本記事では、断捨離で汚部屋を片付けきるための7つの方法を徹底解説します。
断捨離して汚部屋をきれいにすると、汚部屋の状況ではかんがえられないほど気持ちが軽く、楽になるものです。気持ちの問題だけでなく、無駄遣いをしなくなったりと経済的なメリットも!
記事後半では、汚部屋から脱出したい人はもちろん、断捨離で何度も挫折してきたような人にも役立つ片付けのコツをご紹介。汚部屋を片付けたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
断捨離で汚部屋解消!スッキリ片付く7つの方法
断捨離で汚部屋を解消するためには、以下の7つの方法があります。
- 断捨離に使用する掃除道具を準備する
- 片付ける場所を決める
- 燃えるゴミ、燃えないゴミの日を確認する
- いるものと捨てるもの、保留するものに分ける
- 使う予定のないものは捨てる
- 収納場所の掃除をする
- 動線を考えて収納する
それぞれの方法について詳しく解説していきます。
1.断捨離に使用する掃除道具を準備する
断捨離をするためには、まずは掃除道具を準備する必要があります。掃除道具がないと、途中で購入しにスーパーや100円均一にいかなければいけなくなり、掃除が止まってしまいます。
購入しておきたい掃除道具は
- マスク
- ゴム手袋
- 足を保護する靴下やスリッパ
- ゴミ袋
- 段ボール
- 紐
- 雑巾
などがあります。一度に必要なものを購入することで、掃除に集中できるでしょう。
2.片付ける場所を決める
いくら断捨離といえども、1日ですべての場所を片付けられません。机の上や、リビング、寝室などの片付ける場所を決め、徹底的に断捨離していきましょう。
片付けを1日で辞めてしまいがちな人は、1週間に1回断捨離する日を決めることをおすすめします。
3.燃えるゴミ、燃えないゴミの日を確認する
自治体によって、燃えるゴミ、燃えないゴミを出せる曜日は異なります。間違った曜日にゴミを捨てると、動物がゴミを散乱したり、虫が集まったりすることに。
必ず、燃えるゴミ、燃えないゴミの日を確認して捨てるものの準備を行いましょう。
4.いるものと捨てるもの、保留するものに分ける
片付けると決めた場所にあるものは、いるものと捨てるもの、保留するものの3種類に分け、ダンボールやゴミ袋に仕分けましょう。
いるものと捨てるものの二者択一にしてしまうと、捨てにくいものをすべて残してしまい断捨離できません。保留を作ることで、じっくりと捨てるか捨てないかを考えることができるようになります。
5.使う予定のないものは捨てる
「いつか使うかもしれない」と使う予定がないものをずっと置いている人もいるのではないでしょうか。使う予定のないものは捨てることで、汚部屋が綺麗になります。
数年間置いてあるものは、思い切って断捨離をしましょう。
6.収納場所の掃除をする
使い予定がないものを捨て切ったら、収納場所も掃除しましょう。油汚れがある場合は、食器用洗剤を使って拭いたり、水拭きや乾拭きを行ったりして収納場所を綺麗にする必要があります。
収納場所が少しでも汚れていると、きれいに保つ意識が薄れ、またモノをため込んでしまいます。断捨離の機会に、隅までしっかり掃除しておきましょう。
7.動線を考えて収納する
収納場所にものをしまうときは、動線を考えて収納することが大切です。よく使うものを棚の上に置くと、棚にしまうのが億劫になり、結果的に部屋を散らかしてしまいます。
頻繁に使うものは手が届きやすい場所や手前側にすることで、出してもしまいやすい環境を作りましょう。
断捨離で汚部屋を綺麗にするメリット
断捨離で汚部屋を綺麗にするメリットは、次のようなものがあります。
- 掃除や片付けが楽になる
- 机をいつでも使える
- 今あるものを大事にできる
- 心もスッキリする
- お金が貯まる
以下では、それぞれについてご紹介します。
掃除や片付けが楽になる
断捨離でものを減らすことで、掃除や片付けが楽になります。ものが少ないとすぐに片付けられるため、片付けのハードルが下がり、常に部屋を綺麗に保てるようになります。
掃除を頻繁にしたいけれど面倒に感じる人は、一度断捨離をするといいでしょう。
机をいつでも使える
汚部屋だと机を物置のように使ってしまう人も多いのではないでしょうか。断捨離をすれば、机を使うために机を掃除する時間がなくなり、いつでも使えるようになります。
ご飯を食べるときや、リラックスするときなど、使いたいと思ったときに机を使用できるのでストレスフリーです。
今あるものを大事にできる
汚部屋を断捨離することで、何が自分にとって大事なものであるかがわかり、今あるものを大事にできるようになります。
残した最低限のものは、長年使っていくものになり、愛着を持って使用できます。
心もスッキリする
部屋が汚いと、「掃除をしなきゃ」というプレッシャーで心が重たく感じることも。汚部屋の断捨離をすることで、部屋も心もすっきりとします。
また、部屋の中でものがなくなることもないので、イライラしなくなるでしょう。
お金が貯まる
汚部屋でものが溢れていると、似たようなものを持っているのに同じものを購入してしまうこともあるでしょう。
ものが少ないことで「そういえば、似たようなものを持っていたな」と自覚できるようになるので、お金が貯まるようになります。ものを捨てる断捨離は、実は経済的な行為です。
せっかく断捨離できたのに…汚部屋に後戻りさせない3つの習慣
断捨離をした後は、汚部屋に後戻りさせないために片付けをする習慣をつけることが大切です。以下では、身につけたい3つの習慣についてご紹介します。
毎日コツコツ掃除する習慣をつける
定番ですが、毎日コツコツ掃除する習慣をつけることが重要です。習慣化を行うためには、毎日やることがポイント。疲れている日も、気が向かないときも、例外なく毎日やることで、三日坊主を卒業できます。
使ったものは片付ける
単純ですが、使ったものはすぐに片付けることも、部屋を綺麗に保つ習慣です。ハサミやペン、食器などすぐに片付けることは少々面倒くさいですが、一度にたくさん片付けるほうが大変なもの。
汚部屋に戻したくない人は、ものを定位置にしまうことを意識してください。
保留にしたものを見直す
いるもの・いらないもの・保留のものと3つに分けた後、保留にしたものを見直すことが大切です。いつまでも保留のまま置いておくことは、ゴミを溜め込んでいることと同じ。
絶対使う!と思えないものは、徐々に捨てて汚部屋の断捨離を着実に進めましょう。
汚部屋の断捨離で捨てるべきもの3選【真っ先に処分!】
汚部屋の断捨離で捨てるべきもの3選は、次のようなものです。
- 段ボール
- チラシや雑誌、紙袋、包装紙
- お菓子が入っていた缶
以下では、それぞれの捨てるものについて詳しくご紹介します。
段ボール
段ボールはまとめて捨てようとついつい溜め込んでしまいがち。段ボールを家に置いておく必要はないので、段ボールゴミができたらすぐに捨てましょう。
綺麗なダンボールは資源ごみ、汚いダンボールは細かく切って燃えるゴミとして処分してください。
チラシや雑誌、紙袋、包装紙
チラシや雑誌、紙袋、包装紙は、なんだけ捨てるのがもったいない気持ちになるのではないでしょうか。しかし、ほとんど使う機会がないため、断捨離することをおすすめします。
チラシや雑誌、紙袋、包装紙は、すべて「雑紙」という分類で捨てられます。紐で括って資源ごみとして処分しましょう。
お菓子が入っていた缶
お菓子が入っていた缶は可愛いため、捨てづらいと思う人も多いでしょう。しかし、特に何かを入れることなく、邪魔になってしまいます。
断捨離をしたいなら、お菓子が入っていた缶は不燃物としてゴミに出すことをおすすめします。
汚部屋の断捨離で手が止まりがちなファッションアイテム【選別のコツは?】
汚部屋の断捨離をしていても、洋服や靴、アクセサリーなどはなかなか捨てられないでしょう。以下では、手が止まりがちなファッションアイテムの選別のコツをご紹介します。
洋服
痩せたらいつか着ようと思っていた服、ほつれを治して着ようと思っていたスカートなど、捨てられない洋服がある人も多いのではないでしょうか。
洋服を選別する方法として
- サイズが合わない
- 数年着用していない
- ほつれている・ボタンがない
- デートで着たい服だと思わない
などがあります。ときめかない服は、ゴミに出したり、中古販売店に売りに行ったりしましょう。
衣類の処分方法について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
靴
靴の選別する方法として
- サイズが合わない
- 数年履いていない
- 洗っても落ちないほど汚れている
- 穴が空いている
などがあります。外に行くときに履いていきたいと思わない靴を捨てることで断捨離できます。
靴の処分方法について詳しく確認したい人は、以下の記事をチェックしてみてはいかがでしょうか。
アクセサリー
アクセサリーは値が張るため、捨てにくく感じる人も多いでしょう。
アクセサリーの選別方法は
- イヤリングやピアスが片耳分しかない
- 石が取れている
- 似たようなデザインがある
などがあります。特に、イヤリングやピアスがセットであるか確認し、なければ捨てることをおすすめします。
汚部屋で断捨離しづらいためこみグッズ3選【適切な処分基準とは?】
汚部屋で断捨離しづらいためこみグッズの、適切な処分基準についてご紹介します。
フィギュア・グッズ
フィギュア・グッズは高価なものであり、思い出もあるので断捨離しにくい傾向があります。無理に捨てる必要はありませんが、
- 買い戻すことを前提に一度手放す
- オタク友達にあげる
などの断捨離方法があります。また、フィギアは⚪︎個までと決めて、今後グッズを購入したら捨てるようにしてもいいでしょう。
書類
税金関連の書類や、領収書、電化製品の説明書など、捨て難い書類が多いもの。しかし、「なんとなく大事そう」と書類を置いておく癖は、汚部屋になってしまう原因です。
書類を見つけたら、本当に必要なものかどうかをチェックしましょう。例えば、説明書の場合、電子版であるものもあります。不必要なものを処分し、汚部屋を断捨離することをおすすめします。
消耗品
買いすぎた消耗品やその梱包は汚部屋のもと。
- 紙類(トイレットペーパー・コピー用紙)
- セロハンテープ・紐類
- 電池・バッテリー類(捨てにくい電池類の捨て方)
- ダンボール・古紙類
- 衣類(増えがちな洋服の処分方法)
使う頻度が少ないのにかなりの量を買ってしまった場合は、一度フリマアプリなどで処分をすることをおすすめします。
消耗品は使う分だけ購入することで、綺麗な部屋を保てます。
汚部屋は断捨離で一度キレイに!業者に頼るべき理由
汚部屋は断捨離で一度キレイにしたい人は、汚部屋掃除業者に依頼することをおすすめします。
汚部屋掃除業者を使うメリットには、
- いらないものを全て回収してくれる
- 分別する必要がない
- プロが部屋を掃除してくれる
- 害虫・害獣駆除を依頼できる
などがあります。プロが部屋を綺麗にしてくれるため、悪臭や頑固な汚れも綺麗に!また、ゴキブリやハエ、ダニ、ネズミなどの害虫・害獣も対処してくれますよ。
汚部屋の断捨離をして部屋も心もスッキリ!
本記事では、断捨離で汚部屋を片付ける7つの方法や、二度と汚部屋に戻さない断捨離習慣などをご紹介しました。
汚部屋の片付けをしようと思ってもなかなか進まないという人は、不用品回収業者「ワンナップLIFE」を活用することをおすすめします!
「ワンナップLIFE」は、汚部屋の片付けのプロなので、捨て方がわからないゴミや重たい家電・本などを一度に回収。出張見積もりは無料で行ってくれる上に、キャンセルもOKです。
LINEや電話、メールなどで相談できるので、まずは気軽に連絡してみてはいかがでしょうか。
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ホームページを見て、最初に思い描いていたプランよりも上の金額のプランになり驚きましたが、説明が丁寧で納得したのでお願いしました。 見積依頼のメールに荷物の大きさを追記したので、その段階で少し助言をいただけるとより安心感が得られると思います。 年末間際の依頼にも関わらず、メール対応、見積訪問、運び出しを迅速に対応していただきました。 機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
迅速、ご丁寧な対応いただきましてありがとございます。また機会があれば利用させていただきます。🙇♀️
対応も丁寧で即日対応いただき早くて助かりました。
早急に対応して頂き、 大変助かりました。 丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
丁寧な説明と迅速な作業に大変助かりました。ありがとうございました!爽やかイケメンのイワタさん、大変お世話になりました!
柔軟を対応をしていただき、丁寧に運んでくださりとても好印象でした。頼んでよかったです!
とても親切で対応も早く、丁寧かつスピーディーでした。対応してくれた岩田さんとロバートさんは信頼もできます。 次回もワンナップライフさんにお願いしたいと思います。
見積もりの時から説明が明快で、安心感がありました。 また、当日は荷物の内容がだいぶ変わったのですが(大物家具が減り小物袋が増えたなど)、臨機応変に対応していただきとても助かりました。 他の業者さんにも見積もり取ったのですが、他事業者の方が少し安かったのですが、でもワンナップさんの担当者の方の説明や多少の変更対応力を信頼してこちらに頼みました。 一緒に作業に来られた外国籍の方の対応も真面目で丁寧で好感が持てました。 とても良かったです。お世話になりました。
短い時間で丁寧にご対応頂きました。
直ぐに伺ってくれて料金も安く満足です。
対応の速さに大変助かりました! お昼に電話をして、夕方に来てくださいました。引越しで急ぎでしたので、迅速にありがとうございました!
岩田さん、夏川さんに作業をしていただきました。非常に迅速かつ丁寧な作業のみならず、ご説明も親切で話しやすく、無理な要望もたくさんきいてくださり、お願いして本当に良かったです。お引っ越し、不用品回収業者をお探しの方は、ワンナップライフの岩田さん、夏川さんをおすすめします!必ず満足出来る仕事をしてくださいます! ありがとうございました!!!
迅速に対応していただき助かりました。 ベランダ(かなり広い)の重い鉢やプランターなどガーデニング用品の引き取りを依頼。仕事が早くすべてきれいに片付けていただき、ベランダだけでなく気分もすっきりしました。
素早い対応で対応で助かりました。 当日の追加に応じていただきありがとうございました。
不用品回収の見積もりの対応が良心的で 誠実でした。オススメの業者さんです。
爽やかなお兄さんが迅速に対応してくれました! 相見積もりしたら他の会社より3万近く安くなったのでオススメ!
この度引越し後の不用品回収でお願いさせて頂きました。 お電話から作業終了までとても丁寧にご対応頂き、料金説明も明瞭で不安感など全くありませんでした。 今回、岩田さんという方にご対応頂いたのですが、とても笑顔が爽やかな方で、様々な要望も笑顔でお応え頂いたりと大変有難かったです。 本当にこちらの会社にお願いして良かったと心から思っています。
とてもいい対応をしてくれました!
丁寧で迅速な対応でした!また機会があればお願いしたいです。
凄く助かりました
メールでの初期対応~見積~不良品回収までのすべての流れが早くて素晴らしかったです。 メールについて、土曜の20:00ころに見積申し込みをしたのですが、30分後くらいに返信をいただき、2日後に見積&不良品回収で調整いただけました。とても急ぎだったので大変助かりました。 見積&不良品回収当日、遅れなく指定の時間帯で来ていただきました。またとても感じの良い従業員さんで安心してお任せできました。見積金額も想定よりも安くてよかったかなと思います。 不良品の回収もとてもてきぱきしており、30分以内で全て完了いただけました。
丁寧に対応いただきました。 ありがとうございました。
最初に見積もりもしていただき、後日に回収していただきました。 単に見積もりするだけではなく、料金を抑える方法なども教えていただきました。 当日回収にあたったスタッフの方もとても丁寧で、こちらである程度、アドバイス通りに分解などしておけば、当日、当初の見積もりよりも料金も下げてくれました。 ちなみに、前日の見積もりも出張費はかからず、無料でやっていただけました。 何かあればまた利用したいです。
急な粗大ゴミ回収のお願いでしたが敏速な対応と親切な説明で料金も納得出来ました。 又何かあったらお願いしたいと思いました。
見積もり予約から回収まで24時間以内で完了しました。回収時は見積もりとベットの解体を含め30分で全て完了しました。 休みが限られている中で、時間に余裕がなかったので助かりました。 予算よりちょっと高めでしたが、小物まで全て持って行っていただいたので満足しています。
回収業者初利用の為相対評価ではない 引っ越し前の粗大ごみ回収で利用 ベッドフレーム、棚、椅子、机などの処分を依頼 体積で見積もると考えていたので軽トラのSパックで回収できると目算していたが、回収物の面積で計算するのでS~Mパックの間相当の27Kの見積もりになると言われた。 元々荷物が乗った軽トラで来たので妥当かどうかは不明。 追加でギターを回収してもらうことになり最終は30Kとなった。 スタッフの対応が悪いなどはなく、評価サイトを見ていると50Kになるような業者もいた為、納得の上対応してもらった印象。
大変親切に丁寧に対応いただきました。事前に電話で何時に来るかも連絡があり大変印象が良かったです。明るき対応、はっきりとした説明、良心的な価格と、全て満足でした。 ありがとうございました。
素早い対応に非常に助かりました。 対応してくれた方も親切で、こちらにお願いしてよかったです。
引越し時に出た不用品の回収を依頼した所、すぐに対応していただけた。 当日までの連絡はメールでのやり取りでしたが、素早い返答があり、当日に来てくださった作業員の方も丁寧に説明・作業をしてくれ、自分が選んだ料金プランの範疇で追加の不用品回収もしてくれました。 今回急ぎの依頼だったのですが、webフォームからの問い合わせ、回収までの対応が早く、とても助かりました。 また機会があればこちらにお願いしたいと考えています。
見積もり後の追加料金なしで家具やゴミを全部片付けてくれました、来てくれた方の接客もとても良く大満足です!
今までの業者様で1番対応がよかったです!またお願いしたいです!
突然の依頼にも当日対応していただけて、作業も素早く安心感がありました。 また処分が必要になった時はお願いしたいと思います。
不要品の回収をお願いして、迅速かつ丁寧な対応で凄く安心してお任せできました。かなり満足です。また、お願いしようと思います。ありがとうございました。
転勤の為、実家を整理した際の 不用品処分を依頼しました。 見積の説明も分かりやすく 積込みもスムーズで早めに終わりました。 また機会があればお願いしようと思います。
爽やかな人が来てくださり、とても良くしていただきました。大変お世話になりました。
実家の物置倉庫の整理をしていると粗大ゴミがでたのですが、実家との距離が遠く廃棄するのに長期間かかりそうだなぁと思っていました。少しでも早く廃棄したかったため、インターネット検索ででてきたワンナップさんにご連絡させてもらいました。このようなことは初めてで不安でしたが、親身にお話してくださり安心しました。とにかく対応が丁寧かつ迅速で、次回も是非お願いしたいです!タイミングがよく即日のご対応本当にありがとうございます!!
見積をいただいた業者の中で一番安かったこと、また担当者の対応が非常に良かったことから、お願いしました。 見積も当日の回収も非常にスムーズだったので、こちらにお願いしてよかったです。 また引越しなどの際は利用したいです。
対応がとても良く親身になって話を聞いて下さいました。 当日も人柄も良く、こちらが不安に思ってた所解消して下さり料金も納得のいく形でした。 細々した物がある中スピーディに回収して下さり片付けが終わりました。 後日の家具の引っ越しも対応して貰えるので満足しています。
2回目です。 数社見積もりの結果、やはりこちらにお願いすることにしました。 手際よく、感じもいいので、今後もお願いしようと思っています。
作業も手早く、お気遣いも素晴らしい!!当日での作業だったのですが、ありがとうございます。
引越しの為初めて利用させていただきました。 お盆の連休中にも関わらずメールの返事も早く好印象。当初の予定より荷物が増えてしまったのもあり、少し金額は高くついてしまいましたが想定内だったのでそのまま回収。 金額に関しての内訳も丁寧に説明いただき納得の内容でした。 ただ、御社サイト内のパックプラン説明。どのくらいの量で大体Sパックになるか、実際の事例や大体の目安品目の記載があるとわかりやすいなと少し思いました。今回もSパックで収まるかなとギリギリ期待してはいたんですが実際見積もりしてもらったらMパックだったのでもう少し追加出来たのかなとちょっと思ってしまったので(笑) 対応頂いた岩田さん、もう一人のスタッフの方。暑い中、素敵な笑顔ありがとうございました。また利用させていただきます。
台風の中でも、日時の都合や作業も丁寧に対応して頂きとても良かったです。接遇もしっかり指導されていて、好印象がもてました。
急な見積もりの依頼も時間通りに来ていただき、他社と比較したが半額程度だった。 見積もりの方も引き取りを対応してくださった方もとても丁寧で感じが良かった。
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。