【2023年最新】渋谷区の粗大ゴミ収集|回収できる種類は?申し込み・持ち込み方法・料金解説
渋谷区は東京都内でも人気のエリアで、若者から家族連れまで多くの人々が暮らしています。日常生活を送る上で、粗大ごみの処分は避けて通れない問題です。
この記事では、渋谷区で粗大ごみを回収する方法や、回収できるもの、できないもの、自治体と回収業者の違いなど、粗大ごみに関する情報を分かりやすく解説していきます。この記事を読むことで、粗大ごみ処分にかかる手間やコストを削減する方法を知ることができ、効率的かつ環境に配慮した処分が可能です。
渋谷区で収集できない粗大ごみや持ち込みについても解説しています。この記事を参考にして、渋谷区での粗大ごみ処分について理解を深め、適切な方法で対処しましょう。
渋谷区で粗大ごみ回収できるものは?
東京都渋谷区には粗大ゴミ回収では、回収できるものとできないものがあります。品目ごとの対応を確認した上で、適切に処分しましょう。
渋谷区の粗大ごみの種類
渋谷区で収集可能な粗大ごみは、家庭から出る家具類や電気製品類で、一辺の長さが30センチ四方を超えるものです。以下は、代表的な粗大ごみの品目です。
- ソファ
- テーブル
- 椅子
- 棚・キャビネット
- ベッドフレーム
- マットレス
- じゅうたん
- 自転車
- 空気清浄機
渋谷区で粗大ごみ回収できないもの
渋谷区では、以下のような粗大ごみは収集できません。専門業者に依頼するか、適切な処分方法を調べて対応してください。
- 自動車・オートバイ(部品含む)
- 自動車タイヤ
- ピアノ
- 耐火用金庫
- 消火器
- コンクリートブロック
- ガスボンベ類
- 有害性・危険性のあるもの(ガソリン・軽油・灯油・シンナー・塗料など)
- 家屋の解体などに伴うごみ(土砂、コンクリート、ブロック塀、廃材、建具、洗面台など)
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン・パソコンディスプレイ
- 長さが概ね1m80cmを超えるもの
- 太さが概ね30cmを超えるもの(木の幹等)
- 収集作業員が腰の高さまで持ち上げることができないもの
渋谷区で粗大ごみを回収してもらう場合は、収集できるものと収集できないものを事前に確認し、適切に処分しましょう。自治体の粗大ごみ回収に頼らず、不用品回収業者に依頼することも検討してみてください。
渋谷区での粗大ごみ処分【自治体VS回収業者】
渋谷区で不用品を処分する際、選択肢として自治体の粗大ごみ回収サービスと民間の回収業者があります。それぞれのサービスの特徴や利用方法を比較して、最適な選択をしましょう。
それぞれの特徴を比較し、選ぶ際のポイントをご紹介します。
項目 | 渋谷区自治体 | 回収業者 |
---|---|---|
回収の日時設定 | 事前予約制・予約申込制 | 即日対応可能 |
電話による申し込み時間 | 月~土 8:00~19:00 | 24時間365日受付対応している業者が多い |
利用手数料 | 400円~ | 2,000円~ |
家電リサイクル法対象品目 | 不可 | 可能 |
自宅からの運び出し | 自己負担 | 業者が対応 |
事業系の粗大ごみ回収 | 不可 | 可能 |
渋谷区で粗大ごみを処分する際、自治体のサービスと民間回収業者のどちらを利用するかは、個人の状況やニーズに応じて決定することが重要です。自治体のサービスは手数料が低いですが、手続きや搬出をしなければいけません。
一方、民間業者は柔軟に対応してくれます。日時の設定や申し込み時間が柔軟であり、家電リサイクル法対象品目や事業系の粗大ごみも回収可能です。自宅からの運び出しも業者が対応してくれるため、利便性に優れています。
渋谷区に粗大ごみ回収を依頼する方法
渋谷区に粗大ゴミ回収を依頼する方法は以下の通りです。手順通りに進めれば、誰でも簡単に粗大ゴミの回収を完了できます。
- 事前予約
- 粗大ごみ処理券を購入
- 粗大ごみ処理券へ必要事項を記入
- 粗大ごみを指定場所へ排出
STEP1: 事前予約
渋谷区で粗大ごみ回収を依頼するには、まず事前予約が必要です。渋谷区では粗大ごみの収集は予約制となっており、事前に電話やインターネットで申し込む必要があります。効率的な収集スケジュールを立てるためです。
申し込み方法は以下の通りです。
- 渋谷区清掃事務所へ電話(03-5467-4300)で申し込む
- インターネットで申し込みが可能
申し込み時には、粗大ごみの種類とサイズ、個数、お名前、住所、電話番号を伝える必要があります。粗大ごみ回収を依頼する場合は、まず事前予約を行いましょう。
STEP2:粗大ごみ処理券を購入
渋谷区で粗大ごみを処分する際には、粗大ごみ処理券(シール)の購入が必要です。渋谷区では、粗大ごみの処理にかかる費用を粗大ごみ処理券(シール)によってカバーしています。
シールは、渋谷区内の「有料ごみ処理券取扱所」、ステッカーのあるコンビニエンスストア、商店、清掃リサイクル課リサイクル推進係などで購入可能です。粗大ごみ処理券を購入して適切に処分費用を支払うことで、スムーズに粗大ごみ回収を依頼できます。
STEP3:粗大ごみ処理券へ必要事項を記入
粗大ごみ処理券に必要事項を記入し、適切に貼り付けることで、無事に粗大ごみが収集されます。渋谷区では、粗大ごみ処理券(シール)にお名前(集合住宅の場合は部屋番号も)、収集予定日を書き、ごみの見やすい場所に1品ずつ貼って出すことが求められています。誤って他の品物を収集しないようにするためです。
購入時に領収日付印があることを確認し、シールに氏名や収集予定日を記入します。その後、シールを粗大ごみの見やすい場所に貼り付けてください。記入事項を適切に入力し、シールを正しく貼り付けることで、粗大ごみ収集がスムーズに行われます。
STEP4:粗大ごみを指定場所へ排出
収集日の午前8時までに、指定された場所に粗大ごみを出すことで、回収が行われます。収集業者が効率的に作業を行い、他の住民に迷惑をかけずに済むよう、収集日と時間を守ることが重要です。
一戸建ての場合は、玄関先や門前に粗大ごみを出し、集合住宅の場合は、1階の出口部分のスペースなどに出します。収集日の2日以上前(日曜日を除く)に連絡することで、収集の確認・変更・キャンセルが可能です。指定場所への粗大ごみの排出と収集時間の守備によって、円滑な収集が実現できます。
渋谷区で粗大ごみ搬出が困難な方への対応
渋谷区では、粗大ごみを排出することが困難な人へのサポートを提供しています。
粗大ごみの排出が困難な方へのサポート
渋谷区では運び出しが困難な65歳以上のひとり暮らしの方や、身体に障害のある方に対して、粗大ごみの運び出し収集を行っています。粗大ごみの運び出しが難しいからです。
粗大ごみを出す場所に運ぶことができない65歳以上の方や車椅子を利用している方は、渋谷区清掃事務所に連絡して運び出し収集サービスを利用しましょう。
廃棄物処理手数料の減額・免除対象者
渋谷区では粗大ごみの収集にかかる手数料が免除される制度があります。対象者は以下の通りです。
- 火災などの災害を受けた人
- 生活保護受給者
- 特別児童扶養手当受給者
- 児童扶養手当受給者
- 老齢福祉年金受給者
上記の方々は経済的に困難な状況にあり、粗大ごみの処理手数料が負担となるため、自治体が支援を提供しています。対象者は申請に必要な書類(受給証明書など)を添付し、粗大ごみ受付センターに連絡しましょう。
渋谷区で粗大ごみの持ち込みはできない
渋谷区では粗大ごみを直接持ち込むことはできません。渋谷区が粗大ごみの処理に事前予約制度を導入しており、持ち込みが認められていないためです。
粗大ごみを出す際には、電話やインターネットで事前申し込みしてください。粗大ごみ処理手数料納付券(シール)を購入し、指定された日に品物に貼って出す必要があります。
自治体が回収できないものや粗大ごみの処分が急を要する場合は、プロの不用品回収業者の利用を検討するのがおすすめです。不用品回収業者は、粗大ごみだけでなく、家電リサイクル法対象の家電製品やパソコン、特定適正処理困難物なども回収できます。予約が容易で柔軟な対応が可能なため、急なごみの処分にも対応可能です。
渋谷区で粗大ごみの処分をお考えの方は、自治体のルールに従って粗大ごみを出すか、プロの不用品回収業者に依頼しましょう。スムーズかつ適切な処分が可能です。不用品回収業者はお住まいの状況や処分したい品物に合わせて最適なサービスを提供しているので、安心して利用してください。
渋谷区で収集できない粗大ごみ
渋谷区で収集できない粗大ごみは以下の通りです。それぞれ適切な方法で処分しなければいけません。
- 家電リサイクル法対象の家電製品
- パソコン
- 特定適正処理困難物
- 事業活動で生じたごみ
家電リサイクル法対象の家電製品
家電リサイクル法対象の家電製品は、渋谷区の粗大ごみとしては収集できません。家電リサイクル法が定める対象商品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は専門のリサイクル業者が適切な処理を行うべきであるためです。
家電リサイクル料金が購入時に支払われた家電製品については、販売店やメーカーに引き取りを依頼できます。家電リサイクル法対象の家電製品は渋谷区の粗大ごみ回収サービスでは処理できず、専門業者に依頼する必要があります。
パソコン
渋谷区では、パソコンの回収は粗大ごみとして行われません。専門の回収業者に依頼することが最善の方法です。パソコンには個人情報が含まれている可能性があります。適切な処理が必要です。
不用品回収業者はパソコンの適切な処分方法を提供しています。専門業者に依頼することで、環境に配慮した処理が行われることが期待できます。
渋谷区では自治体の粗大ごみ収集ではパソコンを回収できません。パソコンの処分を検討している場合は、不用品回収業者か専門業者に依頼することが望ましいです。
特定適正処理困難物
渋谷区では、特定適正処理困難物(自動車やオートバイ、タイヤ、ピアノなど)は粗大ごみとして回収されません。特定適正処理困難物は専門の回収業者に依頼する必要があります。自治体の粗大ごみ収集で対応できない大きさや重さ、または特別な処理が必要なためです。
不用品回収業者は、特定適正処理困難物の適切な処理やリサイクルを提供しています。ピアノの処分を行う場合、専門業者は適切な解体や運搬を行い、環境に配慮した処分が可能です。
自治体の粗大ごみ収集では特定適正処理困難物を回収できません。渋谷区で特定適正処理困難物の処分を検討している場合は、不用品回収業者に依頼することが最善の方法です。
事業活動で生じたごみ
渋谷区の粗大ごみ回収サービスは、事業活動で生じたごみを収集することはできません。渋谷区の粗大ごみ回収サービスが、主に個人の住居で発生するごみを対象としているためです。
オフィスで使用していた家具や機器などの廃棄物は、事業者が適切な廃棄物処理業者に依頼して処理する必要があります。法定業務廃棄物(産業廃棄物)に関しても、適切な処理が求められます。事業活動で生じたごみは渋谷区の粗大ごみ回収サービスでは対応できず、適切な廃棄物処理業者に依頼する必要があるということです。
渋谷区で粗大ごみの処分を検討しているなら
渋谷区で粗大ごみの処分を検討している方は、不用品回収業者「ワンナップLIFE」の利用を検討してみてください。ワンナップLIFEは、月間1,000件以上の実績を持ち、迅速かつ丁寧なサービスでお客様に満足度の高い対応を提供しています。
トラック積み放題プランを提供しており、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。出張見積もりは無料。追加料金なしでキャンセルがOKなので、安心して依頼できます。
便利なフォームやLINEを利用して簡単に見積もりができ、お客様の負担を軽減するサポート体制が整っています。渋谷区で粗大ごみの処分をお考えの方は、ぜひ「ワンナップLIFE」をご利用いただき、スムーズで効率的な粗大ごみ処分を実現しましょう。
渋谷区の粗大ゴミ回収受付窓口|ごみ処理券のご案内
渋谷区の粗大ごみ回収の申請受付窓口。粗大ごみをお出しになる方は、指定の出し方・持ち込み方法・処理券等料金をご参考ください。
渋谷区に粗大ごみ回収を依頼する場合
渋谷区の粗大ごみと特定処理困難物
- 粗大ごみ(収集できる物)
「家庭から出る家具類や電気製品類、その他一辺の長さが30センチ四方を超えるもの」 - 特定処理困難物(収集できない物)
「自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、オートバイ(バッテリー等の部品も含む)、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類」
区に処理を依頼するには、事前の電話・インターネットでのお申し込みと、品目に応じた金額の「渋谷区粗大ごみ等処理手数料納付券」(シール)が必要です。
対象 | 渋谷区内にお住まいの方 |
---|---|
費用 | 有料 |
申し込み | 事前申込制・予約申込み制 |
持ち込み | 不可 |
申込先 | 渋谷区清掃事務所 電話: 03-5467-4300 東京都渋谷区渋谷1-2-17 |
事業系粗大ごみ | 不可 |
渋谷区の粗大ごみの出し方
- 渋谷区の「粗大ごみ等処理手数料納付券」(シール)の記入欄にお名前(集合住宅の場合は部屋番号も)、収集予定日を書き、ごみの見やすいところに1品づつ貼ってお出しください。
- シールは、渋谷区内の「有料ごみ処理券取扱所」のステッカーのある、コンビニエンスストア、商店、清掃リサイクル課リサイクル推進係などで販売しています。
- 収集日の午前8時までに出す必要があります。
受付けの際に申し込んだ排出場所(一戸建ての玄関先や門前、集合住宅の1階の出口部分のスペースなど)に出してください。また、運び出しが困難な65歳以上のひとり暮らしの方や、身体に障害のある方に対して、粗大ごみの運び出し収集を行っています。
粗大ごみを出す場所と資源・ごみを出す場所は異なるのでご注意ください。(※建物の立地条件により同一場所となる場合があります) - 収集の確認・変更・キャンセル等につきましては、収集日の2日以上前(日曜日を除く)までにご連絡ください。
- 不正防止のため、一度貼ったシールを剥がすと破損するようになっています。破損した納付券は使用できませんので、ご注意ください。
- 領収日付印がない納付券は無効となります。ご購入の際に、領収日付印があるか、ご確認をお願いいたします。
渋谷区で粗大ごみとして出せないもの
- 有害性・危険性のあるもの
- 著しく悪臭を発するもの
- 家屋の解体などに伴うごみ(土砂、コンクリート、ブロック塀、廃材、建具、洗面台など)
- その他特殊なもの(ガスボンベ、石油類(ガソリン・軽油・灯油・シンナー・塗料など)、工業製品、花火マッチ、バッテリー、タイヤ、ピアノ、耐火金庫、土・砂など)
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン・パソコンディスプレイ
- 自動車、オートバイ(二輪車)、消火器
- 長さが概ね1m80cmを超えるもの
- 太さが概ね30cmを超えるもの (木の幹等)
- 収集作業員が腰の高さまで持ち上げることができないもの
渋谷区の粗大ごみ収集依頼方法・流れ
- 電話で申し込み
- 「申込時に必要な事項」
・粗大ごみの種類とサイズ
・粗大ごみの個数
・電話番号、氏名、住所
- 粗大ごみ受付センター:03-5296-7000
月曜日~土曜日 8:00~19:00(※祝祭日も受付) - 粗大ごみ受付センターホームページ(渋谷区)
粗大ごみに貼るシールと個人情報
粗大ごみに貼るシール(粗大ごみ等処理手数料納付券)は、粗大ごみを収集する際、誤って他の品物を収集しないための物です。
- 「粗大ごみ処理券」に「氏名(集合住宅の場合は部屋番号も)」「収集予定日」をご記入のうえ、品物1点ごとに必要枚数を見やすい所に貼ってください。
集合住宅等の粗大ごみ置き場に、前もって出す場合には必ず管理人などと相談し、「氏名」または「受付番号」の記載や「収集日順に整理」しておくなど、収集が円滑に行えるように協力してください。 - 氏名の記載に不安がある場合については、代わりに記号やイニシャルを記入していただくことが可能ですので、お申込み時にお申出ください。インターネット申込みの場合は、備考欄に記載してください。
渋谷区の粗大ごみの持ち込み・持ち込み場所
渋谷区では、直接粗大ごみの持ち込みはできません。粗大ごみ受付センターへお申し込みください。
渋谷区の粗大ごみ・臨時ごみ処理手数料等の減免/無料化
減免対象者及び減免内容
- 天災その他大規模災害を受けた方
(管轄清掃事務所の指示による) - 生活保護受給者の方
(生活保護受給証明書(本書)) - 火災等の災害を受けた方
(消防署長の「罹(り)災証明書」) - 児童扶養手当受給者の方
(児童扶養手当証書の写し)
(※受給者氏名と住所、有効期限がわかるようにコピーしてください) - 特別児童扶養手当受給者の方
(特別児童扶養手当証書の写し)
(※受給者氏名と住所、有効期限がわかるようにコピーしてください) - 老齢福祉年金受給者の方
(老齢福祉年金証書の写し)
※老齢基礎年金受給者は減免対象ではありません - 中国残留邦人等支援給付受給者の方
(支援の受給証明書の写し)
減免申請
粗大ごみ受付センター申込時に、減免対象である旨を申告してください。
※インターネット申し込みはできません
申請・問合せ窓口
- 粗大ごみ受付センター 電話:03-5296-7000
- 受付時間
電話:月~土曜日 午前8:00~午後7:00
インターネット:24時間
参考)渋谷区ホームページ
渋谷区の優良不用品回収業者
渋谷区の粗大ごみのご相談は、ワンナップLIFEへ
当サービスでは、渋谷区では収集出来ない粗大ごみも回収いたします。
粗大ゴミの処分はご相談ください
- 家庭用・事業用にかかわらず回収いたします。
- 各自治体の「有料粗大ごみ処理券」を購入する必要はありません。
- 指定の収集場所に出す必要はありません。粗大ゴミのあるお部屋まで引き取りに伺います。
- ご連絡をいただいてから最短30分でお伺い可能です。
- 定量パック料金設定ですので、追加料金が発生することはありません。
- 自治体・事業者様向け、複数社相見積もりができます。
LINE@やお電話で簡単にお見積り頂けます。
現場への出張見積もりも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お見積もり後の追加料金などは一切ございません。もちろんお見積もり内容にご納得いただけない場合は無料キャンセルが可能です。
お客様に安心してご依頼頂くためワンナップLIFEでは特別な研修を受けた専門スタッフが現場へお伺いいたします。
テレビ、洗濯機、空気清浄機など人気家電は不用品処分のその前にまずはお問い合わせください。
01|ゴミ屋敷の不用品処理
人手不足で進まないゴミ屋敷の
不用品処理・お掃除補助をご依頼頂きました。
作業開始後2時間以内に不用品の撤去・
屋内清掃まで完了いたしました。
02|粗大ゴミの即日撤去・片付け補助
長年使用していなかった事務所の
空き部屋に溜まった粗大ごみや不用品の
即日撤去、撤去後の室内清掃までお手伝い、
綺麗な会議室に生まれ変わりました。
03|遺品整理・片付け補助
突然の出来事でお掃除、片付けが
手に付かないまま放置されていた
お部屋の遺品整理、部屋の片付けの
お手伝いをさせていただきました。
04|溜まった不用品の回収
自宅の片隅にずっと放置していた
不用品の山。WEB割引キャンペーンを
ご利用いただきご依頼頂き、即日拐対応・
1時間ですべて回収いたしました。
24時間受付中!
簡単見積もり!
最もお得なプランをご提案!
地域別粗大ごみの出し方
あ行
昭島市、あきる野市、足立区、荒川区、板橋区、稲城市、江戸川区、青梅市、大田区
か行
葛飾区、北区、清瀬市、国立市、江東区、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市
さ行
た行
な行
は行
府中市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、日の出町(西多摩郡)、福生市、文京区
ま行
あ行
か行
川崎市、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市宮前区、川崎市多摩区、川崎市麻生区、鎌倉市、清川村
さ行
逗子市、相模原市、相模原市中央区、相模原市南区、座間市、寒川町
た行
な行
は行
や行
横須賀市、横浜市、横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、大和市