お部屋の片付けを任せられる頼もしい片付け業者ですが、すべての片付け業者が信用に値するとは限りません。
数ある業者の中には、利用者を困らせるような悪徳業者も紛れ込んでいます。
万が一、そのような悪徳業者に引っかかってしまうと”後悔”してもしきれないでしょう。
今回は、悪質な片付け業者に騙されてしまった方たち失敗から正しい業者の選び方を学んでいこうと思います。
あなたが同じ失敗を繰り返して悪徳業者に引っかかってしまわないように、どのような片付け業者に気をつけるべきなのかを詳しくお伝えします。
そして最終的には、安心してお部屋の片付けを依頼できる正しい業者の選び方を身に付けていきましょう!
4つの失敗から学ぶ!お部屋の片付け業者を正しく選ぶ方法
まずは、今回ご紹介する片付け業者を利用された方の失敗の概要をまとめました。
- 急いでいて1社しか見積もりを取らなかったら…
- 業者についての下調べを怠ってしまった結果…
- 業者の謳い文句を素直に信じたのに…
- 見積もりが格安だったので依頼してみると…
お部屋の片付け業者に詳しくなってくると、どれも起こりがちな失敗だとわかります。
これらの失敗を参考にすることで、悪徳業者を選んでしまわないように注意していきましょう。
急いでいて1社しか見積もりを取らなかったら|失敗1
片付け業者を依頼するときに1社からしか見積もりを取らない方は多くいらっしゃいます。
その1社が優良業者であれば何も問題はありませんが、運悪く悪徳業者に依頼してしまうと後悔するハメになってしまいます。
見積もりを1社しか取らなかった方たちの中で多いのは”急いでいた”という事情があったこと。
時間に余裕があれば複数の業者で見積もりを取ることができますが、急いでいると複数の業者に訪問してもらう余裕がなくなります。
時間に余裕がないときの片付け業者の選び方
理想的なのは時間に余裕を持って片付け業者を探し始めることです。
ある程度の時間をかけて業者を探し、複数の業者で見積もりを取ることで確実に優良業者を探し当てることができます。
しかし、誰しもが時間をかけて業者を探せるわけではありません。
そこで時間がなくても最低限チェックして頂きたいポイントを3つにまとめました。
- 業者の口コミ・評判をチェックする
- 業者に関する情報をネットやSNSで検索する
- 電話で見積もりを取る
どれだけ時間がなくてもこの3点だけは忘れずにやって頂きたいですね。
見積もりを取ると言っても、訪問見積もりだけが見積もりの方法ではありません。
電話、メール、インターネットから見積もりを取ることができます。
その中でも迅速に見積もりを確認できる手段が”電話”です。
特に経験豊富な片付け業者であれば、電話見積もりだけでも概算を出してくれることもあります。
業者についての下調べを怠ってしまった結果|失敗2
先ほども少しお伝えしましたが、業者に関する情報をネットやSNSで検索することは時間に余裕がなくてもやって頂きたいほど重要なことです。
この片付け業者についての下調べを怠ってしまうと、業者の実態を知らないまま依頼してしまうことになります。
仮に、その片付け業者に悪い評判や噂があったとしても、業者について下調べをしなければ知ることはできません。
また、下調べをしないでいると、業者スタッフの言うことを鵜呑みにしてしまったり、質問することが難しくなります。万が一、それが悪徳業者だった場合、うまい具合に言いくるめられる恐れも…
片付け業者に見積もりを依頼する前は、必ず業者についての情報をある程度頭に入れておくと安心です。
片付け業者の情報を徹底的に調べるには?
片付け業者について調べる際は、Googleやyahooなどの検索エンジンだけでなくツイッターなどのSNSも活用しましょう。
また、その際に良い評判と悪い評判の両方の意見を参考にしてみてください。
良い評判は具体的にどのような点が良かったのか、逆に悪い評判は何が不満だったのかなど、詳細な内容もチェックすることが重要です。
業者の謳い文句を素直に信じたのに|失敗3
片付け業者は様々な謳い文句で自社を宣伝しています。
その謳い文句が事実であればまったく問題ありませんが、中には誇大広告を掲げている業者も少なくありません。
例えば、「無料回収致します!」「地域最安値です!」など、嘘のサービスを宣伝したり、根拠のないことを宣伝している場合があります。
特にはじめて片付け業者を利用される場合は、このような誇大広告を信じてしまう傾向にあります。
片付け業者の宣伝を見て「凄いお得だ!」と思ったときは、逆にちょっと疑ってみるくらいの心持ちでいると騙されにくくなりますよ!
見積もりが格安だったので依頼してみると|失敗4
実際に業者の見積もりを取り、見積もり額が格安であれば多くの方が即決してしまいます。
しかし、見積もり内容を詳しくチェックしないまま即決するのは少し危険…
とある利用者さんの体験談では、お部屋の片付けが中盤に差し掛かったところで「見積もり書の料金による作業はここまでです。続けて作業する場合は追加料金◯◯万円をいただきます。」と言われ、あまりにも高額だったため他の業者に続きを依頼したそうです。
このように、見積もりの内容を細かくチェックしなければ、思いもよらない追加料金を請求される恐れがあります。
見積もり書の格安料金に惑わされることなく、いくらの料金でどの範囲の作業をするのか必ず確認してください。
優良なお部屋の片付け業者を選別するために調べるべきこと
片付け業者の情報について検索するときに必ず調べて頂きたいことがあります。
それは片付け業者の事業所の所在です。
普通、業者のホームページには業者の事業所や事務所などの所在地が記載されています。
しかし、悪質な業者や適当に作られたホームページには所在地が記載されていないことが多くあるんですね。このように所在地が記載されていない業者は信用に値するとは言えません。
また、所在地が記載されている場合でも、実際に調べてみると団地のアパートが表示されたり、何もない空き地や道路が表示されることがあります。このような業者は適当な住所を記載している可能性が高いので危険と判断しましょう。
安心して依頼できるおすすめ片付け業者3選
ここまで片付け業者の選び方について解説してきましたが、具体的にどのような片付け業者を選ぶべきなのか3社だけ例を挙げたいと思います。
今からご紹介する3社と似た特徴を持っていれば優良業者の可能性が高いので参考にしてみてください。
株式会社まごのて|おすすめ片付け業者1
株式会社まごのてはテレビ・ラジオ・雑誌・書籍などのメディア露出が多い業者です。それ故に安心して依頼できる有料業者でもあります。
株式会社まごのてが得意としているのは、ゴミ屋敷のようなプロにしか対応できないような片付け作業です。
一般的な片付け業者には断られることの多い生ゴミや破損したゴミも問題なく回収可能。その他にもゴキブリなどの害虫駆除、除菌消臭、床洗浄など、徹底的にお部屋を清掃する技術と経験を持ち合わせています。
ホームページには作業事例が多数掲載されているので、ビフォーアフターなどをチェックしてみてください。
サービス内容 | ゴミ屋敷清掃、不用品回収、ハウスクリーニング |
パック料金目安 | 1部屋あたりの作業料25,000円~150,000円 |
受付時間 | 6:30〜21:00 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
特徴 | 見積もり無料、即日対応 |
電話番号 | 03-4405-5420 |
公式サイトURL | https://www.gomiyasiki.jp/ |
ファーストクリーン|おすすめ片付け業者2
ファーストクリーンでは回収した不用品を海外でリユース・リサイクルしているので、作業料金が他の業者に比べてかなり抑えられています。
カゴ車1台分ほどの不用品を処分できるお手軽パックは11,800円で利用可能。さらに不用品買取も行っているので、買取可能なものがあれば買取額分だけ割引されます。
ホームページには写真付きのお客様の口コミが多数掲載されているので、実際の利用者がどのような感想を抱いているのかチェックしてみてください。
サービス内容 | 不用品回収、不用品回収、遺品整理、ゴミ屋敷清掃 |
パック料金目安 | お手軽パック11,800円、軽トラパック32,000円 |
受付時間 | 8:00〜20:00 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
特徴 | 見積もり無料、即日対応、年中無休 |
電話番号 | 0120-640-538 |
公式サイトURL | https://fast-clean.net/ |
ワンナップLIFE
ワンナップLIFEは、WEB限定の5,000円割引を利用することで軽トラック載せ放題プランが14,800円という格安で利用できます。さらに載せ放題プランには一切追加料金がかからないので、後から追加料金を請求されるような不安を抱くことがありません。
また、載せ放題プランだけでなく単品回収も充実しています。不用品が少量の場合は単品回収を利用すると費用を節約できます。
さらに2回目以降のご利用は割引で20%OFFになるので、繰り返し利用される予定があるならワンナップLIFEがオススメです。最短25分で到着、深夜・早朝も対応可能なのでいつでもご相談してみてください。
どのようなお客様が利用されていたり、ビフォーアフターが気になる場合はホームページの作業レポートをご確認ください。
サービス内容 | 不用品回収(引越し時も可)、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、事業ゴミ回収 |
料金目安 | 軽トラック載せ放題プラン14,800円 |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
特徴 | 見積もり無料、年中無休、クレジットカード対応、WEBサイト限定5,000円割引 |
電話番号 | 0120-83-6897 |
公式サイトURL | https://one-up-life.com/ |
ご紹介した3社に共通するのは作業実績や写真付きの口コミなど、信用に値する証拠が揃っていること。
このように片付け作業の実態を把握しやすい業者は安心して依頼することができます。
まとめ
今回は片付け業者の利用された方の失敗を元に悪徳業者の特徴をお伝えし、失敗しない業者選びの方法をお伝えしてきました。
やはり、片付け業者選びに失敗しないために重要なことは、焦らないように前もって準備をすることです。
業者選びで苦い思いをされた方の多くに共通するのは”急いでいた”ということ。
急いで業者を探すと怪しいポイントを見逃しやすくなりますし、見積もりの段階で急かされるとつい契約してしまいます。
しかし、時間に余裕を持って業者を探していれば、たとえ急かされたとしても熟考することができますし、業者について調べる時間を十分に確保することができます。
そして早めに業者を探し始めることで複数の業者で見積もりを取る余裕ができます。
複数の業者で見積もりを取ることで条件が良くサービスの質が高い業者を選びやすくなりますし、値下げ交渉しやすくなるというメリットもあるんですよ!
ぜひ、今回お伝えした失敗を参考にしながら、悪徳業者に引っかからないように注意して業者を探してみてください。