どんな汚部屋でも適切な手順で片付けを進められれば、綺麗な汚部屋に!
この記事では、汚部屋を自力で片付けるための6つの手順を丁寧に紹介します。
散らかってしまった汚部屋の掃除はコツコツ続けることが大切です。途中で挫折しないよう、片付けを着実に進めるポイントも併せて解説します。
自力で汚部屋を片付けたいけれど、やり方がわからない人も、ぜひ最後までご覧ください。
汚部屋を自力で片付けるための6つの手順
実は、汚部屋は6つの手順通りに進めていけば、簡単に綺麗にできます。
- 掃除道具を準備する
- 片付ける場所やものを決める
- いるものといらないものに分ける
- いらないものをゴミの日に捨てる
- 残すと決めたものを整理する
- 床掃除をする
以下では、6つの手順を順番に解説していきます。
1.掃除道具を準備する
まずは、自力で汚部屋掃除を始める決心ができたら、掃除道具を準備します。
汚部屋掃除に必要な掃除道具とは
- マスク
- 足を守る靴下やスリッパ
- 厚手の手袋・軍手
- ゴミ袋
- ガムテープ
- 段ボール
- 紐
- 雑巾
- 掃除機
です。特にゴミ袋は、汚部屋レベルが高ければ高いほど必要になります。45リットルのゴミ袋を少なくとも、100枚程度準備しましょう。
自分の汚部屋レベルが気になる人は、以下の記事を参考にしてください。
2.片付ける場所やものを決める
かなりの汚部屋の場合は、1日で自分の力だけでは、すべてのゴミを片付けることはできません。そのため、片付ける場所やものを決める必要があります。
例えば、机やベットの周り、リビングなどの場所で決めるもよし、ペットボトルや段ボール、雑誌などのもので決めるのもいいでしょう。とにかく、何を片付けるか決めて、一つひとつ片付けを進めていくことをおすすめします。
掃除が三日坊主で終わってしまうという人は、3日で片付けが終わるスケジュールを立ててその通りに実行しましょう。
3.いるものといらないもの、保留に分ける
まずは、片付ける場所全体のものを整理し、段ボールなどにいるもの・いらないもの・保留するものに分けます。いる・いらないの二択で分けてしまうと、捨てがたいものをすべて「いる」に分類してしまうことに。重要度が低いものを保留にすることで、今後の片付けがしやすくなります。
この時点では、いらないものであっても、雑誌をくくったり、ペッドボトルのラベルを剥がしたりする必要はありません。
4.いらないものをゴミの日に捨てる
いらないものを分類できたら、ゴミを捨てるための処理を一度に行い、ゴミの日に捨てる準備をします。
ペッドボトルや雑誌を見つけるたびにゴミを捨てるための処理をしていると、時間がかかってしまいます。ゴミをまとめて処分することで効率的にゴミを捨ての準備が可能です。
ゴミを捨てる準備ができたら、自治体のゴミの日に合わせて、可燃物や不燃物としてゴミ出しをしましょう。
5.残すと決めたものを整理する
いる・保留すると決めたものは整理して、収納する必要があります。いらないものを捨てても、必要なものが床や机の上などに散らかっていると、見た目が悪く片付いた感じがしません。
必要なものは整理して、クローゼットや本棚、収納ボックスなどにしまい、定位置を決めましょう。使った後は定位置に戻せば、部屋が散らかることはありません。
6.床掃除をする
床が見えるようになったら、いよいよ床掃除を行います。まずは、掃除機をかけて、雑巾やフローリング用の掃除シートなどで拭きましょう。
小さな埃も綺麗に拭き取れるため、アレルギーや喘息などの症状がある人におすすめです。
汚部屋片付けを自力で進めるためのポイント【挫折しないコツ】
汚部屋片付けを自力で進めるためのポイントには、次ようのなものがあります。
- 毎日コツコツ掃除を続ける
- いつまでに片付けるか決める
- 「いつか使うかも」は捨てる
- 捨てにくいものは譲るもしくは売る
以下では、それぞれのポイントについて詳しくご紹介します。
毎日コツコツ掃除を続ける
汚部屋掃除は一日にして成らず。毎日コツコツ自力で掃除を続けることが大切です。
汚部屋まで散らかっていると、たった1日では掃除できず、継続的な掃除が必要になります。掃除をする習慣を作れば、綺麗なままの部屋を継続できます。⚪️曜日は必ず掃除をする・1日⚪︎分掃除をするなどとルールを決めましょう。
いつまでに片付けるか決める
「今日は疲れているから明日掃除しよう」とダラダラと先延ばしをしていると、いつまで経っても部屋は綺麗になりません。いつまでに自力で片付けるかどうか期限を決めて、部屋を綺麗にしましょう。
短すぎる期限だと掃除ができず、期限を破ることに慣れてしまうかもしれません。なるべく期限は長めに取り、期限を守れる時間を設定しましょう。
「いつか使うかも」は捨てる
「いつか使うかも」で捨てられないものが多すぎる場合は、思い切って捨てることをおすすめします。
数年以上使っていないものを残していても、使わない可能性のほうが高いです。「⚪️年以上使っていないものはすべて捨てる」などと捨てるルールを作ると、罪悪感や悩む時間が減り効率的に掃除できます。
捨てにくいものは譲るもしくは売る
高価なものや思い入れがあるグッズなどの捨てにくいものがある場合は、大切にしてくれる人に譲ったり、価値を理解してくれる人に売ったりすることをおすすめします。
自分の代わりに大事にしてくれる人がいると思うと、捨てるときに戸惑いません。
汚部屋によくあるゴミを自力で片付ける方法
次のような汚部屋によくあるゴミを自力で片付ける方法をご紹介します。
- ペットボトル
- ダンボール
- 雑誌やチラシ、紙袋
以下では、それぞれの片付けについて詳しくご紹介します。
ペットボトル
ペットボトルは、「資源ゴミ」として自治体に出す、もしくはスーパーなどの「ペットボトル収集専用容器」に出しましょう。
捨てる前には、ラベルやキャップを外し中身を洗う必要があります。
ダンボール
綺麗なダンボールの場合「資源ゴミ」、汚いダンボールの場合「可燃ゴミ」として処分します。もしくは、古紙回収業者に出すことをおすすめします。
段ボールを捨てるときは、個人情報漏洩を防ぐために伝票を剥がした後に捨てましょう。
本や、雑誌、チラシ、紙袋
本や、雑誌、チラシ、紙袋は「雑がみ」としてリサイクルに出します。たくさんの雑誌やチラシ、紙袋がある際は、十文字に紐をかけて捨てる方法が一般的です。
ガムテープで貼り付けて捨てるのはNGなので、紐を準備しましょう。
汚部屋にありがち!自力で片付けにくいもの4選【手放す方法】
汚部屋にはなかなか自力で片付けにくい、次のようなものがあります。
- 衣類
- 靴
- 小銭、お金
- バッグや小物
以下では、それぞれの片付け方について詳しく解説します。
衣類
衣類は汚れて着れないものは、約20㎝くらいに裁断して可燃ゴミに出します。羽毛や綿が入っている厚手の防寒着の場合は、粗大ゴミになる場合もあります。
綺麗な衣類は、衣類回収ボックスや買取店などに持っていくとリサイクルすることが可能です。
自治体によって衣類の捨て方が異なる場合があるため、「住んでいる場所+衣類+捨て方」で検索するといいでしょう。
靴
数年履いていない靴を「また履くかも」と放置している人は、要注意!「⚪︎年使わなかったものは全て捨てるルール」で思い切って靴を捨てましょう。
靴は基本的に可燃ごみとして捨てることが可能です。
お金
汚部屋にありがちな小銭・お札は、貯金箱やジップロックに入れまとめておくと掃除がしやすいです。汚れている硬貨は洗剤を入れた水で一度に洗いましょう。洗った後は綺麗に乾かして、細々とした買い物に使うことをおすすめします。
バッグや小物
バッグや小物は、デザインが似ているもの・片方がないものは捨てることをおすすめします。小型のバッグは可燃ゴミ、30㎝以上のバッグは粗大ゴミとして捨てます。金属が使われているピアスやイヤリング、指輪は不燃ごみで捨てましょう。
汚部屋に戻さない!身につけたい5つの片付け習慣【自力で綺麗に】
せっかく掃除をしても汚部屋に後戻りしたら、もったいないです。汚部屋に戻さないために見つけたい片付け習慣には、次のようなものがあります。
- 床にものを置かない
- なんとなく置いているものを捨てる
- ものを増やさないようにする
以下では、それぞれの習慣について詳しくご紹介します。
床にものを置かない
床にものが散乱してしまいがちな人は、床にものを置かない習慣をつけることが大切です。サッとものがおける床に頼ってしまうと、部屋は汚くなってしまいます。ルンバを購入して強制的に床にものを置かない環境を作ることをおすすめします。
なんとなく置いているものを捨てる
なんとなく捨てることを保留にしているものを捨てることで、部屋にものがなくなり、散らからないようになります。
いわゆるミニマリストになることで、汚部屋から卒業できます。ミニマリストや捨て活に興味がある人は、以下の記事を参考にしてください。
ものを増やさないようにする
「ものをひとつ購入したら、ひとつ捨てる」などのマイルールを設けて、ものを増やさないようにしましょう。
ものが増えるから、行き場のないもので部屋が汚部屋化してしまうもの。ものを購入するときは、本当に必要なのか・どこに置くかなどを考えて購入することをおすすめします。
自力で片付けられない汚部屋を業者依頼する4つのメリット
自力で片付けられない汚部屋を業者依頼するメリットは、次のようなものがあります。
- 部屋が確実に綺麗になる
- ゴミを適切に捨ててくれる
- 頑固な悪臭に対処できる
- 害虫・害獣駆除までやってもらえる
以下では、それぞれのメリットを解説します。
部屋が確実に綺麗になる
汚部屋業者に依頼することで、部屋が確実に綺麗になります!自力でできないことは、誰かに頼ることは恥ずかしいことではありません。餅は餅屋というように、掃除は掃除のプロに任せて、ピカピカの部屋にしてもらいましょう。
ゴミを適切に捨ててくれる
掃除初心者の場合、ゴミの捨て方がわからないことも多いのではないでしょうか。プロの掃除業者は、ゴミの捨て方もプロ。「本当にこの捨て方でいいのかな」と悩むものも、適切に処理をしてくれます。
自治体で回収できないゴミについて知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。
頑固な悪臭に対処できる
トイレ・お風呂・キッチンなど悪臭を自力で掃除するのは難しいですが、掃除業者の場合、いろいろな薬品や掃除道具などを使って徹底的に掃除してくれます。
新品のようなトイレやお風呂を使いたい人におすすめです。
害虫・害獣駆除までやってもらえる
汚部屋レベルが高い場合、ゴキブリやハエ、ネズミなどの害虫・害獣がいることも。自力では罠を設置するだけで、直接的に駆除することは難しいでしょう。
汚部屋掃除業者は、害虫・害獣駆除にも精通しているため、即日追い払うことが可能です。
害虫・害獣駆除について気になる人は、以下の記事をご確認ください。
汚部屋を自力で片付ける方法を実践しよう
本記事では、汚部屋を自力で片付ける手順や、途中で挫折しないための片付けの進め方、身につけたい片付け習慣などをご紹介しました。
片付けを始めてみて、自力では汚部屋を片付けられないと感じたら、片付け業者に依頼することをおすすめします。
プロの片付け業者「ワンナップLIFE」は、自力では片付けられない汚部屋をすぐに掃除してくれます。無料で片付けの見積もりができ、早朝や夜中であっても対応可能。汚部屋の片付けのプロですから、害虫や悪臭、ゴミの分別まで丸投げできます。
時間の余裕がない人も、ワンナップLIFEにまずはご相談ください。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
迅速、ご丁寧な対応いただきましてありがとございます。また機会があれば利用させていただきます。🙇♀️
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
この度引越し後の不用品回収でお願いさせて頂きました。 お電話から作業終了までとても丁寧にご対応頂き、料金説明も明瞭で不安感など全くありませんでした。 今回、岩田さんという方にご対応頂いたのですが、とても笑顔が爽やかな方で、様々な要望も笑顔でお応え頂いたりと大変有難かったです。 本当にこちらの会社にお願いして良かったと心から思っています。
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
引越し時に出た不用品の回収を依頼した所、すぐに対応していただけた。 当日までの連絡はメールでのやり取りでしたが、素早い返答があり、当日に来てくださった作業員の方も丁寧に説明・作業をしてくれ、自分が選んだ料金プランの範疇で追加の不用品回収もしてくれました。 今回急ぎの依頼だったのですが、webフォームからの問い合わせ、回収までの対応が早く、とても助かりました。 また機会があればこちらにお願いしたいと考えています。
見積もり後の追加料金なしで家具やゴミを全部片付けてくれました、来てくれた方の接客もとても良く大満足です!
今までの業者様で1番対応がよかったです!またお願いしたいです!
突然の依頼にも当日対応していただけて、作業も素早く安心感がありました。 また処分が必要になった時はお願いしたいと思います。
不要品の回収をお願いして、迅速かつ丁寧な対応で凄く安心してお任せできました。かなり満足です。また、お願いしようと思います。ありがとうございました。
転勤の為、実家を整理した際の 不用品処分を依頼しました。 見積の説明も分かりやすく 積込みもスムーズで早めに終わりました。 また機会があればお願いしようと思います。
爽やかな人が来てくださり、とても良くしていただきました。大変お世話になりました。
実家の物置倉庫の整理をしていると粗大ゴミがでたのですが、実家との距離が遠く廃棄するのに長期間かかりそうだなぁと思っていました。少しでも早く廃棄したかったため、インターネット検索ででてきたワンナップさんにご連絡させてもらいました。このようなことは初めてで不安でしたが、親身にお話してくださり安心しました。とにかく対応が丁寧かつ迅速で、次回も是非お願いしたいです!タイミングがよく即日のご対応本当にありがとうございます!!
見積をいただいた業者の中で一番安かったこと、また担当者の対応が非常に良かったことから、お願いしました。 見積も当日の回収も非常にスムーズだったので、こちらにお願いしてよかったです。 また引越しなどの際は利用したいです。
対応がとても良く親身になって話を聞いて下さいました。 当日も人柄も良く、こちらが不安に思ってた所解消して下さり料金も納得のいく形でした。 細々した物がある中スピーディに回収して下さり片付けが終わりました。 後日の家具の引っ越しも対応して貰えるので満足しています。
2回目です。 数社見積もりの結果、やはりこちらにお願いすることにしました。 手際よく、感じもいいので、今後もお願いしようと思っています。
作業も手早く、お気遣いも素晴らしい!!当日での作業だったのですが、ありがとうございます。
引越しの為初めて利用させていただきました。 お盆の連休中にも関わらずメールの返事も早く好印象。当初の予定より荷物が増えてしまったのもあり、少し金額は高くついてしまいましたが想定内だったのでそのまま回収。 金額に関しての内訳も丁寧に説明いただき納得の内容でした。 ただ、御社サイト内のパックプラン説明。どのくらいの量で大体Sパックになるか、実際の事例や大体の目安品目の記載があるとわかりやすいなと少し思いました。今回もSパックで収まるかなとギリギリ期待してはいたんですが実際見積もりしてもらったらMパックだったのでもう少し追加出来たのかなとちょっと思ってしまったので(笑) 対応頂いた岩田さん、もう一人のスタッフの方。暑い中、素敵な笑顔ありがとうございました。また利用させていただきます。
台風の中でも、日時の都合や作業も丁寧に対応して頂きとても良かったです。接遇もしっかり指導されていて、好印象がもてました。
急な見積もりの依頼も時間通りに来ていただき、他社と比較したが半額程度だった。 見積もりの方も引き取りを対応してくださった方もとても丁寧で感じが良かった。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。