- 引っ越しや大掃除、店舗移転で大量の不要品が出た
- 分別が面倒な不用品を一括で処分したい
- 仕事が忙しくて不用品を処分する時間がない
- 再利用できそうな不用品や家電を売りたい
しかし、今からご紹介する10社の中から1社に絞り込むのもなかなか難しいと思います。
そこで北区を対象とする不用品回収業者を選ぶときの『失敗しない不用品回収業者の選び方』『複数の業者から1社に絞る方法』もお伝えするので参考にしてみてください!
北区内の不用品回収業者選びに失敗しない4つの選び方とは?
まずは北区を対象エリアとする不用品回収業者の『失敗しない4つの選び方』をお伝えします。
- 業者の口コミ・感想を参考にする
- 業者の料金・サービス内容をチェックする
- 見積もり後の追加料金の有無をチェックする
- 積み放題プランが充実している業者を選ぶ
これらの失敗しない4つの選び方を知っておけば業者選びがグンと楽になります。それでは詳しく解説しますね!
失敗しない業者の選び方①業者の口コミ・感想を参考にする
偽物の口コミも目立ちますが、口コミを参考にしない手はありません。
ただ、どんな口コミでも参考にすればいいわけではなく『本物の口コミを見極める』ことが重要になります。本物の口コミを見極めることさえできれば、失敗することなく業者を選ぶことができますよ!
特に次の3つのポイントを意識すると本物の口コミを見分けやすくなります。
- オリジナル性が高い(写真付き・手書きなど)口コミが寄せられている
- 口コミの評価が極端に高い・低くない
- 似たような内容の口コミばかり掲載されていない
写真付きや手書きなどのオリジナル性の高い口コミは本物の口コミである可能性が高いです。オリジナル性が高い口コミは簡単に量産できません。さらに、実際に業者を利用された方のリアルな感想なのでかなり参考になります。
次に、口コミの評価が極端に高い、逆に極端に低い業者には気をつけてください。例えば、口コミの評価が5段階評価の中で”5”ばかりであればその口コミはサクラの可能性が高くなります。逆に評価が極端に低い場合は、悪質な業者であるリスクが高いので検討リストからは外した方が安全です。
そして、似たような口コミばかりが掲載されている業者も嘘の口コミである可能性が高いです。特に口コミサイトにありがちな手口なので気をつけてください。
これらの3つのポイントを念頭に置いて口コミをチェックすると業者選びに失敗しにくいですよ!
失敗しない業者の選び方②業者の料金・サービス内容をチェックする
不用品回収の利用には主に以下の料金がかかります。
- 基本料金
- 出張料金
- 作業料金
- 車両費
- プラン利用料金
- 単品回収料金
- 階段料金
業者によって料金項目は多少異なりますが、おおよそこのような料金項目となります。
基本料金〜車両費までは無料の業者が多く、支払料金のメインとなるのはプラン利用料金と単品回収料金です。
そして、オプションで追加できる以下のサービスも確認しておいてください。
- スタッフ追加
- 早朝・深夜対応
- ハウスクリーニング
これらのオプションは予算やスケジュール、不用品の量などに応じてオプションの利用も検討してみてくださいね!
失敗しない業者の選び方③見積もり後の追加料金の有無をチェックする
不用品回収業者のご利用がはじめてであれば「高額な追加料金を請求されるのではないか」という不安が拭えないと思います。 その不安を現実にしないために、ホームページに”見積もり後の不当な追加料金が無い”と明記されていることを確認しましょう。
ただし、見積もり後にあなた側の都合で不用品の数が増えた場合は、当然ですが追加料金が発生することがります。その点は了承しておいてください。
失敗しない業者の選び方④積み放題プランが充実している業者を選ぶ
大量の不要品を処分する場合は、積み放題プランが充実している業者を選びましょう。
積み放題プランにはいくつか種類があり、軽トラック・1.5tトラック・2tトラック・4tトラックに積み放題のプランが多いです。(業者によりプラン内容は異なります。)
処分できる不用品の量の目安トラックの大きさごとにまとめたので参考にしてみてください。
- 軽トラック:1Kや一人暮らしの引越し時にオススメ
- 1.5tトラック:1DKや倉庫整理にオススメ
- 2tトラック:2DKやゴミ屋敷の清掃オススメ
- 4tトラック;3DKや事務所の大掃除にオススメ
これらの他にも『避けるべき業者の3つの特徴』をまとめているので参考にしてみてください!
北区でおすすめの不用品回収業者トップ10
北区内でおすすめの不用品回収業者をまとめました。 それぞれの業者の特徴をピックアップしながらご紹介するので参考にしてみてくださいね!
便利屋エクス
「便利屋エクスで」は2つの割引サービスを実施しています。1つは回収の3日以上前に予約することで5%OFFの割引。2つ目は65歳以上なら誰でも5%OFFの割引。また、女性スタッフが多数在籍しているので一人暮らしの女性も安心して依頼できます。
「便利屋エクス」の基本情報
- 営業時間
9時~18時 - サービス内容
不用品回収、害虫駆除、遺品整理、ハウスクリーニング、各種代行サービス - 対応エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県
マテリアルワールド
「マテリアルワールド」はエアコン取り外し無料、ベッド解体無料など追加料金が少ないゴミ回収業者です。追加料金がかかる物・作業に関してはホームページに記載されているので、詳しくはホームページを確認してみてください。
「マテリアルワールド」の基本情報
- 営業時間
8時~22時 - サービス内容
不用品回収、生前整理 - 対応エリア
東京都、埼玉県
快適空間
「快適空間」は一人ひとりが専門分野を持っており満足間違いなしのサービスを受けられる不用品回収業者です。ハウスクリーニングも可能なので、不用品回収後のアフターフォローまで快適空間1社にお任せすることができます。
「快適空間」の基本情報
- 営業時間
8時~21時 - サービス内容
不用品回収、事業系ゴミ・産業廃棄物回収、遺品整理、ハウスクリーニング、買い取り - 対応エリア
東京都、埼玉県
片づけ屋さん.com
「片づけ屋さん.com」では6つの積み放題プランが用意されています。階段料金やスタッフ追加料金などの追加料金はすべてホームページに詳しく記載されているので、後から不当な追加料金を請求されることはありません。法人向けサービスも充実しているので詳しくはホームページを確認してみてください。
「片づけ屋さん.com」の基本情報
- 営業時間
24時間営業 - サービス内容
不用品回収、オフィス移転、遺品整理、買い取り - 対応エリア
東京都、埼玉県
レコプロ
「レコプロ」は不用品回収だけでなく、遺品整理や買取、ハウスクリーニングなどにも対応しています。深夜の対応も可能なので日中の依頼が難しい場合はレコプロを検討してみてください。
「レコプロ」の基本情報
- 営業時間
9時~20時 - サービス内容
不用品回収、遺品整理、ハウスクリーニング、買い取り - 対応エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
リユース・ノア
「リユース・ノア」はエアコン取り外し・回収に注力している業者です。エアコン取り外し費・処分費・出張費込みで5,000円。2台目以降は4,500円で処分できるので施設やマンションなど大量のエアコンを処分する場合におすすめです。
「リユース・ノア」の基本情報
- 営業時間
9時~19時 - サービス内容
不用品回収 - 対応エリア
東京都、神奈川県、埼玉県
-
ダストマン回収センター
「ダストマン回収センター」は時間に余裕がある方にオススメの不用品回収業者です。WEBの無料見積り時に、日にち指定と時間指定をしなければ20%OFF、日にち指定しなければ15%OFF、時間指定しなければ5%OFFとなります。
「ダストマン回収センター」の基本情報
- 営業時間
9時~19時 - サービス内容
不用品回収、買い取り - 対応エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県
- 営業時間
あんしん回収
「あんしん回収」では不用品回収と同時にハウスクリーニングも依頼可能です。また一般家庭だけでなく病院・老人ホーム・事務所などのお片付けも対応可能。女性スタッフによる作業も可能なので女性の1人暮らしでも安心ですよ!
「あんしん回収」の基本情報
- 営業時間
8時~深夜1時 - サービス内容
不用品回収、遺品整理・生前整理、ハウスクリーニング、買い取り - 対応エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
グローバル回収
「グローバル回収」は年中無休・24時間営業。仕事が忙しく時間を作りにくい方や早朝や深夜の方が都合の良い方にオススメです。また、早割を実施しており3日前の申込みで5%OFF、5日前の申込みで10%OFFされます。
「グローバル回収」の基本情報
- 営業時間
24時間営業 - サービス内容
不用品回収、遺品整理、買い取り - 対応エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県
きずな屋
「きずな屋」は遺品整理事業者に認定されている業者です。遺品整理を中心に不用品を処分したい方にはオススメです。また、ホームページでは料金用や作業事例が豊富に掲載されているので、あらかじめゴミ回収の予算やビフォーアフターをチェックしてみてください。
「きずな屋」の基本情報
- 営業時間
9時~22時 - サービス内容
不用品回収、遺品整理・生前整理、ハウスクリーニング、買い取り - 対応エリア
東京都、神奈川県、埼玉県
北区内の複数の不用品回収業者で見積もりを取って1社に絞る!
不用品回収を依頼する業者を1社に絞にづらいときは、複数の業者で見積もりを取ってみください。
複数の業者で見積もることで料金の比較ができますし、見積もり時の対応を見ればスタッフさんのマナーの良し悪しも感じることができます。 不用品回収業者は無料見積りを実施している業者がほとんどなので見積もりにお金がかかる心配はありません。 北区を対応エリアとしている複数の業者で見積もりを取った後にじっくり1社に絞り込んでみてください。
そして業者を1社に絞る前に、こちらの記事を読んで1円でも安く粗大ゴミを処分する方法を確認しておいてくださいね。