引っ越しの準備を進めていく過程で、想像以上のゴミの多さに自分で驚かれる方は少なくありません。
そのゴミの多さに疲弊して、明らかにゴミとして捨てるべき物なのに「ゴミの処分が面倒」という理由で引っ越し先に持っていく方もいますが、それでは余計な引っ越し費用がかかってしまいます。
ですから、引っ越しで出るゴミは必ず引越し前に処分しましょう。
しかし、ゴミをどうやって処分すればいいのか、いまいち分かっていない状況ではないでしょうか。
引っ越しでは普段捨てないような粗大ゴミが出たり大量の衣類や書籍が不要になるので、引っ越しをされる多くの方がゴミの処分方法で悩まれます。
そこで、この記事を読んで『引っ越しで出るゴミの最適な処分方法』をあなたに見つけていただきたいと思います。
ゴミの種類や量、ゴミの処分に費やせる時間やお金は人それぞれですから、ご自身に都合の良い方法でゴミを効率よく捨てていきましょう!
引っ越しゴミを格安処分する2つの方法
まずは、引っ越しで出たゴミを「自分で処分する」のか「業者を利用して処分する」のかを決めていきます。
いずれの方法で処分するにせよ、それぞれにメリット・デメリットがあるので以下にまとめました。
自分で処分する場合
自分でゴミを捨てるには、自治体のゴミ収集を利用したり、クリーンセンターに持ち込んで処分します。
また、衣類や書籍などの再利用価値があるものは、買取サービスを利用して売却することも考えましょう。
その前に、ゴミを自分で処分するメリットとデメリットについて確認していきます。
メリット
- 自治体のゴミ収集を利用するとお金がかからない
- クリーンセンターへの持ち込みも業者と比較すれば安い
- リサイクルショップやフリマアプリの利用で売却できればお金になる
自分でゴミを処分するので金銭的なコストを抑えることができます。
引っ越しまでに時間があり、平日や昼間も引っ越しのために時間を作れる方にオススメの方法です。
デメリット
- ゴミの持ち運びなど手間がかかる
- 大量のゴミを自治体の集積場に出す場合は役所への連絡が必要(有料)
- ゴミ処分が引っ越しに間に合わない可能性がある
- フリマアプリを利用して売れ残るかも知れない
肉体的・時間的コストがかかるのが大きなデメリットです。
引っ越しまでに時間の余裕があればいいですが、日中は仕事で忙しい、今週中には引っ越しをするという方にはオススメできません。
業者を利用する場合
業者を利用してゴミを処分する方法は2つあります。
- 元々頼んでいた引っ越し業者に処分を依頼する
- 新たに不用品回収業者を利用する
ただし、引っ越し業者が回収できるゴミの多くは家電製品・粗大ゴミに限られており、そのうえ購入から○年以内という条件付きのケースがほとんどです。
そこでここでは、不用品回収業者を利用する場合のメリット・デメリットについてまとめました。
メリット
- ゴミの即日処分が可能
- ゴミの処分に関する作業をすべて任せられる
- 家電やアクセサリーなど買取価値のある物はその場で買取可能
不用品回収業者を利用するメリットは肉体的・時間的コストを大幅に削減できることです。
たとえ、引っ越し日が明日だとして、即日対応している業者を利用すれば十分引っ越しに間に合います。
また、スタッフがお部屋から業者のトラックまでゴミを運搬するので、あなたに一切の負担をかけることはありません。
デメリット
- 業者の利用に料金がかかる
- 業者選びに迷う
再利用できる家電家具やアクセサリーであれば無料・もしくは買取処分できますが、それ以外の使い物にならないゴミの処分は有料となります。
ただでさえ引っ越しにお金がかかるのに、不用品回収業者にお金をかけられないという方は、後ほどご紹介する『業者を安く利用する方法』を参考にしてみてください。
また、業者選びに迷ってしまい、1社に絞るまでに時間がかかる場合もあります。これに関しては、『業者の選び方』と『引っ越しのゴミ処分にオススメの業者』をご紹介しているので、そちらを参考にしてみてください。
自分で処分する5つの方法
先ほどお伝えしたメリットとデメリットを比較して、自分でゴミを処分した方が良いと判断された方は以下の5つの方法をご確認ください。
- 自治体のゴミ収集
- 粗大ゴミの戸別回収
- クリーンセンターへの持ち込み
- リサイクルショップの利用
- フリマアプリの利用
これら5つの方法はゴミの種類や状態によって使い分けます。
自分でゴミを処分するときに注意しなければならない点もあるので、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
自治体のゴミ収集
自治体のゴミ収集では、燃えるゴミや燃えないゴミ、資源ゴミなどを出します。
普段から利用されているので改めて利用方法を説明する必要はないと思いますが、1点だけ注意点があります。
引っ越しで出る大量のゴミを一度にゴミ集積場に出す場合は、事前に役所へ連絡しなければいけません。
また、その場合のゴミ処分は有料となります。
処分料金や何袋以上が”大量のゴミ”とみなされるのかは自治体ごとに異なるので、詳しくはお住まいの役所へお問い合わせください。
粗大ゴミの戸別回収
多くの地域では粗大ゴミをゴミ集積場に出すことができません。間違って粗大ゴミを出しても回収されないので注意しましょう。
また、粗大ゴミに該当するゴミのサイズについて事前にご確認ください。例えば、東京都新宿区では一辺が30cmを超えるものが粗大ゴミに分類されます。
家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)は自治体のゴミ回収で処分できません。以下の記事に家電4品目の処分方法をまとめているのでこちらをご覧ください。
https://one-up-life.com/column/home-appliances-tv/
それでは粗大ゴミの戸別回収を利用する流れを解説します。
- 役所に電話やインターネットで申し込む
- 粗大ゴミシールを購入する
- 粗大ゴミシールを粗大ゴミに貼り、指定場所に出す
役所に電話やインターネットで申し込む
はじめに粗大ゴミの戸別回収の申し込みをします。
申込の際には粗大ゴミの数量・種類・サイズを聞かれます。
それらをお伝えすると購入する粗大ゴミシールの種類・枚数・受付番号が伝えられるので、メモしておきましょう。
また、粗大ゴミの希望日も聞かれるので、希望日を複数用意してお伝え下さい。
※インターネット申し込みの場合はネット上でのやり取り
自治体によっては申し込みから回収までに2週間ほどかかる場合もあるので、早めの申し込みをオススメします。
粗大ゴミシールを購入する
次に、お申し込みの際にお伝えされた分だけの粗大ゴミシールを購入します。
粗大ゴミシールは市区村町の施設や商店、コンビニなどで購入できます。詳しい購入場所は自治体のホームページをご確認ください。
粗大ゴミシールを粗大ゴミに貼り、指定場所に出す
粗大ゴミシールを粗大ゴミに貼りますが、その前に粗大ゴミシールに次の事項を記入します。
- 氏名または受付番号
- 収集予定日
- 集合住宅の場合は部屋番号を記入
粗大ゴミシールに記入する受付番号は、申し込みの際にお伝えされるので忘れないようにしてください。
ほとんどの地域で粗大ゴミは朝7時半〜8時半までに出すことになっています。
粗大ゴミを出す場所は申し込みの際に伝えられますが、一軒家の場合は玄関先、集合住宅の場合は1階の出口スペースを指定されます。
また、このように粗大ゴミシールを採用している自治体であれば、回収の際に立ち会う必要はありません。
ただし、粗大ゴミ回収時の現金徴収制を採用している自治体では立ち会いが必要となります。
クリーンセンターへの持ち込み
すぐにゴミを処分したい方にオススメの方法がクリーンセンターへの持ち込みです。(地域によっては○○ゴミ処理場などの名称)
クリーンセンターの業務時間内であれば、いつでもゴミを持ち運んで処分できます。
クリーンセンターの持ち込みは基本的に事前申請なしで、燃えるゴミや燃えないゴミ、資源ゴミなどを処分することができます。ご自宅の近くにクリーンセンターがある方以外は、車でのゴミの持ち運びになるでしょう。
多くのクリーンセンターでは従量制を採用しており、350円/10kgなどゴミの重さによって処分料金が変わります。
ただし、粗大ゴミをクリーンセンターに持ち込む場合は以下の点をご確認ください。
- 事前予約が必要かどうか
- 料金の支払い方式(従量制かどうか)
- 1回につき持ち込める粗大ゴミの数・重量
事前予約が必要なクリーンセンターで、予約なく粗大ゴミを持ち込んだ場合は断られることがあります。
また、粗大ゴミのみ従量制ではなく、品目ごとに料金設定されているクリーンセンターもあるので確認しておきましょう。
そして、多くのクリーンセンターでは一度に持ち込める粗大ゴミの量が決まっています。超過分は処分できないので、数日に分けるなどして処分しましょう。
ただし、この際に1年間で持ち込める回数についても必ず確認してください。例えば、東京都練馬区の資源循環センターでは、1回につき15点まで、1年に3回までと定められています。
粗大ゴミとそれ以外のゴミで、持ち込みルールが異なるクリーンセンターがあることを覚えておいてください。
リサイクルショップの利用
家具家電、衣類、書籍、アクセサリー、骨董品、バッグなどの再利用価値がある物は、そのまま処分せずに売却して少しでもお金に換えてみましょう。
その際にリサイクルショップを利用するメリットは、その場で確実に買い取ってもらえることです。
書籍や衣類などは1点数十円など低価格での買取になることもありますが、少なくとも”処分する”という目的を果たすことができます。
しかし、最近流行りのフリマアプリと比較して買取価格が低いのは否めません。
フリマアプリは購入者と直接取り引きをしますが、リサイクルショップでは購入者との間にリサイクルショップが仲介するので、どうしても買取価格が安くなってしまいます。
物を売るときに「買取価格が安くても構わない」「今すぐ売却したい」のであれば、リサイクルショップの利用をオススメします。
フリマアプリの利用
フリマアプリのメリットは高額落札が見込めることです。
例えば、リサイクルショップで新書を売ると、新刊であっても半額以上での買取は厳しいでしょう。
しかし、フリマアプリであれば、新刊で1,500円の新書が1,400円で売れることも珍しくありません。
発売から時間が経過している物でも意外と高く売れるものもあるので、落札相場を確認して出品するかどうか決めてみてください。
ただし、フリマアプリは以下のデメリットを踏まえたうえで利用しましょう。
- 落札されない可能性がある
- 梱包・配送の手間がかかる
- サイズが大きい物は送料が高い
フリマアプリを利用して一番困るのは売れ残ることです。売れ残りが出ると引っ越し料金に上乗せして新居に運ばなければいけないかも知れません。
また、落札に時間がかかり梱包・配送の手間もかかるので、引っ越しまでの時間が少ない方にはオススメしません。
そして、意外と盲点になるのが送料です。
書籍であれば200円前後の送料で収まりますが、サイズが大きな家電製品などの送料は数千円以上になります。
例えば、メルカリで32型テレビを落札された場合、4,320円もの送料がかかります。ですから、送料を考慮して出品価格を決めなければ、送料の方が高くなって損してしまう可能性も否定できません。
以上のことから、フリマアプリに慣れ親しんでいる方、引っ越しまでに時間がある方にオススメの処分方法です。
業者を利用して処分する2通りの方法
はじめの方に少しだけ触れましたが、業者を利用してゴミを処分するには次の2通りの方法があります。
- 引っ越し業者に引き取りを依頼する
→引き取り可能なゴミが限られる - 不用品回収業者を利用する
→一部のゴミ以外はなんでも処分可能
このように、引っ越し業者と不用品回収業者では、処分可能な物の対象範囲が大きく異なります。
具体的に何を処分可能なのか見ていきましょう。
引っ越し業者で回収できるゴミ
引っ越し業者では生活ゴミ(生ゴミなど)を引き取ることができません。
では、どんなゴミであれば引き取り可能なのかと言うと、粗大ゴミ・家電・買取価値があるもの(生活雑貨・ギフト券・ファッション系など)が対象となります。
大手引っ越し業者ごとに回収可能なものを表にまとめてみたので、参考にしてみてください。
【引っ越し業者で回収可能なゴミ】
引っ越し業者名 | 対象品 |
---|---|
アリさんマークの引越社 | 家電リサイクル法対象製品(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機) |
アート引越センター | 引き取り不可 ※新居に運ぶことは可能(生ゴミは不可) |
アーク引越センター | 書籍やCD、洋服などをダンボール5箱まで買取 ピアノの高額買取 |
日本通運 | 粗大ゴミ(タンス、学習机、ソファーなど) |
ヤマトホームコンビニエンス | 製造から6年以内の家電 購入から6年以内の家具 雑貨など |
サカイ引越センター | 家電リサイクル法対象製品(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機) ピアノ 不用品買取(家具家電、ブランド品、衣類・ファッション小物、ベビー用品など) |
ただし、対象品の状態によっては取り扱いできない可能性もあります。
事前に引き取りや買取が可能かどうか、各引越し業者にお問い合わせをしてください。
このように、引っ越し業者で処分できるゴミには限りがあります。生活ゴミも処分したい方は、次にご紹介する不用品回収業者を利用しましょう。
不用品回収業者で回収できないゴミ
引っ越し業者では回収できるゴミをお伝えしましたが、不用品回収業者は回収できるゴミの種類が多いので回収できないゴミだけまとめました。
- 生ゴミ
- ピアノ
- 食品類
- 液体類
- 土砂
- ブロック
- 生木
- 汚物
- 医療器具類
基本的にこれらのゴミを回収できませんが、業者によっては生ゴミ・ピアノ・食品類などを回収できます。特にゴミ屋敷の片付けを得意とする業者では多種多様のゴミを回収可能なので、生ゴミや冷蔵庫の中のゴミもまとめて処分したい場合は以下の記事を参考にしてゴミ屋敷清掃業者を検討してみてください。
https://one-up-life.com/column/trash-house-emphasis/
ただ、引っ越しで出ることの多いゴミ(家具家電、衣類、書籍など)は、どの業者でも回収できるのでご安心ください。
不用品回収業者を安く利用する手順と選び方
引っ越し業者は回収できるゴミが限られるので、ここでは回収品目の多い不用品回収業者について詳しく解説します。
まずは業者の利用手順について見ていきましょう。
業者の申し込み〜支払まで
不用品回収業者は次の手順で利用します。
- 問い合わせ・見積もり
- 契約
- ゴミの回収作業
- お支払い
問い合わせ・見積もり
まずは電話やメールで業者に問い合わせをしましょう。
その際に以下のようなことをお伺いされます。
- お住まいの地域
- 引っ越しゴミの種類・量
- お部屋の階数
特にゴミのサイズや数は明確にお伝えください。
そうすることで、より明確な見積もり料金を事前に提示することができます。
お聞き取りしたことから概算料金などをお伝えし、その内容に納得していただけましたら現地見積もりを行います。
現地見積もりは無料で、約10分〜30分ほどで見積もりは終わります。(現地見積もりの日程は相談にて決定します)
契約
現地見積もり内容に納得いただくと正式に契約となります。
作業日はご契約の際にご希望日をお伺いしますが、当日の作業も可能です。
現地見積もりと同じ日の作業をご希望であれば、お問い合わせの際にお伝え下さい。
もし契約に迷われるようでしたら後日ご連絡という形でも大丈夫なので、焦ることなく業者を厳選していきましょう。
ゴミの回収作業
作業当日は以下の手順でゴミを回収します。
- 契約の確認
- お部屋の養生
- ゴミの回収
作業開始前に契約の確認を行います。
回収するゴミに過不足はないか、料金は見積もり通りなのかをしっかりと確認しましょう。
次に、冷蔵庫やタンスなどのサイズが大きな物を運ぶときにお部屋を傷つけないように部屋内を養生します。エレベーターを利用する際は、エレベーター内も養生するので建物を傷つける心配はありません。
基本的にゴミの回収作業はスタッフで行いますが、お手伝いできる場合は割引対象となる場合もあるので事前にご相談ください。
お支払い
すべての作業が終了した後に料金をお支払いいただきます。
作業終了後にも、見積もり通りの作業が行われたかどうか確認しましょう。作業に不備がある場合はお気軽にスタッフまでお伝え下さい。
お支払い方法は業者によって異なります。現金払いのみに対応している業者、クレジットカード払いやペイサービスも利用できる業者などがあります。
業者の選び方
不用品回収業者を利用する流れが分かったところで、続いて業者の選び方について解説します。
業者を選ぶときは次の3点について必ず確認しましょう。
- 業者の対象エリア
- 業者の口コミ・評判
- ゴミの回収プラン
業者の対象エリア
業者を選ぶときは、はじめに対象エリアで絞り込みます。
「地域名 不用品回収業者」などと検索して、お住いの地域に出張可能な業者を探しましょう。
そして、業者の対象エリアは市区村町レベルで細かくチェックします。例えば、東京都が対象エリアだとしても23区限定の業者もあるので、必ず市区村町で見たときに対象エリアとなっていることを確認してください。
ご自宅から遠い業者に依頼すると出張料金や高速道路代として3,000円ほどの追加料金が発生する可能性があるので、それを踏まえたうえで業者を選んでいきましょう。
業者の口コミ・評判
業者を選ぶときに悪質業者だけには引っかからないよう注意しなければいけません。
悪質業者とのトラブルは日本各地で報告されており、高額請求したり不法投棄するトラブルが発生しています。
そこで、業者の口コミをチェックして、悪質業者とのトラブルを未然に防いでいきましょう。
具体的には以下の3箇所で口コミを確認します。
- 業者のホームページ
- 口コミ投稿サイト
- SNS
特にSNSに投稿されている感想は、匿名性のおかげで嘘偽りのない意見を見ることができます。
ただし、すべての口コミを信用できるわけではありません。なぜなら、営業妨害目的でわざと評判を下げるような投稿をしていたり、ウソの口コミが紛れている可能性があるからです。
そこで、以下の特徴を満たす口コミを中心に参考にしましょう。
- 写真付きの口コミ
- 手書きの口コミ(業者ホームページ)
- 業者の良い点・悪い点の両方が詳細に記載されている
上記のようにオリジナル性がある口コミであれば信用に値すると言えます。
ゴミの回収プラン
不用品回収業者のゴミの回収プランは「単品回収プラン」と「積み放題プラン」に分かれています。
それぞれのプランがどんな人にオススメなのか、また料金例を表にまとめました。
回収プラン | オススメな人 | 料金例 |
---|---|---|
単品回収プラン | ゴミが少ない人 (ゴミが1点〜3点ほど) |
エアコン:3,000円〜 テレビ:2,000円〜 冷蔵庫:3,500円〜 ソファー:3,100円〜 ダイニングテーブル:2,500円〜 |
積み放題プラン | ゴミが多い人 (ゴミが4、5点以上) |
軽トラック:10,000円〜20,000円 1.5tトラック:30,000円〜40,000円 2tトラック:50,000円以上 |
積み放題プランでどれくらいのゴミを処分できるかイメージできない方は、次の記事にトラックに載せられるゴミの具体例を記載しているので参考にしてみてください。
https://one-up-life.com/column/lighttruck-unlimited-loading/
また、業者に問い合わせていただければお得なプランをご紹介するので、お気軽にご相談ください。
引っ越しゴミの格安処分にオススメな業者3選
引っ越しまでに時間がない方は不用品回収業者を探す時間がないかも知れません。
そこで、安心かつ即日対応できる業者を3社ご紹介します。
便利屋ねこのて
便利屋ねこのてでは通常の不用品回収以外にも、引っ越し前後の不用品回収やゴミ屋敷や汚部屋のような一軒丸ごとの片付けが必要な現場にも対応可能です。
また、不用品回収のコースはスタンダードコース・お任せコース・エココースの3つに分かれているので、お客様がサポートできる範囲によって選びわけでください。
最もお得なのはエココースでトラック前まで荷物を運ぶことが条件となっています。最もラクできるのはお任せコースで梱包や搬出などすべてを任せられます。
サービス内容 | 不用品回収、不用品買取、簡単な引っ越し、遺品整理、ゴミ屋敷清掃、ハウスクリーニングなど |
料金目安 | 軽トラックスタンダードコース30,000円 |
受付時間 | 10:00〜16:00 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
特徴 | 見積もり無料、即日対応、年中無休、クレジットカード対応 |
電話番号 | 0120-959-299 |
公式サイトURL | http://www.econyan.com/ |
便利屋!お助け本舗
便利屋!お助け本舗では、お部屋の片付けと不用品処分を同時に依頼できます。
お部屋の片付けと不用品処分には、作業時間×作業費3,000円と出張費、車両費、処分費が別途かかります。詳しくはホームページの料金表をご確認ください。
急ぎの対応も可能となっており、作業費が1.5倍となりますがお問い合わせから3時間以内に訪問することもできます。
また、女性スタッフの派遣も可能なので、一人暮らしの女性も安心してご依頼可能です。
サービス内容 | 掃除・片付け・家事代行、引っ越し、不用品処分、害虫駆除、各種代行など |
料金目安 | 作業費1名1時間3,000円(追加料金30分1,500円) 出張費1名2,000円 車両費1台3,000円〜 |
受付時間 | 24時間 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | 見積もり無料、即日対応、最大1億円の損害保険 |
電話番号 | 0120-444-365 |
公式サイトURL | https://otasuke365.com/ |
ワンナップLIFE
ワンナップLIFEは、引っ越しの際のゴミ処分に最適な業者です。
24時間いつでも時間指定が可能、当日予約も可能で、お住まいから営業所が近い場合は最短25分で駆けつけることもできます。
また、引っ越しと重なって費用面も心配な方が多いかも知れませんが、ワンナップLIFEではWEB限定の5,000円割引を実施しているので、少しでも出費を抑えてゴミを処分することができます。
さらに載せ放題プランには追加料金が一切かからないので、後から追加料金を請求されるような悪質行為を心配する必要はありません。
また、載せ放題プランだけでなく単品回収にも対応しています。ゴミ・不用品が少量の場合はお得な単品回収をご利用ください。
さらに2回目以降のご利用は割引で20%OFFになるので、繰り返し利用される予定があるならワンナップLIFEがオススメです。最短25分で到着、深夜・早朝も対応可能なのでいつでもご相談してみてください。
どのようなお客様が利用されていたり、ビフォーアフターが気になる場合はホームページの作業レポートをご確認ください。
サービス内容 | 不用品回収(引越し時も可)、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、事業ゴミ回収 |
料金目安 | Sパック9,800円~ Mパック34,800円~ Lパック54,800円~ |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
特徴 | 見積もり無料、年中無休、クレジットカード対応、WEBサイト限定5,000円割引 |
電話番号 | 0120-83-6897 |
公式サイトURL | https://one-up-life.com/ |
まとめ
引っ越し準備で出たゴミは、必ず引っ越し前に処分しましょう。
新居に移った後に処分するのも面倒でしょうし、引っ越しの際に荷物が多くなり費用がかさむ可能性も考えられます。
今回お伝えしたように不用品回収業者であれば即日対応も可能なので、引っ越し日ギリギリでもゴミの処分を依頼できます。
引っ越しが完了するまで気分が落ち着かないとは思いますが、少しでも早くゴミを処分することで時間にも気持ちにも余裕を持てると思います。
ぜひ、引っ越しで出たゴミを1日でも早く処分して、スムーズに引っ越しの準備を進めていきましょう!
不用品・粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ!
全ておまかせ安心パック
独自のルートで何でも回収!
安心のパックプラン
最安 9,800 円〜
ワンナップLIFEのおすすめポイント
『ワンナップLIFE』は、片付け代行業者の中でも高い評価を得ている業者です。
これまでに以下のランキングで1位を獲得するほどの実力を持っています。