミに出す
- 中身が見えないように捨てる
それぞれ詳しく解説していきます。
ブラジャーのワイヤーやホックは外す
下着の断捨離でブラジャーを捨てる際は、ワイヤーやホックは外しましょう。ワイヤーやホックは金属なため、そのままゴミとして出せません。
ワイヤーは、カップのサイドにハサミで切り込みを入れると、簡単に取り外せます。
ホックは、金属部分のみを取り外すのは難しいため、ホックがついている部分を生地ごとハサミで切り取りましょう。
さらに、ブラジャーのアジャスター部分はプラスチックですので、できるだけ取り除くことをおすすめします。
正しく分類してゴミに出す
下着を処分する際は、正しく分類してゴミに出しましょう。下着は燃えるゴミと思っている方が多いかもしれませんが、基本的には、下着全般は「資源ゴミ」に出すのが正解です。
ただし、破れている下着や汚れている下着は、「燃えるゴミ」になります。また、ブラジャーなどのワイヤーやホックの金属部分は、不燃ゴミとして捨てましょう。ゴミの分類は、自治体によって若干異なるため、ゴミに出す前に各自治体のHPで確認しましょう。
中身が見えるように捨てる
下着を捨てる際は、中身が見えないように捨てましょう。特に女性用の下着は、外から見えるように捨てると盗まれたり、トラブルにまきこまれる可能性も。
下着を新聞紙や紙袋などで包んでから、市町村指定のゴミ袋に入れて出せば安心です。下着の金属部分を取り除いた後に、ハサミで小さく切ってからゴミに出すのもおすすめです。
下着の断捨離はもったいない?捨てずに再利用する方法3選
読者の方の中には、もったいなくて下着の断捨離ができない方もいるかもしれません。そこで、ここでは不要な下着を再利用する方法を解説します。
おすすめの、不要な下着の再利用方法は以下です。
- 切って雑巾として使う
- 牛乳パックに入れて油を捨てる際に使う
- ストッキングはフローリングの掃除に
- 靴下は床の四隅の掃除に使う
それぞれ詳しく解説していきます。
切って雑巾として使う
断捨離で捨てる下着の一番簡単な再利用の方法は、雑巾として使うことでしょう。ポリエステルの下着は、床の埃を除去するのに最適です!
抵抗がなければ、キッチンの油汚れを落とす時に使うのもおすすめです。汚れた後は、そのまま捨ててしまえばよいため、気軽にキッチンの掃除ができますよ。
牛乳パックに入れて油を捨てる際に使う
下着の断捨離で出た肌着類は、油を捨てる際にも役立ちます。やり方は非常に簡単ですので、ぜひ実践してみましょう。
- 牛乳パックを半分に切る
- 牛乳パックの底に下着を敷く
- 油を注ぐ
以上です。あとは、各市町村指定のゴミ袋に入れて捨てるだけ!これで油を捨てる時に、キッチンペーパーを何枚も使う必要はありません。経済的な上、エコでおすすめですよ。
ストッキングはフローリングの掃除に
使い古したストッキングは、フローリングの掃除にぴったりです。ストッキングに使用されている繊維は、静電気が起こりやすいため、埃の除去に最適!
手にはめて使ってもよいですが、ハンディモップやコロコロに被せるとさらに使いやすくなりますまた、ストッキングは丸めると簡易スポンジにも!お風呂場の蛇口やキッチンの蛇口などの水垢の掃除にも使えます。
柔らかいため、こすっても傷がつきにくく、使い終わったらそのまま捨てるだけと使い勝手抜群です。
靴下は床の四隅の掃除に使う
下着の断捨離で不要な靴下が出たら、床の掃除に使いましょう。床の四隅はモップや掃除機が届きにくく、汚れがたまりがち。しかし、靴下の中に手を入れれば、小回りが利いて四隅までピカピカになりますよ。
室外機や、窓のレールなど、汚れていて普通の雑巾を使うのがためらわれる時にも、靴下はおすすめです。
【下着と一緒に!】断捨離おすすめアイテム4選!
下着の断捨離をするとクローゼットの中がすっきりしてすがすがしい気分になります。中には、下着以外のものも断捨離したくなった方もいらっしゃるはず!そこで、ここでは下着以外の断捨離のコツを、アイテムごとに解説します。
今回は、以下の4つのアイテムの断捨離方法をご紹介します。
各アイテムごとに断捨離のポイントをまとめました。
洋服 | ・サイズが変わった服は処分する
・ブランド品は売る |
---|---|
本・書類 | ・電子書籍で発売されているものは処分する
・書類はPDFにして保管する |
家具やケース | ・下着ケースごとの処分も検討する
・不用品回収業者の「トラック乗せ放題プラン」で他の不要家具も処分する |
食器 | ・不揃いな食器は処分する
・引き出物でもらった食器も処分を検討する |
それぞれ詳しく解説していきます。
洋服の断捨離のポイント
洋服の断捨離のポイントは以下です。
- サイズアウトした服は処分する
- 昨シーズンの服は処分する
- 着ていないブランド品は売ることを検討する
- 購入してから1回も着ていない服は売る
上記のポイントに基づいて、必要な服・不要な服を分類しましょう。実は、どんなオシャレ好きでも、1年を通して必要なトップス・ボトムスは合計54着です。
これ以上は、持っていても着ないでタンスの肥やしになる可能性が大。クローゼットをすっきりさせたいなら、ぜひこの機会に不要な服を処分しましょう。
服の断捨離については、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
本・書類の断捨離のポイント
本や書類は、定期的に整理しないとどんどん数が増え本棚から溢れてしまいます。本や書類は、下着同様、大量処分すると部屋がすっきりする断捨離優先アイテムのひとつ!
読書が好きな方は、本を断捨離するのは難しいかもしれませんが、以下の本は処分するのがおすすめです。
- 全巻揃っていないシリーズ本
- 1年以上読んでいない本
- 電子書籍で読める本
ただし、以下の本は、価値が高く、今後も上がることが期待できるため、持っていた方がよいでしょう。
- 絶版の本
- 全巻揃っているシリーズもの
また、書類もどんどん溜まっていくため、オリジナルが必要ない書類は、PDFとして保管することも検討しましょう。
本の断捨離については、下記記事で解説していますので、ぜひお役立てください。
食器の断捨離のポイント
キッチンに使っていない食器がある場合は、この機会に断捨離しましょう。食器も下着同様、断捨離効果が大きく食器棚の掃除の負担が軽減しますよ。下記の食器は、処分することをおすすめします。
- 不揃いな食器
- ヒビが入っている食器
- 引き出物でもらった食器
- 子供が使っていた食器
上記の食器は、持っていても今後使う可能性は低いでしょう。食器の断捨離についてもっと詳しく知りたい方は、下記記事もあわせてご覧ください。
家具やケースの断捨離のポイント
何年も下着の整理をしていなくて、大量に処分したい肌着や靴下がある方は、衣装ケースごとの断捨離がおすすめです。クローゼットや押し入れの中が見違えるほどスッキリしますよ。
重い衣装ケースやタンスも、不用品回収業者を利用すれば簡単に断捨離することが可能です。
不用品回収業者の中には、24時間365日対応している業者もありますので、今すぐ断捨離したい方にもぴったりです。不用品回収業者を選ぶポイントは、下記記事を参考にしてください。
また、不用品回収業者を利用する際は「トラック乗せ放題」がおすすめです!トラックの荷台に乗る分であれば、無制限で回収してもらえるため、コストパフォーマンスが非常に高いのが特徴です。
トラック乗せ放題を利用して乗せられる荷物の量や、料金については、下記記事でご確認ください。
部屋全体の断捨離をすれば、さらに爽快度はアップしますし、他にも嬉しいメリットがたくさんあります。断捨離のメリットは、下記記事の中で詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
下着の断捨離は簡単!本格的に洋服の整理をしたいなら…
下着の断捨離は簡単なのに実践すれば、クローゼットの中が見違えるようにすっきりします。
しかし、本格的にクローゼットの中を片づけたいなら、服の断捨離がおすすめです。
忙しくて時間がない方や、自力で断捨離が難しい方は『ワンナップLIFE』がおすすめ。ワンナップLIFEは、24時間365日営業しており、最短25分でお客様のもとに駆けつけます!断捨離の際の、分別、不要な服の回収・処分まですべてお任せください。
業界最安値のパック料金なため、他社の見積もりが高いと感じた方もご安心ください。
ご相談・見積もりは無料ですのでまずは気軽にご連絡ください!
不用品・粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ!
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。