多摩市で評判のおすすめの不用品回収業者10社を人気ランキング形式でご紹介します。
東京に限らず不用品の排出量が年々増加傾向にあるのをご存知でしょうか。
特に、粗大ごみの様な不用品の場合、各自治体において処分を行うので、直ぐに処分できない場合があり、計画的な排出が求められています。
一方、不用品の発生要因としては、壊れて使えなくなっただけでなく、買い替えや引っ越し等で不要になるケースも多くあります。そういった不用品に関しては、まだ十分に使えるので捨てるのではなくリサイクする方が賢明ですが、使える物と使えない物を別々に処分しなければならない面倒さがあり、やはり処分するのに時間が掛かります。
そこでおすすめなのが、多摩市の不用品回収業者の利用です。ゴミとしての不用品、まだ使える物としての不用品問わずまとめて処分できるので、スピーディーに部屋を片付ける事が可能です。
多摩市で不用品回収をする方法
多摩市で不用品として排出出来る粗大ごみは、以下の様になっています。
粗大ごみで出せるもの | 粗大ごみに出せないもの |
|
|
多摩市の不用品回収の出し方
多摩市で不用品を粗大ごみとして処分するやり方は、以下の通りです。
①粗大ごみ専用ダイヤルへ収集の申し込みを行う
②粗大ごみ処理手数料及び収集日を確認
③処理券取扱店で必要枚数のシールを購入する
④シールに氏名を記入し粗大ごみに貼り付ける
⑤収集日の前日夜、もしくは当日の朝8時までに指定の場所に排出
申込・問い合わせ | 粗大ごみ専用ダイヤル |
注意事項等 |
|
多摩市では運び出しサービスを利用することが可能です
多摩市では、粗大ごみを指定場所に排出する事が困難な
- 65歳以上の高齢者のみの世帯
- 身体障がい者の方の世帯
を対象として不用品を室内から運び出してくれるサービスを行っています。ただし、原則として運び出すことのみとなっているので、解体や取り外しが必要な場合には、収集を行っていないので、注意が必要です。また、収集条件等があるケースがあるので、予め申込時に確認する様にしましょう。
申込・問い合わせ | 粗大ごみ専用ダイヤル ※言葉や耳の不自由な方に限り、FAXでの申し込みも可能です。 |
多摩市で無料回収可能な不用品
多摩市では、小型家電、原付バイク・オートバイに関しては、無料(条件による)で処分する事が可能になっています。なお、詳細に関しては、以下を確認して下さい。
宅配便を活用した小型家電リサイクル
多摩市では、小型家電リサイクル法認定事業者のリネットジャパン株式会社と協定を締結した事により、宅配便を利用した小型家電リサイクルが行える様になっています。申し込みはネット(申し込みはこちら)及びFAXで申し込む事が可能で、希望する日時に宅配業者が回収する様になっているので、より簡単に不用品を処分することが可能です。また、パソコンを含んだ回収に関しては、料金が無料になっているので、お得に処分することが出来ます。
対象品目
対象品目は以下の通りです。新旧問わず回収可能で、自作PC、故障、パーツ欠品等問わず対象となっています。また、データ消去サービス(一部有料)にも対応しているので、安心して利用することが出来ます。
対象品目 | ノートパソコン ※詳しくはこちらを確認して下さい。 |
回収の大まかな流れ
宅配便を活用した小型家電リサイクルの大まかな流れは以下の通りです。
①インターネット(申し込みはこちら)またはFAXで申込む
②ダンボール箱等に小型家電を詰める(縦×横×高さの合計が140cm以内、重量20kg以内)
③希望の日時(最短で申込の翌日)に宅配業者が回収
回収料金・支払方法 |
|
その他 |
|
原付バイク・オートバイのリサイクル
日本では、国内のバイクメーカー及び輸入事業者が自主的にリサイクルを行うために「二輪車リサイクルシステム」をつくり、積極的なバイクの資源化に取り組んでいます。引取場所は、「廃棄二輪車取扱店」または「指定引取窓口」となっているので、資源の有効活用にも積極的に利用する事をおすすめします。
対象品目 |
|
引取場所 | 廃棄二輪車取扱店または指定引取窓口 |
料金 | 無料。参加事業者の責任において、適正にリサイクルされます。 |
問い合わせ | 二輪車リサイクルコールセンター 受付時間:9時30分~17時 土曜・日曜・祝日・年末年始を除く |
多摩市で不用品回収を行う場合の注意点
多摩市で不用品回収を行う場合には、以下の様な点で注意が必要です。
草枝ごみの直接持ち込みが有料化されました
多摩市では、平成27年度からを「みどりのリサイクル」として草枝ごみの減量と資源化の推進が行われています。そのため、以前は多摩清掃工場へ草枝ごみの直接持ち込みを行えば無料で処分する事が出来ましたが、現在では25円/kgのごみ処理手数料が必要です。ただし
- 通常の燃やせるごみの収集日に合わせて排出(通常収集)
- 「一般廃棄物処理依頼書」にて収集依頼(臨時収集)
の場合は、これまで通り無料となっているので、間違えない様に注意するようにしましょう。
違法な不用品回収業者に注意
多摩市では、「不用品の無料回収」などと謳い、実際には料金を請求したり、通常よりも高額な料金を請求するトラブルが発生しています。また、この様な違法業者は、不法投棄、不適正処理を行う可能性もあり、環境汚染につながるケースも考えられるので利用しないようにしましょう。
トラブル事例 | ・無料を謳って宣伝していたが、後で料金を請求された。 ・回収後に、見積りの倍以上の料金を請求された。 ・一度無料回収を頼んだら、その後何度も訪問された。 |
違法な不用品回収業者の特徴 |
|
違法な不用品回収業者を利用しない対策 | 不用品を含む廃棄物を回収するためには、市の許可を受けることが法律で定められています。これらの情報は多摩市のホームページでも確認できるので、利用する場合には確認してからにしましょう。 |
多摩市でおすすめの不用品回収業者トップ10
多摩市で不用品回収を行う場合、自治体で処分するか業者を利用するかの判断は、置かれている状況によって以下の様に分類することが出来ます
不用品回収業者に依頼した方が良い場合 | 自治体で処分した方が良い場合 |
|
|
時間的に余裕があって少量の不用品ならば、費用が安く済む多摩市での処分が適当で、仮に自治体で処分できない物が含まれているとしても、買取業者を利用した方がお得に処分する可能性が高いでしょう。しかし、不用品の点数が多く、様々な品目が含まれる場合には、不用品回収業者の方が断然短期間に処分が出来るので、検討するのも悪くありません。ただし、多摩市では違法な不用品回収業者によるトラブルが頻発しているので、利用する場合には注意が必要です。そこでここでは、即日対応が可能で、安心して利用できる多摩市のおすすめ不用品回収業者を厳選し、全10社を紹介していきたいと思います。
総合リサイクルセンター クレスト
即日対応が可能で、土日祝日は勿論の事、夜間作業にも対応してくれる業者です。不用品の点数の大小に関わらず回収してくれるので、ユーザビリティーが高いと言えます。料金に関しては、地域限定料金プラン(軽トラ1㎥:10,000円)の他、大型トラック満載プラン(30,000円~100,000円)まで用意されており、個人法人問わず対応してくれるので、使い勝手の良さがある業者となっています。
電話番号 | 042-764-2521 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | https://www.re-crest.com/ |
便利屋フレッシュマンサービス
不用品回収に加え、部屋片付け、遺品整理、お墓参り代行、等様々な軽作業に対応している業者です。料金に関しても、お部屋片付け定額スモールプラン(2㎥:20,000円)等の様に比較的リーズナブルな点も魅力的と言えます。そして何より、地域に密着した街の便利屋・片付け屋さんなので、安心して利用できる点は最大のメリットと言えるでしょう。
電話番号 | 0120-972-204 |
受付時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 利用可、PayPay対応 |
公式サイト | https://www.freshman-s.com/ |
不用品回収アース東京
24時間年中無休で即日対応が出来る業者です。また、電話見積もりは勿論、自宅に訪問しての見積もりも無料となっているので、無駄なく不用品を処分することが可能です。料金に関しては、個別料金となっておりますが、追加料金の発生は一切なく、他社よりも高い場合には値引きしてくれるので、費用を安く抑える事が出来ます。
電話番号 | 0120-345-627 |
受付時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 利用可、PayPay対応 |
公式サイト | https://www.huyouhinkaisyuu-tokyo.com/ |
エコレンジャー
不用品回収から引っ越し家具処分、遺品整理まで幅広く対応してくれる業者です。顧客満足度も高く、不用品回収業者ランキングで1位を獲得したこともあり、安心感があると言えます。料金に関しては、S軽トラパック(25,000円)等が用意されており、出張費、搬出費等全てコミとなっているので、追加料金の心配もありません。
電話番号 | 0120-308-119 |
受付時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | https://xn--ihq13l2ua35dv8vc20al32c.jp/ |
マルケイ回収
独自の作業技術による人件費のカットや徹底分別でリーズナブルな価格を実現している業者です。特に不用品回収と合わせて、格安な価格で引っ越しも作業も行ってくれるので、引っ越しの際の不用品処分にはうってつけの業者となっています。料金に関しては、軽トラパック(2.5~3.0㎥:25,000円)などの他、ニーズに合わせて柔軟対応してくれるので、予算内で収めたい方にもおすすめ出来ます。
電話番号 | 0120-07-2401 |
受付時間 | 8:30~23:30 |
定休日 | 不定休 |
クレジットカード | 利用可、楽天スマートペイ対応 |
公式サイト | http://maruk-kaisyu.com/index.html |
クリーンサポート
徹底した再資源化とリユースで低価格を実現している業者です。人材の育成にも余念がなく、研修・社員教育を受けたスタッフが対応してくれるので、質の高いサービスを期待する事が出来ます。料金に関しては、通常価格19,800円のライトパック(軽トラ2.5㎥)が、現在キャンペーンで15,000円となっているので、不用品回収を検討しているのであれば、利用するのも悪くありません。
電話番号 | 0120-538-799 |
受付時間 | 8:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 利用可 |
公式サイト | http://www.cleansupport.work/ |
エコアール
電話対応とスタッフの丁寧さに定評がある業者です。特に、不用な家具や粗大ゴミなど、どんなものでも回収してくれるので、使い勝手の良さはピカイチだと言えます。料金に関しては、軽トラックパック(25,000円~)と言った様なスタンダードなものの他、ショートパック(1㎥:8,800円~)と言った1万円を切るパックも用意されているので、ちょっとした処分にも最適となっています。
電話番号 | 0120-543-156 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | https://ecoa-ru.com/ |
西田産業
運搬費や基本料金を請求しない、わかりやすい回収料金で営業を行っている業者です。利用者の事を第一に考える地元業者で、遺品整理や生前整理、ゴミ屋敷の片付けなどにも対応してくれるので、利用しやすいのも大きなメリットと言えます。料金に関しては、トラック積み放題パック(軽トラック1台:25,000円~)等の他、一品からの個別にも対応しているので、費用を安く抑えたいのであれば、検討する価値のある業者となっています。
電話番号 | 0120-58-7878 |
受付時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | http://www.shimada-s.com/index.html |
青空サービス
不用品回収から便利屋サービスまで、フレキシブルな対応が行える業者です。料金も良心的でライトパック(1.5㎥:18,000円)の他に、軽トラックに積めるだけ積めるフルパック(2.5㎥:28,000円)なども用意されているので、大量処分するにはおすすめ出来ます。また、個人商店ならではのフットワークの軽さもあるので、素早く処分したいのであればぜひ検討してみては如何でしょうか。
電話番号 | 080-3513-0269 |
受付時間 | 8:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | http://aozora-service.com/ |
東京スマイル回収
軽トラ11,000円、2トン車31,000円という驚異的な安さが自慢の業者です。回収費、処分費、車両費等全てコミの価格で、ベテランスタッフが作業を行うので、短時間で作業を終える事が出来ます。また、ゴミ屋敷片付作業に関しても、1R/1Kの広さで、作業員1名~2名体制で50,000円~となっているので、大量処分には向いている業者だと言えます。
電話番号 | 0120-792-750 |
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可 |
公式サイト | https://tokyo-smile.com/ |
資格や許可を確認しよう
多摩市に対応している不用品回収業者を10社紹介してきました。不用品を回収する業者は、資格や許可を取得している必要があります。代表的なものとしては
- 古物商許可
- 一般廃棄物処理業許可
- 遺品整理士
- 貨物軽自動車運送届出事業者
等があります。この内、家庭内の不用品を回収するには、一般廃棄物処理業許可が必要で、産業廃棄物処理業の許可や古物商の許可では回収できなくなっているので、必ず一般廃棄物処理業許可を取得しているか否かは必ず確認するようにしましょう。