躊躇する人も多い断捨離ですが、モノを捨てると、残りの人生で必要なものが明確になり、終活を前向きに捉えられる効果も!過去の大切なものが出てきて、楽しい思い出がよみがえることもあり大変おすすめです。
記事後半では、断捨離を確実に進めるコツや減らすべきものを紹介。60代の終活で断捨離に取り組もうか考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
60代の終活における断捨離の効果【3つのメリット】
60代の終活で断捨離を始めることには、以下のようなメリットがあります。
- 過去を振り返るきっかけになる
- 自分のためにも、家族のためにもなる
- 部屋がスッキリし、転倒リスクを減らせる
それぞれのメリットについて詳しくご紹介します。
過去を振り返るきっかけになる
60代で断捨離を始めることで、過去を振り返るきっかけになります。
断捨離は、家の中にあるものに対して一つひとつ振り返り、手放していく作業。断捨離を通して、独身時代に大切にしていたもの、家族との思い出のアルバムなどを自然に見つけられ、思い出を振り返れます。
子育てや仕事などで忙しない日常を送ってきた人も過去を思い出すことで「また趣味を始めようかな」と未来を生きる活力につながるでしょう。
自分のためにも、家族のためにもなる
60代での終活を意識した断捨離をすることで、自分のためにも、家族のためにもなるメリットがあります。
自分が亡くなった時に、自宅にある大切なものを捨てる決意をするのは家族。断捨離をしていないと、残された家族は数ヶ月・数年かけて遺品整理をすることになります。
生前整理をすることで、家族は遺品整理に時間をかけずに、ゆっくりと故人を思い出す時間を作れます。また、自分でものを整理しておくことで、「これは大事に置いておいてほしい」「亡くなったら〇〇さんに渡してほしい」などの要望を残しておくことも可能。
大切な家族のためにも、自分のためにも終活を意識した断捨離を始めましょう。
部屋がスッキリし、転倒リスクを減らせる
60代で断捨離をすることで、部屋がスッキリし、転倒リスクを減らせます。
60代になると少し転んだだけでも、捻挫をしたり骨を折ったりと大変危険。部屋がごちゃごちゃしていると、ふとした疲れている時、トイレに行く時、災害時などに転んでしまう可能性があります。
断捨離をして転倒リスクを少しでも減らして、60代からの人生を元気に楽しみましょう。
60代終活で断捨離を進めるコツ【どこから手をつける?】
どこから断捨離をすればいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。
以下では、初めて断捨離をする人でも、すっきりといらないものを捨てるためのコツをご紹介します。
断捨離をする場所の計画を立てる
60代まで大切に置いていたものすべてを1日で捨てることはできません。断捨離をする際は、掃除する場所を分けてしっかりと計画を立てることが大切です。
例えば、「6月は1階の奥の部屋を掃除する」と決めたなら「6月の1週目に服を整理する」「2週目にはハンガーなどの小物を整理する」「3週目にはぬいぐるみを整理する」などと細かく目標を決めましょう。
60代の尊い時間を大切に、計画を立てて少しずつ進めていくことをおすすめします。
大きいものを捨てる
手っ取り早くすっきりさせるためには、大きいものから手をつけることをおすすめします。
ソファや椅子、机、たんす、本棚などの大きいものを捨てることで、部屋のものが減ったように見えて達成感を得ることができます!掃除をするモチベーションが上がるので、細々としたものを捨てることに飽きた人におすすめです。
休憩しながら順番に進める
断捨離は休憩しながら順番にゆっくりと進めることをおすすめします。
まだまだ若い60代といえども、無理をして断捨離をすると、腰を痛めたり、体がだるくなったりしてしまう可能性も。特に夏は熱中症、冬は風邪をひいてしまうリスクがあります。残りの人生を楽しく過ごすための断捨離なのに、体を壊してしまっては元も子もありません。
ついつい熱中して断捨離をしてしまう人は、お茶を飲んだりお菓子を食べたり、休憩を挟みながら断捨離をしてくださいね。
60代からの終活でまず断捨離したいもの
60代からの終活でまず断捨離したいものには、以下のようなものがあります。
60代からの終活でまず断捨離したいもの |
---|
洋服・着物・靴下 |
靴 |
本・漫画・雑誌 |
必要のない書類 |
使っていない置き物 |
ものが入っていないタンス |
カバン・ポーチ |
化粧品 |
使っていないキッチングッズ |
特に、洋服や本などは「まだ使うかも」と断捨離を躊躇しがち。以下では、洋服や本を捨てる基準をご紹介します。
洋服
60代からの終活を意識した断捨離では、1シーズン30着を目安に洋服を捨てることがおすすめ。また、2年以上着ていない洋服を捨てると格段にすっきりします。
「いつか着るかも」と置いておいたものは、断捨離を機会に処分するといいですね。
詳しい洋服の断捨離方法について知りたい人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
本・漫画
本や漫画など、いつか読もうと積んで置いていたものが溜まっている人も多いのではないでしょうか。長年「積読」した本から興味を失ったジャンルのものは捨てる決断をしましょう!
本棚がすっきりとし、大切な本をきちんと整理整頓できます。
本や漫画の断捨離をしたい人は、以下の記事をチェックしてくださいね!
60代の終活で断捨離に取り組む際の注意点【5つのポイント】
60代の終活で断捨離に取り組む際は、次のような点に注意が必要です。
- 生活必需品は捨てない
- 思い出の写真は大切に取っておく
- もったいなくて捨てられないものは誰かに渡す
- 迷ったら無理に捨てない
- 家族のものを勝手に捨てない
以下では、それぞれの注意点を詳しくご紹介します。
生活必需品は捨てない
断捨離を楽しむあまり、生活必需品は捨ててはいけません。
例えば、トイレットペーパーやティッシュなどのストックは、これからも使用するもの。断捨離してしまうと、再度買わなければ行けなくなり、無駄なお金や手間がかかってしまいます。
断捨離をするのは、あってもなくても生活を続けられるものだけにしておきましょう。
思い出の写真は大切に取っておく
写真やアルバム、子供が作った工作などの思い出の写真は大切に取っておくことが大切です。
思い出の品は、世界に一つだけの大切なもの。捨ててしまったらもう二度と戻ってきません。どうしても場所を取ってしまい捨てることを決断した場合は、捨てる前に、スマホで写真を撮ったり、スキャンしてデータ化したりすることをおすすめします。
もったいなくて捨てられないものは誰かに渡す
「自分はもう使わないけれど、捨てるのがもったいない」と取っているものは、必要な人に渡すことをおすすめします。
例えば、ドッグフードや、ゲージなどのペット用品、お中元でもらった立派なお皿などは、必要としている人がたくさんいます!フリマアプリやリサイクルショップなどを利用して、誰かに使ってもらいましょう。
迷ったら無理に捨てない
断捨離は何でもかんでもものを捨てればいいというわけではありません。捨てるか迷ったものを処分してしまうと「やっぱり捨てなければよかった……」と後悔してしまうことに。
捨てるか迷ったものは、保留ボックスを作って1年後に見直しをするといいですよ。
家族のものを勝手に捨てない
家にあるからといって、家族のものを勝手に捨ててはいけません。
自分がいらないと思うものでも、家族にとっては大切なもの。勝手に捨てると余計な揉め事になってしまいます。
家族の仲を大切にするためにも、家族のものは許可をとってから捨てましょう。
60代の断捨離は掃除のプロに頼ろう【終活】
60代で断捨離を始めると、不必要な本棚・大きな粗大ゴミなどの処分に困ることもあるでしょう。自分だけでは処分できないゴミがある人は、掃除のプロに頼ることをおすすめします。
不用品回収業者「ワンナップLIFE」を利用すると、最短即日で不用品を回収ができるため、すぐにものを捨てたい時に便利です!解体しないと持ち出せないものや、重たいものなどの搬送はスタッフが代わりにやってくれます。
見積もりやキャンセルは無料で、見積もりからの追加料金は一切ありません。気になる人は、無料見積もりを取ってみましょう。
60代の終活の進め方【断捨離だけじゃない】
60代での終活は、自分がなにかあったときに準備をしておくといいでしょう。
以下では、断捨離以外にも進めておきたい終活についてご紹介します。
お墓・葬式
どのお墓に入りたいのか、どのようなお葬式をしてほしいのかなどは、家族に事前に伝えておくことが大切です。
家族葬・1日葬・火葬のみなど新しい葬儀スタイルが始まっています。また、気に入った遺影や、最後に身につける洋服など、葬式やお墓について決めておきたいことはたくさんあります。
家族との最後のお別れの場を、素敵な会にするためにも、事前に考えておくといいですね。
遺産相続
自分の所有している資産が多い・少ないに関わらず、遺産相続の準備をしておくことが大切です。
遺産相続に対しての希望を残しておくことで、大切な家族同士が揉めることを防げます。自分の残した遺産や財産、口座番号などをエンディングノートにまとめておくと、何かあった時にすぐに手続きを行えますよ。
60代の終活を意識した断捨離を徐々に始めよう
60代の終活を意識した断捨離は、取り掛かりが早いほど、時間をかけて丁寧に行えます。断捨離を行う場所を決めて、ゆっくりと休憩を挟みながら徐々にモノを捨てていきましょう。
捨てたいものが多い場合や、一人では処分に困るものがある場合は、プロの掃除業者に頼ることをおすすめします。不用品回収業者「ワンナップLIFE」はわかりやすい料金プランで、断捨離をお手伝いしてくれます。重たい荷物もスタッフが運んでくれるため、腰が痛い人も楽ちん!粗大ゴミの解体から丸投げできます。いくらで頼めるか気になる人は、まずは無料の見積もりを取ってみましょう!
不用品・粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ!
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。