- 引越しや大掃除で出た不用品をすぐに捨てたい
- どのように捨てたらいいのかわからない
- 自分で片付ける時間がなくて困っている
といったお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。 東村山市では、
- 燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、プラスチックすべて有料である
- 粗大ゴミを捨てる時は、事前に市へ予約が必要である
- エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機は市で回収してもらえない
といったルールがあるので、大量のゴミを一度に捨てようと思うととても不便です。
(参考 : 東村山市 ごみと資源の分け方・出し方)
こんな場合に、役に立つのが不用品回収業者です。 しかし現在、東村山市を対象とする不用品回収業者は数多くあり、どこを選んだら良いのかわからないということも少なくないでしょう。 この記事ではそんな方も簡単に業者選びができるように、まずは「失敗しない不用品回収業者選びのポイント」を紹介したいと思います。 それを踏まえて、東村山市でおすすめの不用品回収業者人気ランキング10選をご紹介します!
1. 東村山市で不用品回収業者を選ぶポイント
料金はもちろんですが、以下のポイントにも気をつけると良いでしょう。
- 業者の対応エリアを確認する
- 回収できない品目を確認する
- 業者の料金・サービス内容の確認をする
- 口コミをチェックする
- 希望にあっているか確認する
(1)業者の対応エリアを確認する
まずはあなたの住んでいる場所が、不用品回収対象エリアであるかの確認をしなければなりません。対象エリア外である場合は、追加料金がかかってしまうこともありますし、最悪の場合はサービスを受けられないことになります。
今回この記事内で紹介する10社の不用品回収業者は、全て東村山市を対象エリアに含んでいますので安心してお選びください!
(2)回収できない品目を確認する
不用品回収業者では、回収ができない品目もあります。 引き取ってもらえないものの例を、以下にまとめました。
- 生ゴミ
- 液体物
- 植栽や土
- コンクリートブロック
- ガソリンや灯油
- 医療器具などの危険物
- ピアノ
など
事前に不用品回収業者へ、自分が処分したいものが回収できるものであるかの確認をするようにしましょう。
(3)業者の料金・サービス内容の確認をする
業者によっては、オプションで後から料金が加算されトラブルに繋がるケースもあります。事前に、ホームページなどで見積もり後の追加料金はかからないことが明記されているかの確認をするようにしましょう。
また、見積もりをもらった時に、合計金額のみがざっくり記載されている業者よりも、一つ一つの料金が明確に記載されている業者を選ぶことも、トラブル回避のポイントです。見積もりの内容をよく確認するようにしましょう。
(4)口コミをチェックする
不用品回収業者を選ぶ上で、口コミを参考にするのも一つのポイントです。実際に利用した人の体験談を確認にすることで、安心して業者に依頼することができます。
SNSを利用することで 、利用者の生の声を知ることができます。TwitterやYahoo!知恵袋などで検索してみると良いでしょう。
(5)希望にあっているか確認する
業者のサービスが自分の希望と一致しているかどうかもチェックすべきポイントです。例えば以下のような項目に当てはまってはいないでしょうか?
- いますぐに回収をして欲しい
- 早朝や深夜の回収を希望している
- かなり大きいサイズのトラックが必要なくらいの回収量がある
- 遺品整理の依頼をしたい
- ゴミ屋敷の片付けを依頼したい
これらのような希望は、対応可能な業者とそうでない業者とがあります。自分の希望のサービスに沿っている業者を探してみるとよいでしょう。
2.東村山市の不用品回収業者 おすすめ10選
それでは、東村山市の不用品回収業者を厳選して10社紹介します。東村山市にお住まいで、不用品回収をご希望の方は、是非以下で紹介する業者に依頼してみてください。
(1)エコピット
「エコピット」では、年中無休・24時間でいつでも都合に合わせて依頼できるのが特徴です。
料金は、SSパック(物量0.8㎥:12,000円〜)〜Lパック(物量7㎥:85,000円〜)と定額で用意されているため、自分にあったプランを選択することができます。
また、階段料金(2階まで)やエアコン取り外し、梱包料金などがプランに含まれているので、料金面ではかなりおすすめです。
- 電話番号:0120-900-413
- 受付時間:24時間
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイト:https://www.ecopit-huyouhin.com
(2)不用品回収「くまのて」
不用品回収「くまのて」では、不用品回収の他にも、ゴミ屋敷の片付けや、遺品整理、家具の移動まで幅広いサービスを提供している業者です。
料金は、くまとらSS(物量0.8㎥:12,000円)〜くまとら3L(物量20㎥:220,000円)と幅広い料金プランがあります。4tトラック以上の荷物にも対応しているため、荷物が多い方にもおすすめです。
また、LINE、メールでの見積もりを行っているため、気軽に見積もり依頼をすることができるのも、便利なポイントです。
- 電話番号:0120-910-984
- 受付時間:09:00~23:00
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用不可
- 公式サイト:https://fuyouhin-kumanote.com/tokyo/higashimurayama/
(3)クリーンセンター
「クリーンセンター」は、年中無休・24時間いつでも都合に合わせて依頼できます。
不用品回収はもちろん、遺品整理やゴミ屋敷清掃、室内除菌と言った幅広いサービスを提供しており、とても便利に利用できます。
また即日対応も可能なため、急に不用品回収が必要になった場合にも融通が効き、急ぎの方にもおすすめです。
料金は、軽トラ乗せ放題が9,800円〜と低価格でサービスを提供しています。さらに料金交渉もできるため、破格の安さで利用ができるのが魅力です。
- 電話番号:0120-925-171
- 受付時間:24時間
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイトhttps://clean-c.jp/
(4)関東不用品回収センター
「関東不用品回収センター」では、粗大ゴミや不用品の買取も積極的に行っており、不用品を買い取ってもらうことで、料金の割引を受けることができます。
買取だけでなく、リサイクルも行っているため、ゴミの処分費を抑えることができるのも魅力の1つです。
料金はスモールパック9,800円〜と低価格から提供しています。
忙しくて作業に立ち会うことができないという方でも、指示をして作業終了後に確認をすれば、立ち合いは不要なので、時間がなかなか作れないといった方にもおすすめです。
- 電話番号:0120-944-198
- 受付時間:24時間(メール)09:00~20:00(電話)
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイトhttps://kantou-huyouhin.com/
(5)リサイクルイズミ
「リサイクルイズミ」は、埼玉・東京・栃木・群馬エリアの不用品回収業者です。
出張回収はもちろんのこと、持ち込み回収、郵送回収も行っており、回収方法を選択することができる特徴があります。「回収に来てもらうほどでもないけど、処分に困っている」という方なら費用を節約できるのでおすすめです。
料金は、トラック積み込み放題プランが49,000円からであるため、処分量がたくさんある方に向いています。
処分量が少ない方、単品で処分して欲しいという方でも、公式サイトには単品粗大ゴミ回収の料金が、品目別で細かく記載されているので、参考にしやすいです。
またらくらくパックを利用した場合、簡単な家具の解体や樹木伐採もプランに含まれているため、幅広いサービスを利用できるのも特徴です。
- 電話番号:0120-961-919
- 受付時間:08:30~19:00
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用不可
- 公式サイト:https://www.recycle-izumi.net
(6)クローバーズエコ
「クローバーズエコ」では、不用品回収、分別、梱包、搬出、ふき掃除まで一連の作業を全て任せることができる不用品回収業者です。
リユースできる物、リサイクルできる物、廃棄物となってしまうものに分別するため、低価格でのサービスを実現できています。
また機密書類は、情報抹消処理後、情報抹消証明書を発行しているため、機密書類が多くて処分に困っているという方は安心して任せることができておすすめです。
- 電話番号:0120-539-968
- 受付時間:08:00~22:00
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイト:https://www.clovers-eco.jp
(7)エコヘルパー
「エコヘルパー」は、東京・埼玉・神奈川・千葉の対応エリアであれば、24時間即日対応可能な不用品回収業者です。家具・家電の高額買取も行っているため、回収費用を抑えることが可能です。
少量から大量のゴミまで対応しており、大量の方向けに、お得な粗大ゴミの詰め放題プランも取り扱っているため、ニーズに合わせてプランを選択することができます。
また個人だけでなく、オフィスや店舗、法人にも対応しており、プライバシーに配慮されています。そのため、オフィスや店舗、法人で利用を希望している方にもおすすめです。
- 電話番号:050-5368-8234
- 受付時間:24時間
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用不可
- 公式サイト:http://www.eco-helper.jp/price/
(8)クリア
「クリア」では、不用品の回収はもちろん、仕分けサービス、リサイクル回収も行っている不用品回収業者です。
経験豊富な女性スタッフも在籍しており、ひとり暮らしの女性の方にも安心して、依頼することができるのも大きな特徴です。
また、ハウスクリーニングや解体、リフォームの会社とも提携しているため、片付け、遺品整理後のサポートも手厚く受けることができます。
料金は、軽トラックプラン45,000円〜とお得なパックプランもあり、ゴミが多い方におすすめです。
- 電話番号:0120-333-624(関東エリア)
- 受付時間:08:00~20:00
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用不可
- 公式サイト:https://clearclear.info
(9)セーフティ東京
「セーフティ東京」では、関東全域を対象エリアとしており、即日対応可能なため、急な不用品回収にも対応できる不用品回収業者です。
買取のサービスも行っているため、ブランド家具・5年以内の人気家電の買取を希望する方には、嬉しいサービスです。
また、女性スタッフも多数在籍しているため、女性の方にもおすすめです。他社とは珍しい英語対応もしているため、外国の方でも気軽に利用することができるのも、魅力的なポイントです。
- 電話番号:0120-934-516
- 受付時間:24時間
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイト:https://www.t-life99.com
(10)ワンナップLIFE
「ワンナップLIFE」では、不用品回収時はもちろん、搬出、梱包、車両、整理、片付けまでの一連の作業をコミコミで提供している、不用品回収業者です。
最短25分で到着、早朝、深夜でも対応可能と様々なニーズの方にも応えられるため、とてもおすすめです。
定額載せ放題プランでは、軽トラ載せ放題で、14,800円〜利用することができます。追加費用一切不要なため、料金が明確で安心して任せることができます。
また2回目以降の利用は、20%OFFの割引を受けることができるので、リピートされる方にはとても魅力的です。
お見積もりは、電話・メール・LINEから可能となっています。まずは無料見積もりから相談してみましょう。
- 電話番号:0120-83-6897
- 受付時間:08:00~24:00
- 定休日:年中無休
- クレジットカード:利用可
- 公式サイト:https://one-up-life.com
3.東村山市で賢く不用品回収業者を選ぼう
以上、東村山市を対象エリアとする不用品回収業者を厳選して10社紹介しました。
上記の10社は数多くの業者の中から厳選しているためどこもおすすめで、その中から1社だけ選ぶのはなかなか大変だと思います。
そこでおすすめなのが、3〜5社ほどに絞って相見積もりをすることです。
- 相場がわかる
- 料金の比較がしやすくなる
- 料金交渉をしやすい
- サービス内容の比較がしやすくなる
何社かに見積もりを出してもらうことで、上記のように比較がしやすくなり、不用品回収業者を選びやすくなります。
相見積もりをして賢く、自分に1番あっている不用品回収業者を選びましょう!